スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク 攻略 ビキニタウン
🔰 ワールド探索前情報
冒険の拠点となる街で、各ワールドへもここから向かうことになります。初回に受けられるサイドクエストは1つ、入手できるアイテムも「メモ:1枚」だけとなっており、初回にサイドクエスト・アイテムをコンプリートすることは不可能だ。ストーリーを進め、移動できる範囲が広がったら再探索してみよう!
★「西部開拓時代のクラゲ畑」まで
【 スポンジ・ボブのパイナップル 】

チュートリアルで「アクション」を覚えながら進みます。
パトリック・カレン・サンディの順に話しかけ、サンディの頼み事(ガラクタの掃除)を引き受けよう!サンディの家の裏にある「ティキ」を全て壊せばOK。その後、パトリックの家に戻る(サンディの家に向かう途中、飛び越えた壁のスイッチを押す)と発生するイベントにより「浸水ビキニタウン」へ。

浸水ビキニタウンも同様に「アクション」覚えながら進みます。
特に迷う場面はなく、 コズミックゼリー(コスチュームと交換できるアイテム)に沿って進めばOK。サンディのツリーハウスでイベント発生後、さらに進んだ所で「プランクトン」を助けるバトルイベントが発生。イベント後「マダム・カサンドラ」に話しかけ、ポータルから「西部開拓時代のクラゲ畑」に向かおう!
🧐 「サイドクエスト」の発生1
サイドクエストの依頼は主に「ビキニタウン」で、最初のサイドクエストは「浸水したパトリックの家」に到着し、メモ紛失の話を聞いた後。最初から全てを集めることはできず、ストーリーを進めることで移動範囲が広がり、徐々に見つけられるようになります。そのほかのサイドクエストも、ストーリーを進めることで、徐々に受けられるようになります。中には、ビキニタウン内だけでは解決しないものもあり、解決には各ワールドの開放も解決の条件になります。
★「空手ビキニタウンのダウンタウン」まで
【 カニカーニ 】

西部開拓時代のクラゲ畑から戻ってきたら、まずは「マダム・カサンドラ」と話し、すぐ右の方(エサバケツ亭の前)にいる「プランクトン」から「シャボンサーフィン」を習得します。
スイッチがある高台まで「シャボンサーフィン」で移動し、スイッチを押すと「エサバケツ亭」が復活。もう一度「マダム・カサンドラ」に話しかけた後、タツノオトシゴに乗り、柵を突き破りながら進んで「ツリードーム」前で下車。ツリードーム奥のポータルから「空手ビキニタウンのダウンタウン」に向かおう!
🧐 「サイドクエスト」の発生2
プランクトンから「シャボンサーフィン」を習得した後、もう一度話しかけることで、サイドクエスト「スポット探し」が発生します。スポットは各ワールドに散らばっており、ビキニタウンだけでは全員を見つけることはできない。メニューの「世界地図」を開き、各ワールドで見つけられる数を確認しよう!
★「海賊グー・ラグーン」まで
【 スポンジ・ボブのパイナップル 】

カサンドラに会うため「パトリックの家」があった場所へ。
世界地図から「スポンジ・ボブのパイナップル」に移動するのが早く、カサンドラに話しかけると、ポータルから「海賊グー・ラグーン」に行けるようになるので、早速ポータルに飛び込もう!
🧐 「サイドクエスト」の発生3
空手ビキニタウンのダウンタウンクリア後、ツリードームの正面にいる「看護人」に話しかけることで、サイドクエスト「フォーチュンクッキー集め」が発生します。クッキーは「空手ビキニタウンのダウンタウン」にあり、この段階で集め切ることが可能。全て集めたら、看護人から「ダブロン金貨」を貰おう!
★「ハロウィンロックボトム」まで
【 カニカーニ 】

プランクトン・カニカーニに会うため「エサバケツ亭」へ。
カニカーニに話しかけたら「カニカーニバーガー」の調理に挑戦。肉がある程度焼けると「ボタン」が表示されるので、表示されたボタンを押せば、バーガーが「1つ」完成します。制限時間内にノルマ達成後、カサンドラ(パトリックの家の前)に話しかけ、ポータルから「ハロウィンロックボトム」へ。
🧐 「サイドクエスト」の発生4
海賊グー・ラグーンクリア後(プランクトン・カニカーニの問題解決後)、エサバケツ亭前の「カニカーニ」に話しかけることで、サイドクエスト「ペニー探し」が発生します。ペニーは「海賊グー・ラグーン」にあり、この段階で集め切ることが可能。全て集めたら、カニカーニから「ダブロン金貨」を貰おう!
★「先史時代のコンブの森」まで
【 パイナップル/パフ先生のボート教室 】

