RPGタイム!:ライトの伝説 攻略 第5章 飛空船
~ 物語を進める前に ~
アイテムを取り逃してしまうと、トロフィー(レジェンドネンドメダル)の取得が不可能になってしまいます。コンプリートを目指す方は、必ず入手できるアイテム等を確認後、オートセーブ(主にステージ間の移動・ボス戦後)に注意しつつ、慎重に進めていこう! 周回プレイには、データの消去が必要になります。
★「ポイポイ球場」まで
【 甲板 ~ ポイポイ球場 】

スタートから急かされるので、アイテムの取り逃しに要注意!とは言っても、突破に時間制限があるのはアイテムの無い「甲板」のみ。メッセージに焦らされず、じっくり探索しながら進もう!
トラップについて、 基本的に引っ掛かるとゲームオーバーで、甲板はメッセージを聞かずに突破、ずっこけロードは必ず転ぶので問題なく、ぺしゃんこロードは「チャールズ」前で停止、おならブリッジは飛空船から落ちなければOK。(各部屋に「ミニニン」と、ぺしゃんこロードにラクガキシート「将来の夢」あり)

ポイポイ球場では「ボールマン」達との3連続バトル。
ラグビーボールマンは動きが不規則、スーパーボールマンは段階的に「スピードUP」するものの、待ち伏せて斬るのが安定します。 経験値稼ぎのため、わざとゲームオーバーになりたい場合は、誤って斬ってしまう事故に注意(特にラグビーボールマン)。隠れた「ミニニン」を見つけたら「空の釣り場」へ。
😖 「ボール」を避けられないのですが・・・
説明不足のため補足しておくと、おしどり夫婦が投げる「3種類」のボールは、ジャンプ(ボタン)だけでは避けづらく、同時に前進すると避けやすい(経験値稼ぎのため、わざと被弾する場合を除く)。野球ボール・ラグビーボール・スーパーボールは避け続けることはできず、バトルイベントは必須となります。
★「キャプテンクジャック」戦まで
【 空の釣り場 ~ 飛空船操縦席 】

空の釣り場では「サギ」の誘惑を無視して進み、トリカゴトラップは戦車に乗って、ワイヤートラップは縄跳びを「10回」成功させて進もう!(各部屋に隠れている「ミニニン」も見つけておく)
ブーブーブリッジでは、 宝箱から「ガムボール」の取り忘れに注意(2段ジャンプで届く足場の上)。スケルトンロードの透明の床は罠なので、カラスに掴まって突破。シークレットロードに入ったら「天井裏の隠し通路」から「飛空船操縦席」に進んで「キャプテンクジャック」戦へ。(各部屋で「ミニニン」を発見)
😉 「キツツキサーベル」を見逃すな!
スケルトンロードに入ったら、2段ジャンプで1つ右の足場まで移動後、左下の足場(入口の足場より下の足場)に向かってジャンプ。樽に「キツツキサーベル」が刺さっているので(キラキラが目印)、これを引き抜いて入手しよう! 尚、ゲームオーバーでも入手済みになるため、復帰を試みる必要はありません。
🆚 キャプテンクジャック
【 第1段階 ~ 第2段階 】


キャプテンクジャックの発言は全て「嘘」なので、似顔絵を描かず、クジャックを斬ってライフを削り切ろう!爆弾が見えたら、スティックを押し込んだ状態で連続・高速で斬り付け、制限時間内に破壊。その後は、イベント進行に従って必殺技を決めればフィニッシュ。キャプテンクジャックを倒した後、レイ姫から「光のカケラ」を入手し、第6章クリアとなります。尚、この戦いでの「バトル石」入手は「ゲームオーバー」になりやすいですが、入手済みとなります。
- スポンサーリンク
📝「アイテム」の場所
【 ずっこけロード 】
【 種 別 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 忍者 】 | ![]() | 【 ミニニン32 】 |
左上のパイプの上。 |
【 ぺしゃんこロード 】
【 種 別 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 シート 】 | ![]() | 【 大切な宝物 】 |
積まれたピザの空箱の横。 | ||
【 忍者 】 | ![]() | 【 ミニニン33 】 |
手前側の手すりの隙間。 |
【 おならブリッジ 】
【 種 別 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 忍者 】 | ![]() | 【 ミニニン34 】 |
右上のパイプの上。 |
【 ポイポイ球場 】
【 種 別 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 バトル石 】 | ![]() | 【 ー 】 |
ボールマン戦。 | ||
【 バトル石 】 | ![]() | 【 ー 】 |
ラグビーボールマン戦。 | ||
【 バトル石 】 | ![]() | 【 ー 】 |
スーパーボールマン戦。 | ||
【 忍者 】 | ![]() | 【 ミニニン35 】 |
スピーカー前の手すり上。 |
【 空の釣り場 ~ ワイヤートラップ 】
【 種 別 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 忍者 】 | ![]() | 【 ミニニン36 】 |
橋の下のロープ部。 | ||
【 忍者 】 | ![]() | 【 ミニニン37 】 |
入口の足場下。 | ||
【 忍者 】 | ![]() | 【 ミニニン38 】 |
巨大な歯車を繋ぐロープの上。 |
【 ブーブーブリッジ 】
【 種 別 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 フード 】 | ![]() | 【 ガムボール 】 |
2段ジャンプで届く足場の宝箱。 | ||
【 忍者 】 | ![]() | 【 ミニニン39 】 |
宝箱が置かれた足場の下辺り。 |
【 スケルトンロード 】
【 種 別 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 忍者 】 | ![]() | 【 ミニニン40 】 |
対岸の手すり部分。 |
【 シークレットロード 】
【 種 別 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 武器 】 | ![]() | 【 キツツキサーベル 】 |
入口の足場より下の足場。 | ||
【 忍者 】 | ![]() | 【 ミニニン41 】 |
天井裏を伝うパイプ部。 |
【 飛空船操縦席 】
【 種 別 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 バトル石】 | ![]() | 【 ー 】 |
キャプテンクジャック戦。 | ||
【 フード 】 | ![]() | 【 光のカケラ 】 |
キャプテンクジャック戦後、レイ姫から貰う。 |
🤣 「展開」が気になる

ストーリーは王道なので、そっちの方は特に(どうでも)ですが、ゲームオーバー時の展開は、経験値稼ぎとは別の意味で見たくなります。今回は「空の釣り場」のシーンを紹介😊
サギに騙されて釣られると、だんだん騙されないような物に変化します。 このバリエーションが結構多く、最終的には「釣り針」すらなくなるという展開。第4章の「変身の術」もバリエーションが多く用意されていましたし、ゲームオーバー時の「経験値名」など、多方面から楽しんでおります🤗
©DeskWorks / Aniplex
https://rpgtime.jp/
https://rpgtime.jp/