ウーポー:私のおうちはどこ? 攻略 実績 - ウーポー

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ウーポー:私のおうちはどこ? 攻略 実績


~ 初めに ~


 実績の獲得法を種類別にまとめたページになります。

 表の画面表示について、PCの方は画面内に収まるようズームで調整、スマホの方は横向きにしていただくと、綺麗に表示されるかと思います



💡 コンプリートまでの手順


最初から「クレイジーモード」でプレイすることで、難易度系の実績は1周で獲得できます。各エリアで「しあわせ」「フィルムのカケラ」を取り逃しなく進めれば、最終ダンジョンに入った段階でコンプリート。お金が必要な実績「No8~9」と、その他の実績「No10~15」も対象のエリアで獲得しておけば、ゲームクリア後に「隠しボス」と「ボスラッシュ系」の実績の獲得を以って実績コンプリート。各ショップで「おしゃれ装備」「消費アイテム」を売り切れまで購入し、 スマート「99,999」と、 ワンダースプランクコイン「99,999」を以って完全クリアとなります。(お金を貯める効率的な方法が存在せず、ワイゼスト・ワムで「バグ」を利用し、各ショップ売り切れになるまで商品を購入したものの、所持金のカンストまでは、さすがに断念しました😭)



📝 ストーリー(4個)


【 No 】【 タ イ ト ル 】【 獲 得 方 法 】【 解 説 】
 Finally! ポポICカードを手に入れる。
 A New Home ゲームをクリアする。
 Impressive! ハードモード以上でゲームをクリアする。
 King Of All Wums クレイジーモードでゲームをクリアする。



📝 収集(5個)


【 No 】【 タ イ ト ル 】【 獲 得 方 法 】【 解 説 】
 Enlightenment 全ての「しあわせ」を見つける。
 Historian 全ての「フィルムのカケラ」を見つけて再生する。
 Fighter 全ての「ボス」を討伐する。
 Gumgumgun Enthusiast   ベティのがむショップで全てのアップグレード品を購入する。
 Maximum Firepower 全ての武器を最大までアップグレードする。



📝 その他(14個)


【 行動/作業 】


【 No 】【 タ イ ト ル 】【 獲 得 方 法 】【 解 説 】
10 Mud Wrestler 自分を汚す。
11 That's my TV! 盗まれたテレビのお詫びを受ける。
12 A Friendly Future 思いがけない友達を作る。
13 What are you doing!? トラム(路面電車)を操作し、トラム同士を接触させる。
14 Professional Exterminator ネフトを800匹倒す。
15 The Artist がむがむガンの色をカスタマイズする。


【 ボスラッシュ 】


【 No 】【 タ イ ト ル 】【 獲 得 方 法 】【 解 説 】
16 Boss Run:Noobie 練習モードで「フレデリック」を倒す。
17 Boss Run:Obey Stoplight 信号を完璧に守って「ストップライト」を倒す。
18 Boss Run:Cleaning Duty ブレフト2000のみで「ダストボス」を倒す。
19 Boss Run:Collector Teinの食べれるマスクを購入する。
20 Boss Run:Entrepeneur ラーブのビジネスに協力する。
21 Boss Run:Good Job! オールボスモードをクリアする。
22 Boss Run:World Champion 難易度ノーマル以上で25分以内にクリアする。
23 Boss Run:Impossible 難易度ノーマル以上でアイテムを購入せずにクリアする。



💡 実績の解説


【 武器関連の実績 】


武器のアップグレードについて、対象となるのは「がむがむガン」「バズーカ」「水バケツ」の3種。がむがむガン・バズーカは「★2」が最大であることに注意(武器のアップグレードは「旧市街」を、水バケツのアップグレードは「トンネル」「ブラッサーアイランド」を参照)。口笛による、バケツの水補給効果は含まれません。 アップグレード品の購入について、釣りで入手しても購入扱いとなり、バズーカ用のアップグレード品は対象外となりますが、バズーカのアップグレードには必須であり、購入は避けられません。色のカスタマイズについて、がむコア・弾の両方が対象であり、どちらか一方では獲得できません。


【 その他の実績 】


自分を汚すについては、がむがむガンを自分で浴びるのが簡単。テレビのお詫びについては「ワムガーデン」の、思いがけない友達については「ワンダースプランク」の、トラム同士の接触については「セントラル」のページを参照。ネフトの討伐について、お金を貯める目的も含めるなら「ブリーヴィス」と戦った場所で(復活が遅い)、討伐のみが目的なら「水中水族館」の往復が最速。尚、ボスラッシュモードは「PC版専用」のクリア後のコンテンツとなっている。



🆚 ボスラッシュモードの解説


【 PC版専用コンテンツ 】


ボスラッシュ系の実績は、分割して獲得していくのが基本。まず初めに、一定間隔毎に入れる休息所で、下表を参考に「購入したアイテム」を「ミキサー」で混ぜ、バーで「4種類のブロップ」を購入できるようにしておこう! 一度作っておけば、次回から購入可能な状態で挑戦でき、強力なアドバンテージとなります(実績「Boss Run:Entrepeneur」を獲得)。 ボス討伐系の実績「No16~18」のうち、フレデリック以外は「オールボスモード」で獲得、購入系の実績「No19」と、タイムアタック・アイテム購入禁止の実績「No22~23」は、分けて獲得を狙います。25分以内のクリアは、早々に「連射機能」の搭載、ブロップ系のアイテムを利用すること。アイテム購入禁止では、倒すなどで回復できるボスを把握し、アイスクリームの使用タイミングも考えよう!


【 ラーブのバー 】


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 合 成 】【 備 考 】
 HPブロップ サクランボ × ブローナツ 💗75
 守りのブロップ サクランボ × モッフル 無敵/20秒
 力のブロップ サクランボ × くだもの 攻撃力2倍/20秒
 極太ブロップ サクランボ × ブラーク 太る



スポンサーリンク




😎 実績コンプリート


ウーポー® 実績-1
スイッチ版をプレイ後、セール中に「150円」で買っていた「PC版」もクリアし、ボスラッシュモードも制覇! オールボスモードの最終、ツェペルは実績から免除されているようで何より😅

今作は「圧倒的好評」と評価されていますが、お金を貯める方法、高頻度でエラー落ち、ストーリー進行の手順・収集アイテムのヒントの少なさなど、不便さが目立つ場面が多々あったので、個人的には過大評価のように思います。スイッチ版に「ボスラッシュモード」が実装されていないのも残念かな😭








© 2019,2023 Knuist & Perzik
Licensed to and published by Rainy Frog Co. Ltd.

スポンサーリンク

 ウーポー

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.