メニューから世界地図を開いて「パトリックの家」に向かおう!
世界地図から「スポンジ・ボブのパイナップル」に移動するのが早く、カサンドラに話しかけると、ポータルから「先史時代のコンブの森」に行けるようになるので「パフ先生のボート教室」に移動しよう!
🧐 「サイドクエスト」の発生5
ハロウィンロックボトムクリア後、ボート教室(灯台前)にいる「パフ先生」に話しかけることで、サイドクエスト「グッドヌードルスター探し」が発生します。グッドヌードルスターは「ハロウィンロックボトム」にあり、この段階で集め切ることが可能。全て集めたら、パフ先生から「ダブロン金貨」を貰おう!
★「中世の硫黄地帯」まで
【 パイナップル/ツリードーム 】

パトリックの家の正面にいる「カサンドラ」に話しかけます。
スポンジ・ボブの家の裏にある木箱を壊し、3冊の「辞書」を集めたら、世界地図から「ツリードーム」に移動し、そこから真っ直ぐ柵を超えた先にあるポータルから「中世の硫黄地帯」に向かおう!
🧐 「サイドクエスト」の発生6・7
先史時代のコンブの森クリア後、イカルドの家の前にいる「サンディ」に話しかけることで、サイドクエスト「ホットアイテム探し」が発生します。また、集めた辞書を「イカルド」に渡すことで、サイドクエスト「スッキリするもの探し」が発生します。スッキリするものは「西部開拓時代のクラゲ畑」に、ホットアイテムは「先史時代のコンブの森」にあり、どちらもこの段階で集め切ることが可能。全て集めたら、それぞれの報酬「ダブロン金貨」を貰いに戻ろう!
★「ゼリーグローブワールド」まで
【 パイナップル/パフ先生のボート教室 】

パトリックの家の正面にいる「カサンドラ」に話しかけます。
世界地図から「パフ先生のボート教室」に移動し、8匹の「クラゲ」を倒した後、灯台前にあるジャンプパッドで「パフ先生」を救出すれば、イベントにより「ゼリーグローブワールド」に移動します。
🧐 「サイドクエスト」の発生8
中世の硫黄地帯クリア後、ボート教室(フェンス前)にいる巨大化(狂暴化)した「ゲイリー」に近づくことで、サイドクエスト「魔法の薬探し」が発生します。魔法の薬は「中世の硫黄地帯」にあり、この段階で集め切ることが可能。全て集めて元のサイズに戻したら、ゲイリーから「ダブロン金貨」を貰おう!
★「イカルド・ゼリー戦」まで
【 パイナップル/パフ先生のボート教室 】

カーにカーニ前で「ゴミ拾い」をして綺麗に掃除するミッション。
ゴミは2種類あるので、それぞれ専用のゴミ箱へ放り込んでいこう! 丸い方のゴミは、先にリフトに「2~3個」積んだ後、リフトに乗って捨てると早い。ミッション完了後、世界地図から「スポンジ・ボブのパイナップル」に移動し、パトリックの家の正面にいる「カサンドラ」に話しかけ「ゼリー・イカルド」戦へ。
😊 「クリア後」の世界に起こる変化
ビキニタウン・各ワールドに変化は起きませんが、各ワールドでボスと再戦できるようになっています(何度でも挑戦可能)。これは、ボス戦用の「トロフィー」を獲得するためのもので、獲得できていないようなら挑戦してみよう! それぞれ獲得難易度が非常に高くなっており、主に上級者向けのコンテンツだ!
🆚 ゼリー・イカルド
【 第1段階 ~ 第3段階 】


離れた場所(全体を見渡せる場所)で「ゼリーの波」を避け続け、避け切った後に「ブロワー」が現れる場所を確認。ゼリー盗賊を吸い込んでパワーを溜めたら、マダム・カサンドラ目掛けて放出しよう! どこからでも命中させられるので、溜まり次第すぐに放出してOK。第2段階以降は「ゼリーの波」が激しくなりますが、基本的な流れは第1段階と変わらず同じ。ゼリーの波は「ローリング」で擦り抜けられるので、範囲の広い壁のような波を避けるのに効果的だ。
😎 「トロフィー」を獲得しよう!
ゼリー・イカルドの触手に当たらないことが条件のトロフィー「触手ドジャー」について、触手が現れるのは「ブロワー」が出現するタイミング。ブロワーを拾いに行く際、割れ目(触手がある場所)をジャンプで超えようとしなければ当たらないので、ショートカットで拾いに行かなければ難なく獲得できる😋
- スポンサーリンク
📝「黄金のフライ返し」の場所
【 グー・ラグーンクリア後 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 解 説 】 |
【 1/8 】 | ![]() | 【 スポンジ・ボブのパイナップル 】 |
イカルドの家の正面にある崖上の木箱の中。(アップデートにより追加) |
📝「ダブロン金貨」の場所
【 各ワールドクリア後 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 解 説 】 |
【 1/8 】 | ![]() | 【 ツリードーム 】 |
サイドクエスト「フォーチュンクッキー集め」の報酬。 | ||
【 2/8 】 | ![]() | 【 カニカーニ 】 |
サイドクエスト「ペニー探し」の報酬。 | ||
【 3/8 】 | ![]() | 【 パフ先生のボート教室 】 |
サイドクエスト「グッドヌードルスター探し」の報酬。 | ||
【 4/8 】 | ![]() | 【 スポンジ・ボブのパイナップル 】 |
サイドクエスト「スッキリするもの探し」の報酬。 | ||
【 5/8 】 | ![]() | 【 スポンジ・ボブのパイナップル 】 |
サイドクエスト「ホットアイテム探し」の報酬。 | ||
【 6/8 】 | ![]() | 【 パフ先生のボート教室 】 |
サイドクエスト「魔法の薬探し」の報酬。 | ||
【 7/8 】 | ![]() | 【 スポンジ・ボブのパイナップル 】 |
サイドクエスト「メモ探し」の報酬。 | ||
【 8/8 】 | ![]() | 【 カニカーニ 】 |
サイドクエスト「スポット探し」の報酬。 |
📝 サイドクエスト:メモを集める
【 最初から 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1/9 】 | ![]() | 【 スポンジ・ボブのパイナップル 】 |
マダム・カサンドラ後ろのスイッチを押し、出現した足場から行ける給水塔の横。 |
【 各ワールドクリア後 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 解 説 】 |
【 2/9 】 | ![]() | 【 ツリードーム 】 |
ダウンタウンクリア後、ツリードーム横の「空手スイッチ」を押す。 | ||
【 3/9 】 | ![]() | 【 スポンジ・ボブのパイナップル 】 |
グー・ラグーンクリア後、イカルドの家の後ろの「シャボンスイッチ」を押す。 | ||
【 4/9 】 | ![]() | 【 カニカーニ 】 |
グー・ラグーンクリア後、スポンジ・ボブの家から「スリングショット」で飛ぶ。 | ||
【 5/9 】 | ![]() | 【 スポンジ・ボブのパイナップル 】 |
ロックボトムクリア後、電球を点灯させて海賊船まで「スリングショット」で飛ぶ。 | ||
【 6/9 】 | ![]() | 【 カニカーニ 】 |
コンブの森クリア後、エサバケツ亭近くのスイッチを「グランドスラム」で押す。 | ||
【 7/9 】 | ![]() | 【 カニカーニ 】 |
硫黄地帯クリア後、ユニコーンに乗って全ての火の輪を潜る。(場所の詳細は後述) | ||
【 8/9 】 | ![]() | 【 パフ先生のボート教室 】 |
硫黄地帯クリア後、ボート教室の上空。(灯台の屋根から「グライド」で入手) | ||
【 9/9 】 | ![]() | 【 スポンジ・ボブのパイナップル 】 |
グローブワールドクリア後、ストーンティキの山を「リーフブロアー」で壊して登れる崖上。 |
🧐 「8枚目のメモ」の場所の詳細
世界地図から「パフ先生のボート教室」に移動し、ユニコーンに乗って道路上を道なりに進みます。エサバケツ亭の少し手前に「ハート柄のアーチ」があるので、ユニコーンに乗った状態で潜るとミッションスタート。出現する全ての火の輪を潜れば「メモ」が出現します。(ユニコーンはどれに乗馬してもOK)
🤣 待望?の新作が発売!

前作では登場しなかったキャラも多数登場するようで、ファンにとっては待望の新作と言ってもいいでしょう。もちろん、全く知らなくても、アクション好きなら楽しめる作品だと思います😊
地図をる限り、ビキニタウンを除いて「7つのワールド」があるようで、前作の「9ワールド」に比べると少し少ない感じ。また、箱庭型で何かを集めるというのではなく、ステージクリア型になっているようです。クリアだけなら子供レベル、収集アイテムもコンプするなら大人でも・・・ですかね🤮
© 2022 Viacom International Inc. All Rights Reserved. Nickelodeon, SpongeBob SquarePants and all related titles, logos and characters are trademarks of Viacom International Inc. Created by Stephen Hillenburg. © 2022 THQ Nordic AB, Sweden. Published by THQ Nordic GmbH, Austria. Developed by Purple Lamp GmbH, Austria. THQ and THQ Nordic are trademarks of THQ Nordic AB, Sweden. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. All rights reserved.