RPGタイム!:ライトの伝説 攻略 第6章 大冒険すごろく - RPGタイム ~ライトの伝説 ~

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

RPGタイム!:ライトの伝説 攻略 第6章 大冒険すごろく


~ 物語を進める前に ~


アイテムを取り逃してしまうと、トロフィー(レジェンドネンドメダル)の取得が不可能になってしまいます。コンプリートを目指す方は、必ず入手できるアイテム等を確認後、オートセーブ(主にステージ間の移動・ボス戦後)に注意しつつ、慎重に進めていこう! 周回プレイには、データの消去が必要になります。



★「闇の嵐」を抜けるまで


【 仲間救出編 】


RPGタイム!® 第6章-1

第6章は「すごろく形式」で物語が進行する、今までとは違った方式。

6マス目を通過すると「闇の嵐」に見舞われ、いったん仲間を救出するルートに変更されます。 まずは、4人の仲間を救出し(同時に「サイクロプス」も倒す)、闇の嵐を突破しよう! 仲間にする順番を気にせず、最短ルートで仲間を増やしていけば、相当運が悪くない限り、ゲームオーバーにはならないハズだ。


😎 ワンポイントアドバイス!

上述したとおり、ダメージマスなど、良くないマスに止まることになったとしても、基本的には最短ルートで仲間の元に向かうのがベスト。仲間を増やすことで、仲間にしたキャラと敵との相性がいい場合、ノーダメージで切り抜けられるようになります(仲間が4人揃った後は、ゲームオーバーになる方が難しいぐらい)。また、仲間を増やす「バトルイベント」には「ギブアップ機能」が付いており、ゲームオーバー扱いにならず、物語を進めることができますよ😉



★「ドラゴンマウンテン」戦まで


【 過去ボス編 】


RPGタイム!® 第6章-2
最初に訪れるのは「イビルウッド」との再戦。罠が仕掛けられた3つのルートのうち、正解は右ルート。爆弾の導火線に火が点いていないのが目印で、残りの2ルートは即ゲームオーバー。

続く「魔女ミザリー」戦はイベントのみ、最後に登場する「ミステリータートル」との戦いでは「ピンボール対決」となり、勝利後「ゴージャスソード」をドロップします。ここまで来れば「ドラゴンマウンテン」を残すのみ。指示どおり、星を描く(点線をなぞる)だけで倒すことができ、第6章クリアとなります。


🤮 「ゲームオーバー」を狙うならココ!

経験値「げきついされた・・・」を獲得したい場合、運に頼って周回するよりも、イビルウッド戦で間違ったルート(左・中央)を進む方が簡単で確実。魔女ミザリー・ミステリータートル・ドラゴンマウンテン戦では負けることができないので、基本的には、唯一「ゲームオーバー」を狙えるポイントになります。



スポンサーリンク




📝「アイテム」の場所


【 過去ボス編 】


【 種 別 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 武器 】RPGタイム!® 第6章-3 【 ゴージャスソード 】                                      
  ミステリータートルがドロップ。



🤔 「イベント」は何種あるのか?


RPGタイム!® 第6章-4
第6章は「すごろく形式」ということで、2周はしたものの、全てのイベントを見るのは困難(全てがどうか分からない)ですが、同じイベントが頻繁に起こることから、そんなに多くはないかと😅

バトルイベントでは、 百獣の王ならぬ「千獣の王」や、一と五に強い「一五(イチゴ)男爵」など、勿体ないぐらいユーモアな敵の数々。 過去ボスとのリベンジマッチ、特に「ドラゴンマウンテン」との戦いは、もう少し凝ってほしかったかなという印象。あと、7出ないと進めないのは面倒😭








©DeskWorks / Aniplex
https://rpgtime.jp/

スポンサーリンク

 RPGタイム ~ライトの伝説 ~

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.