アライアンス・アライブ 攻略 5章 銀の翼オーニソプター
戦術ギルドタワー
・ マップ北にある戦術ギルドタワーに入りましょう。2階でイベント発生後、武器の補充などを行えるようになります。
※ この先、フィールド上にも強敵が複数います。できるだけ多くの回復薬の補充、武器が壊れても装備できるように複数個買っておきましょう。また、二人
に薬入れを買っておくことをおススメします。
北岬の洞窟への道
☆ 前章から装備の変更はしていません。詳しくは、こちらのページからご確認下さい。

左記写真の位置から、オーニソプターで飛びましょう。(戦術ギルドタワーの少し先)
Xボタンで乗り、Aボタンで飛び立ちます。飛行中は、Aボタン連打で羽ばたいでいれば、ほとんど下降し
ません。壁にぶつからないよう、着地は丁寧に行いましょう。
☆ 入手アイテム



入手できるアイテムは全てケイオシウム結晶。それぞれ、始めの着地点から右に向かった先、滝の向こう側、一番高い山から飛んで行ける左の崖、となっています。貴重なアイテムなので、全て回収しておきましょう。

北岬の洞窟まで飛ぶ途中にある崖。秩序の石が3個落ちています。
ここから右方向に飛べば、滝の裏の洞窟に行くこともできます。詳細は寄り道ガイドで!
・ 北岬の洞窟に入ると5章クリアとなります。
寄り道ガイド
・ 一番高い山から北岬の洞窟まで飛ぶ際、右方向に飛べば 「 滝の裏の洞窟 - グールの巣 」 に行くことができます。
・ 中にいるマミーに解毒薬をあげることができます。「 戦う 」 を選択すると、グールマミーとバトルになります。解毒薬を上げると後々、ギルドに勧誘で
きるようになります。分岐点の詳細は、こちらをご覧下さい。
VS. グールマミー&グールサン&グールダディ

3体のグールと戦うことになりますが、連戦ではありません。
陣形はリール&フォローがおススメ。
一人は回復、もう一人は攻撃に徹しましょう。HP・攻撃力共に低いため、戦闘は安定します。

陣形はリール&フォローでOK。
戦い方はグールマミーと同じです。毒状態になっていますが、こちらに毒を移されることはありません。
バトル終了後、極上のチュニックとウェザー・リポート、ケイオシウム結晶を入手できます。

陣形はリール&フォローでOK。
戦い方はグールマミーやグールサンと同じです。グールダディの 「 猛攻 」 が脅威ですが、即死級ではな
いため回復薬1個で対応可能です。バトル終了後、解毒薬を入手できます。
- スポンサーリンク
プレイ日記
図鑑完成のため、安易にグールを倒すを選択。しかし、その結末は・・・。衝撃のストーリーでした。
息子が毒に侵され、母が解毒薬を必至に求め、父が解毒薬を持って帰ってくると・・・。という流れでしょうか(´;ω;`) いや、後悔はしていません。図鑑完成のためには必要なことなのです。グール一家には2周目以降に幸せになっていただきたいと思います。
話は変わりますが、やっぱりレンツォとバルバローザが抜けたのは痛かったです。フィールドにも強敵が何体かいたのですが、戦いが非常に厳しい。見たことないシルエットの敵がいた場合、必ずセーブしてから戦うようにしましょう。
©FURYU Corporation.