みんなで!カービィハンターズZ 攻略 ウィスピーウッズ
古の大樹 ウィスピーウッズ - 攻略

前半戦(怒り前)は、いつもどおりのウィスピーウッズになります。お馴染みのリンゴ・毛虫落とし、空
気弾による攻撃をしてきます。
おにごろし火炎ハンマーなら、リンゴや毛虫を消してくれるのでオススメ。CPUをマジックビームにして
おけば、基本的に後ろに下がってくれるため、空気弾で狙われるリスクも軽減されます。

後半戦(怒り後)からが本番。ウィスピーウッズが巨大化し、画面後ろに移動します。この間、巨大リン
ゴなどを飛ばしてきますが、こちらからは攻撃できないため、ガードに徹することになります。
カボチャなどの回復アイテムも飛んでくるため、ダメージを受けてしまっている場合は回復(くちうつ
し)をしておきましょう。(攻撃ができないため、タイムロスにはなりません)

プレス攻撃をかわしたら、石ばんが出るまでひたすらジャイアントスイングを繰り返しましょう。
ウィスピーウッズは体力が多く、フレンドメテオのダメージによっては倒しきれない場合もありますが、
フレンドメテオ後は気絶状態になるため、2~3秒あれば倒しきることができるでしょう。
プレス攻撃は絶対に避けること


上空からのプレス攻撃。攻撃範囲は狭く見えますが、地面に落下する直前に攻撃範囲が広がるため注意が必要です(画面右)。踏みつぶされてしまうと、体力が満タンであっても装備によっては瀕死状態(又は気絶)にまで追い込まれるほど。さらに、ウィスピーウッズが再びプレス攻撃を始めるまで、しばらく動くことができません。プラチナランクを狙う際は、絶対に食らわないようにしましょう。
オススメのジョブ
☆ ヘビィハンマー(自分) ☆ マジックビーム(空気弾受け・タイムビーム)× 3
ゆうしゃミッション
☆ 「 ウィスピーウッズ 」 を クリア ☆ 1人も ちからつきない ☆ プレイヤーレベル 11以上で クリア ☆ プラチナメダル クリア
- スポンサーリンク
プレイ日記
シリーズお馴染みのウィスピーウッズですが、毎シリーズ違う動きを見せてくれるのが楽しみなボスでもあります!(^^)! そして今作も驚きの動きを見せてくれました。あんなに飛び跳ねるウィスピーを見たのは初めてです・・・(;´・ω・) 踏みつぶしたまま動かないとか鬼畜すぎるでしょ(笑)
とは言え、プラチナランクは珍しく一発で獲得できました。秒数がかなり甘めに設定されていたので、それほど苦労はしないかと思います。
© 2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo