ウーポー:私のおうちはどこ? 攻略 ワムハウス(追放後) - ウーポー

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ウーポー:私のおうちはどこ? 攻略 ワムハウス(追放後)


~ ストーリー攻略 ~


ワムハウスでの目的は「ポポICカード」を手に入れて出ていくこと。入手には2つの方法があり、キングコーン戦までは共通。その後は「方法1」「方法2」に分けて解説。入手できる「ポポICカード」は1つだが、アイテムコンプリートの観点から、どちらの方法も順に試し、ハウス内を探索し尽くそう!



★「ワムハウス」に戻るまで


【 フロア① ~ フロア③ 】【 マップ


ウーポー® ワムガーデン-6

トンネルから地上に出たら、右に進んで「ワムハウス」の中へ。

途中、フロア②で「OCSEDEO’S」という店があり、スマート(お金)に余裕がある場合は回復アイテムを買っておくといい。 ワムハウスに戻った後、すぐに「ワムガーデン」に出られるので、お金を貯める方法はありますが、ほとんどが「おしゃれ用アイテム」なので、無理に購入する必要はないだろう。


😖 「ワムハウス」での2日間

目的は、ゲーム内時間で「2日以内」に「ポポICカード」を入手し、ワムハウスから出ること。ポポICカード以外にも入手できるアイテム・イベントも多いが、時間が過ぎても問題ないので、ワムガーデンに出てお金を貯めるのも良し、ゆっくり探索しよう! ワムハウス内は広く、迷いやすい構造になっているので、できれば後述する手順どおりに進めていくことを推奨。(ゲーム内の時間帯により、ワムハウス内にいる「NPCの居場所が若干変わる」ことがある)



★「キングコーン」戦まで


【 フロア① ~ フロア⑧ 】【 マップ


ウーポー® ワムガーデン-7

ここから先は「2日間」の猶予ですが、日数を過ぎても問題なし。

サービスデスク「カルロ」から掃除用の粉「ブレフト2000」を貰い、エレベーターで4階へ。フロア②①の汚れを掃除した後、フロア③の秘密の部屋(荷物置き場)にいる「ブラム」に話しかけ、バズーカ砲を貰っておこう! 5階の掃除を断った場合、ダストボス戦後、ブラムとの戦闘の練習に勝つと貰えます。


ウーポー® ワムガーデン-8

エレベーターで1階まで下り、フロア⑦の「キッチン」へ。

キッチンに入ると「キングコーン」との戦闘になりますが、一歩も動かなければこちらに攻撃が届かず、自滅していきます。 攻撃を加えてしまうと「キングコーン」も動き出してしまうので注意。勝利後、鍋を「がむがむガン」で撃つと発生する「バブルがむ」に乗り、外に出てフィルム「コックの物語」を入手します。


😊 「チューブ」でハウス中を移動可能に!

キッチンから「バブルがむ」で上に上り、天井の「チューブ」に入って「フロア⑧」に行くと、8本のチューブがあるので、暖炉に「マッチ」で火を点けて使えるようにします。マッチが無ければ、キッチンから「ワムガーデン」に出られるので、ドレッケルの店まで購入しに戻ろう!(ワムガーデン:フロア㉔)



★「ポポICカード」を入手(方法1)


【 フロア⑧ ~ フロア⑮ 】【 マップ


ウーポー® ワムガーデン-9

ここから先は「フロア⑧」のチューブからアイテム収集。

上段中央のチューブから3階「フロア⑨」に移動し、階段下で「ブラークケーキ」を貰います。次に、おじいちゃんワム「バートスマルダー」の話(エピソード5種)を全て聞き、それぞれのエピソードで褒めてあげることで「しあわせ+5」を獲得。ブラークケーキを食べることで「しあわせ+1」も獲得できます。


ウーポー® ワムガーデン-10

今度は「下段左のチューブ」から2階「フロア⑩」に移動します。

荷物の中から「オオーニオン」を入手し、フロア⑪で青いドアを開け、フロア⑫の風呂の底に沈んでいるフィルム「カルロの日記2」を入手。湯に浸かって待つと、最大「しあわせ+3」を獲得できます。そのほか、フロア⑪ ☛ フロア④ ☛ フロア⑤と経由し、フィルム「カルロの日記3」も入手しておこう!


🤔 「絵画の手伝い」と「ICカード」の入手法

フロア⑫で「画家」に話しかけ(夜)、爆発の絵を描く手伝いをします。 描き方は「バズーカ砲」の溜め撃ち。色が「黄色」である必要があるため、黄色になるまで外に向けて撃とう! 時間経過により2階に飾られ、その絵を見ることで「しあわせ+3」を獲得できます。また、ポポICカードの入手方法も聞けますが、その方法は後述。夜のうちに「フロア⑧」のチューブ(一番左)から「フロア⑬」に移動し、フロア⑮から侵入して「ポポICカード」を盗み出そう!


🥺 「体の変化」と「時間進行」について

体に現れる変化は「肥満」と「逆上せ」の2種。肥満は「ブラークケーキ」を食べると起こり、動きの鈍化・ジャンプ力が低下し、掃除用の粉「ブレフト2000」を使うと元に戻ります。逆上せは風呂に浸かることで起こり、ジャンプ力が低下し、時間経過により元に戻ります(体の色で確認可能)。どちらも進行に影響が出るので、対処法を把握しておこう! また、風呂に浸かっている間は時間が早く進み、時計を持っている場合は、針の位置で時間を確認できます。



★「ポポICカード」を入手(方法2)


【 フロア⑧ ~ フロア㉔ 】【 マップ


ウーポー® ワムガーデン-11

本来の方法で「ポポICカード」を入手する方法について。

2階「フロア⑧」にいる「ウィリー」に話しかけ(時間帯によっては「フロア⑫」のバルコニー)、クイズに挑戦して「ウィリーの変装セット」を入手(しあわせ+1)しておく必要があります (正解・不正解に関わらず貰える)。クイズ部屋の真下にある荷物の中から、フィルム「別れのとき」も入手しておこう!


ウーポー® ワムガーデン-12
キングコーン戦後、 ワムガーデンに出て「コック」が出す「バブルがむ」に乗り、屋根から「フロア①」に入ります。5階「フロア⑯」に上り、荷物の中からフィルム「カルロの日記1」を入手。

フロア⑱で「ダストボス」を倒すと(倒し方は後述)、ウィリーに変装して屋上(フロア⑲)に上れるようになるので、ベルタワー(フロア㉑)から落下し、バルコニー(フロア⑮)から侵入して「ポポICカード」を入手。カードの入手方法を問わず、ワムハウスを出る際、フロア⑤で「アイスクリーム」を貰えます。


😋 「ワムハウス」を出る前に

最後の探索として、ダストボス戦後に現れる「ブラム」と戦闘の練習をし、勝利して「しあわせ+5」を獲得します。回復を挟む強敵なので、こちらも回復しながらガンガン攻めよう! また、 屋上の「フロア㉔」にある店には「ブラークケーキ」が「3個」売られており、 1個に付き「しあわせ+3」になるので購入しておきたい。ベルタワー(フロア㉑)の鉄骨の上では、フィルム「ベルタワー」も入手できる。(エリア内のフィルムコンプで「しあわせ+5」を獲得)



🆚 DUSTBOSS(ダストボス)


【 第1段階 】


ウーポー® ワムハウス-13   ウーポー® ワムハウス-14


開幕、出入口の隙間に避難すると、閉まる扉に挟まれて圧死するので、避難場所としてはNG。ダストボス本体に触れても問題ないが、ジャンプ着地後に床を這う「埃」と、埃の「撒き散らし」「埃吐き」はダメージを受けます。撒き散らし・埃吐きは表情で予測でき、目を閉じれば埃を撒き散らし、口をモグモグさせれば前方に埃を吐きます。どちらも離れていれば問題ないが、埃吐きはこちらに届く可能性があるので、前方に「がむがむガン」を連射、撒き散らした埃は撃つと細かく飛沫するので、撒き散らし終えるのをじっと待とう! 徐々に体が小さくなり、ジャンプ移動のスピードも増すので、最後まで油断は禁物だ!



💰 ショップデータ


【 ポポトレイン駅売店/フロア④ 】【 マップ


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 値 段 】【 備 考 】
 ポポ I C カード       200スマート   入手方法3    
 時計 18スマート ー


【 OCSEDEO’S/フロア② 】【 マップ


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 値 段 】【 備 考 】
 色付きバブル × 148 17スマート/各色 💗50      
 色付きバブル × 99 17スマート/白黒 💗50
 電球 × 99 5スマート 💗15
 戦士のスキン 64スマート がむがむガン専用
 デンクスネーヴルスキン 96スマート がむがむガン専用
 安全メガネ 64スマート バズーカ専用
 ヘビーバズーカ 64スマート バズーカ専用
 戦士のスキン 69スマート バズーカ専用
 ブラッサーのきぐるみ 40スマート ー
10 高圧電流兵器 × 2 80スマート ー
11 グクの帽子 39スマート ー
12 ドルストの帽子 80スマート ー
13 絵筆 80スマート ー
14 スプランクの帽子 800スマート ー
15 ガードハット 47スマート ー
16 コックハット 47スマート ー
17 ポポの大きなお仕事帽子 20スマート ー
18 フレンドリーなお花 1スマート ー
19 奇妙な帽子 160スマート ー
20 専用アレスハット 1600スマート ー
21 バースデーハット 28スマート ー
22 オシャレな中折れ帽 47スマート ー
23 トップハット 47スマート ー
24 どんがりクラウン 240スマート ー
25 OCSEDEO’S限定ハット 55スマート ー
26 キャップ 40スマート ー
27 ブライオンの花びら2枚 40スマート ー
28 かわいいお花 40スマート ー
29 タンブルウィード 40スマート ー
30 おほしさま 40スマート ー
31 探偵の帽子 40スマート ー
32 モノクル 40スマート ー
33 2010レンチ 40スマート ー
34 飼いネフト 10スマート ー
35 大砲 40スマート ー
36 がむコアペインター × 16 26スマート 種類1
37 がむコアペインター × 11 72スマート 種類2
38 がむコアペインター × 14 168スマート 種類3
39 がむコアペインター × 14 160スマート 種類4
40 がむがむガンペインター × 12 80スマート/発光 ー
41 がむがむガンペインター × 21 24スマート/各色 ー


【 雑貨屋/フロア㉔ 】【 マップ


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 値 段 】【 備 考 】
 オオーニオン × 8 8スマート 💗35
 パープルくだもの × 5     13スマート    💗55
 ブラークケーキ × 3 277スマート 💗100/幸福+1
 きれいなお花のかんむり 80スマート 被ダメ35%減
 時計 18スマート ー
 マッチ 3スマート ー
 ロウソク × 20 15スマート ー
 アーティファクト2 240スマート ー



スポンサーリンク




📝「しあわせ」の場所


マップ


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 解 説 】
【 +5 】ウーポー® ワムハウス-15 【 フロア9 】                                          
  バートスマルダーの話を全て褒める。(エピソード5種)
【 +1 】ウーポー® ワムハウス-16 【 フロア9 】
  泥棒から貰った「ブラークケーキ」を食べる。(若しくは元自分の部屋の住居ワムに返す)
【 +3 】ウーポー® ワムハウス-17 【 フロア12 】
  風呂に逆上せるまで浸かる。
【 +1 】ウーポー® ワムハウス-18 【 フロア8 】
  ウィリーのクイズに挑戦する。
【 +3 】ウーポー® ワムハウス-19 【 フロア11 】
  飾られた爆発の絵を見る。
【 +5 】ウーポー® ワムハウス-20 【 フロア18 】
  ダストボス戦後、ブラムとの戦闘の練習に勝つ。
【 +3 】ウーポー® ワムハウス-21 【 フロア24 】
  屋上の店に売っている「ブラークケーキ」を食べる。(3個)
【 +5 】ウーポー® ワムハウス-22 【 ー 】
  ワムハウスの「フィルムのカケラ」を全て集める。



📝「フィルムのカケラ」の場所


マップ


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1/6 】ウーポー® ワムハウス-23 【 ワムガーデン - フロア1 】                                    
  木の枝の上。(キッチンから外に出る)(ワムガーデンのマップは「こちら」を参照)
【 2/6 】ウーポー® ワムハウス-24 【 フロア12 】
  風呂の底。(ジャンプで底まで沈む)
【 3/6 】ウーポー® ワムハウス-25 【 フロア5 】
  サービスデスクから右上に見える部屋。(フロア⑪ ☛ フロア④ ☛ フロア⑤の順)
【 4/6 】ウーポー® ワムハウス-26 【 フロア8 】
  荷物の中。
【 5/6 】ウーポー® ワムハウス-27 【 フロア16 】
  荷物の中。
【 6/6 】ウーポー® ワムハウス-28 【 フロア21 】
  ベルタワーの鉄骨の隙間。



🤔 「ブラークケーキ」の返却先


ウーポー® ワムハウス-29 border=
泥棒ワムから貰ったブラークケーキ。食べると「しあわせ+1」の効果がありますが、本来の持ち主に返し、持ち主の感謝の印として「しあわせ+1」を獲得することも可能だ😉

本来の持ち主は、元自分の部屋に入居してきたワム。 チューブから部屋に入ると追い出されてしまいますが、ブラークケーキを持った状態でドアの前に立つと、返却イベントが発生。 これは、屋上で買ったものでも大丈夫。以降、部屋を自由に出入りできるようになるので、返しておいて損はない🥰








© 2019,2023 Knuist & Perzik
Licensed to and published by Rainy Frog Co. Ltd.

スポンサーリンク

 ウーポー

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.