カービィのすいこみ大作戦 攻略 1-1EX
1-1 EX - プラチナメダルへの道
最大のポイントはステージ序盤

2匹のワドルディをジャンプで飛び越えたら、さらに4匹のワドルディもジャンプで飛び越えましょう。
合計6匹のワドルディを吸い込んだら、この先にいる2匹のスカーフィに向かって吐き出しましょう。成功すれば8ヒットになり、大きく得点を稼ぐことができます。

チップを吸い込んだ状態で1回目のザコ敵ラッシュに突入したら、右から出現する3匹のワドルディをジャンプで飛び越え、左記写真の位置から吐き出しましょう。全ての敵を巻き込めば、9ヒットになります。
ワドルディを飛び越えるタイミングとして、できるだけ左に引き寄せてから飛び越えれば、吐き出すまでの間にダメージを受けづらくなります。
2回目と3回目のザコ敵ラッシュ


2回目のザコ敵ラッシュの注意点は、セクトラナイト(セミの敵)を吐き出すタイミング。左記写真を参考に画面右下に立ち、1匹目のワドルディがカービィの目の前を通り過ぎるタイミングで吐き出しましょう。3回目のザコ敵ラッシュの注意点は、最後に出現する5匹のワドルディとセグトラナイト。できるだけ近づいた状態から吐き出すことで、倒し漏れを防ぐことができます。
敵を倒す手順
手順 | 吸い込む敵キャラ1 | 吸い込む敵キャラ2 | 当てる敵キャラ1 | 当てる敵キャラ2 |
1 | ワドルディ × 6 | ー | スカーフィ × 2 | ー |
2 | チップ | ー | ワドルディ × 6 | ー |
3 | ワドルディ × 2 | ー | ブルームハッター × 4 | ー |
4 | ワドルディ | ー | ワドルディ | ー |
5 | ワドルディ | ー | スカーフィ | ー |
6 | セクトラナイト | ー | ワドルディ × 4 | ー |
7 | 星ブロック | ー | 金のワドルディ | ー |
8 | グリゾー | ー | ブロントバート × 3 | ー |
9 | ワドルディ | ー | ワドルディ × 4 | ー |
10 | チップ × 2 | ー | チップ × 5 | ー |
11 | セクトラナイト × 3 | ー | ワドルディ × 5 | セクトラナイト |
- スポンサーリンク
プレイ日記
今回はレベル2に行く前に、レベル1のEXステージに挑戦しました。マップ自体の変更はありませんが、仕掛けや出現する敵が変わり、風景も夜になっているため、全くの別ステージのようでした。ノーマルステージとは違い、「 できるだけ敵を集めて吸い込む 」 「 吐き出すタイミングを考える 」 など、プラチナメダルの獲得が大幅に難しくなっていました(;´・ω・)
余談ですがセクトラナイトという敵・・・。検索しても名前が分からず、1時間以上調べました。トリプルデラックスで初登場のようです。たぶん3日後には忘れていると思います(笑)
©2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo