グラビティ デイズ2 攻略 Episode09クリア後 - グラビティ デイズ2

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

グラビティ デイズ2 攻略 Episode09クリア後


忘河の用心棒 - 攻略の手順

地上げ屋の嫌がらせから店を守ることになったキトゥン。ただし、地上げ屋も本気の模様。一筋縄ではいかないようだ。


1. 地上げ屋から店を守れ!


GRAVITY DAZE® 忘河の用心棒-1


  荒くれ者は、第一陣から第三陣に分かれており、それぞれを撃退することによりセーブされます。

  左記写真の位置からでは、立っている屋根に当たってしまい、箱を当てるのが困難。下に下りすぎなけれ
  ばいいので、当てやすい位置まで移動しましょう。


GRAVITY DAZE® 忘河の用心棒-2

  特に第三陣では、SPゲージが重要。基本的にチャージグラブで攻撃していきますが、SPゲージが切れる
  寸前まで、SPジェムを温存することが重要です。

  SPゲージ満タン時に、SPジェム近くの箱を持ってしまうと、同時にSPジェムを取ってしまう事故が発生
  してしまいます。


Point - その他の注意点

 荒くれ者が店に近づくのを待たず、こちらから倒しに行くこと。
 耐荷重スーツを着た荒くれ者は最優先(チャージスロー)で倒すこと。
 大量の荒くれ者が出現した場合には、ボルテックススローで足止め(通路を封鎖)しておくこと。

 どうしてもクリアできないという方は、重力グラブをパワーアップさせてから挑戦する方が良いでしょう。


ミッションクリア後

・ フォトアイテム「 バリケード 」 を入手できます。



嘆きの重力使い - 攻略の手順

エルゴーナ島でネヴィに襲われる二人に出くわしたキトゥン。そこで知ったのは、エルゴーナ島民に対するハビーナ島民の異常なまでの態度であった。


1. ネヴィを殲滅せよ!


GRAVITY DAZE® 嘆きの重力使い-1


  襲われている貧民の少年と富裕層のおじさんを救出するため、周囲のネヴィを一掃しましょう。

  それにしても、少年に対して守るように指示するとは《 ゚Д゚》ノ ゴラアァァァァ!!!!!
  ハビーナの連中は本当にダメ人間!


GRAVITY DAZE® 嘆きの重力使い-2

  全てのネヴィを倒したら、さらにネヴィが沸いてきます。ここから、おじさんと少年のどちらを助けるか
  を選択することになります。

  両方のイベントを見たければ、おじさんを優先して助けること。どちらの場合も、安全な場所まで運んで
  からネヴィを一掃すればミッションクリアとなります。




僕の好きなこと、嫌いなこと - 攻略の手順

お気に入りのおもちゃが見つからず、元気のない犬のゾーイ。そこには一人の少女の思いが・・・。キトゥンの優しさにも触れる少しほっこりする小さな物語。


1. フライングディスクを探せ!


GRAVITY DAZE® 僕の好きなこと、嫌いなこと-1

  3つある桟橋のうち、中央の桟橋にいるおじさんからヒントを得たら、スタート地点の北にいる少女の元
  へ行きましょう。(左記写真参照)

  次に、逃げた少女を探しましょう。少女は、小屋手前の木箱の裏に隠れています。また、ゾーイを呼べる
  限界は25y。少しずつ進んでいきましょう。


2. ゾーイを満足させろ!


GRAVITY DAZE® 僕の好きなこと、嫌いなこと-2

  フライングディスクを見つけたら、今度はゾーイと遊ぶことに。指定のエリア内にフライングディスクを
  投げればOK。指定エリアの少し上を狙うのがポイント。

  指定のエリアはランダムで4ヶ所のみ。どうしても難しいようであれば、スマホ等で成功した時の位置を
  撮影しておけば、失敗することが無くなります。


ミッションクリア後

・ プレミアムタリスマン 「 ペットの愛情 」 を入手できます。
スポンサーリンク




プレイ日記

忘河の用心棒というミッションですが、かなり苦労しました(;^_^A それぞれの段階において中間セーブがあるのと、荒くれ者の出現順序が毎回同じであることが唯一の救いでした^^ 苦労した要因として、チューンの切り替え問題というのがありました。

特に今回の用心棒ミッションでも重要になったチューンの切り替え。でも、「 チューンの切り替えがうまくいかない 」 と感じている方が結構いるのではないでしょうか? ルーナチューンへの切り替えは上にスライド、アンチューンへの切り替えへ横にスライド。これでうまくいくかと思いますので、是非お試し下さい。




                       ©2017 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
スポンサーリンク

 グラビティ デイズ2

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.