みんなで!カービィハンターズZ 攻略 ギガントエッジ
ギガントエッジ - 攻略

始まったら、ビームマシンガンでギガントエッジの後ろに回り込み、最大まで溜めたタイムビームを放ち
ましょう。後ろからの攻撃であれば、盾のガードを無効化することができます。また、こちらに突進を始
めたり近づいてきたら、同じことを繰り返します。
CPUもタイムビームを放ってくれるため、タイムビームの段階をうまく調整することで時間を止められる
までのスピードが上がります。

時間が止まったらビームマシンガンを連発し、早ければそのまま倒すことも可能です。また、倒しきれな
かった場合も瀕死状態まで追い込むことができれば、プラチナランクは獲得できるでしょう。
この方法であれば、怒り状態のギガントエッジと戦うことなく、後半戦はほぼ0秒かつ安全にプラチナラ
ンクを獲得することができます。
ヘビィハンマーの場合は?
ヘビィハンマーでは接近戦が必須なため、安全に戦うことは難しいです。まずは接近してガードで後ろに回り込み(ガードしすぎると崩れてしまうため、突進をガードできるぐらいは残しておく)、CPUが時間を止めてくれるのを待ちましょう。時間が止まったら、おのごろし火炎ハンマーを連発しましょう。
攻撃をガードできない!?
衝撃波斬りはガードをすることができません。ミッションを達成する場合は、突進や怒り状態で使用するソードブーメランを狙いましょう。
オススメのジョブ
☆ マジックビーム(自分) ☆ マジックビーム(タイムビーム)× 3
ゆうしゃミッション
☆ 「 ギガントエッジ 」 を クリア ☆ こうげきを ガードする ☆ ヘビィハンマーで クリア ☆ シルバーメダル クリア
- スポンサーリンク
プレイ日記
おともが3人になりました\(^o^)/ これまで以上にボスも強くなっていくことでしょう。今回はマジックビーム4人というメンバーで戦いましたが、安全で早い! 前回の感想でも書きましたが、ゴリ押しでのプラチナランクは嫌なので(;^_^A なんとかダメージを受けずに戦う方法を考えました。
ヘヴィハンマーでの戦い方も同じです。勝つだけなら、おにごろし火炎ハンマーでゴリ押し! これで十分勝てます。ただ、いかにダメージを受けずに勝つか。それを考えるのも楽しみの一つだと思います。
© 2016 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo