アライアンス・アライブ 攻略 8章-1 フィールドワーカーズ
ワールドマップ(燃える世界)
・ ギアズロックからちょうど北にあるジャンクヤードを目指しましょう。途中にある武器鍛冶ギルドに立ち寄っておくと良いです。以降、武器の開発を行え
るようになります。
☆ 前章から装備の変更はしていません。詳しくは、こちらのページからご確認下さい。
☆ 入手アイテム



入手できるアイテムは全てケイオシウム結晶。それぞれ、ギアズロックの東の細い通路、武器鍛冶ギルドタワーの少し手前、武器鍛冶ギルドタワーから東にある砂浜、となっています。貴重なアイテムなので、全て回収しておきましょう。
ジャンクヤード - 攻略の手順
◇ ガラクタ置き場
・ コンテナや岩を移動させつつ先へ進みましょう。コンテナは足場に使うこともできます。また、赤い模様の入った岩を移動させようとすると敵が出現し、
倒すことで岩を破壊することができます。どうしても分からない場合は、近くにいる人物にお金を支払うことで、コンテナの自動配置が可能です。
☆ 入口にいる人物から、ジャンクヤードの地図を購入することができます。所持金の半額で販売されています。
◇ コンテナの謎解き1


まずは縦に並んだ3つの岩のうち、中央の岩を破壊しましょう。その後、写真右のような配置になるように移動させましょう。下の通路からはジャンクメットを入手でき、上の通路から先へ進むことができます。先へ進む際は、コンテナを押して足場を作っておく必要があります。
◇ コンテナの謎解き2


まずはマップ左からコンテナを写真左のように運びましょう。次に、赤い模様の入った岩を破壊し、写真右のようにコンテナの後ろに回り込めば、マップ上にコンテナを運ぶことができます。あとは、コンテナを足場にして先へ進みましょう。
◇ コンテナの謎解き3 ~ 宝箱の取り方

左記写真に見える右2つのコンテナを並べると、500Soを入手できます。
先へ進むためには全てのコンテナが必要になるため、先に回収しておかなければなりません。
◇ コンテナの謎解き3 ~ 進め方


先へ進むためには左の写真の岩を押し、最奥に6つのコンテナを並べなければなりません。コンテナを並べていくと岩が邪魔になってくるため、右の写真のように右奥へ移動させておくと楽です。コンテナを渡った先で射撃補助機関を入手できます。
VS. 水魔キャラバン!!
◇ 水魔を追い詰めるには?


水魔キャラバンの両端をコンテナで挟み、自分は上から追い詰めていきましょう。これを繰り返していけば、一番下で追い詰めることができます(恐らくこれが一番簡単な方法だと思います)。マップ北西にあるケイオシウム結晶も忘れずに拾っておきましょう。

敵の攻撃は全てが単体攻撃ですが、中でも大しっぽのダメージが痛い。回復薬は2つずつしか持てないた
め、ビビアンとイグナスはアストラルアーマーで防御力を上げておきましょう。
ビビアンとイグナスは魔術で攻めるのが基本。水魔キャラバンはHPも高いですが、ギルドタワーからの援
護もあるため、比較的容易に倒すことができます。勝利後、水滝の瞳を入手できます。
◇ バトル終了後
・ 8章の続きはこちらから
- スポンサーリンク
プレイ日記
8章は思いのほか長かったため、この先の攻略は次回に持ち越すこととしました>< ティギーが印術でコンテナを小さくしてくれれば・・・。← 関係ないです(笑)。思いのほか、編集に時間がかかってしまいました。
水魔キャラバンの追い詰めですが、どの攻略サイトも難しいやり方ばかりだったので、逆に関心。謎解きはお金でも解決できるものでしたが、そこまで難易度は高くはありませんでした。水魔の追い詰めの件、実は結構時間かかってます(笑)
©FURYU Corporation.