ブロッサムテイルズⅡ:ミノタウロス王子 攻略 モークラの甲羅
~ ダンジョンの前に ~
現段階ではハートを「5個」に増やし、エネルギーを「1段階上昇」させられていればベスト。また、空きビンは最大で「4個」入手できるので、薬屋でお好きな「ポーション」を錬金しておくと安心。ここからダンジョンが本格的に難しくなり、中ボスも登場するようになるので、準備を万端にして臨もう😉
★「アームリング」入手まで
【 部屋① ~ 部屋⑪ 】【 マップ 】

扉に絡まったツタを「松明」で燃やして「部屋③」まで進みます。
部屋③の蛇口を回して水位を下げ、部屋②の下段で全ての燭台に火を灯し「小さなカギ」を入手。今度は「部屋④」へ進み、海賊を倒して「部屋⑤」へ。蛇口を回して水位を操作しながら進み(杭はスイッチで操作・宝箱の中身はゴールド)、部屋⑥では、パイプを繋げて水を送れば「部屋⑦」への扉が開きます。

道なりに「部屋⑦→①→⑧→③」の順に進んで「部屋⑨」へ。
パイプを繋げて水を送り(答え)、 杭を下げたら「部屋⑧ → ①」 と進み「部屋⑩」で「ウィリー」戦になります。攻撃パターンは「帽子投げ」「大砲」「回転斬り」の繰り返し。 帽子・大砲は盾で防ぎ、回転斬りは円を描くように逃げること。大砲発射の合図である「ほら貝」を吹いている隙が攻撃チャンスで、勝利後、宝箱から「アームリング」を入手できます。(以下、泳げるようになったことによる寄り道も掲載)
😱 「要注意ポイント」と「寄り道」
ダンジョンの前半は、常に床に注目し、トラップを踏まないように歩くことが重要(踏むと「矢」が飛んでくる・槍が飛び出す)。また、ウィリー戦においては、上述したとおり、回転斬りは盾で防がず必ず逃げること。 盾で防ぐと隅に追いつめられ、あっという間にハートが削られてしまいます。アームリングで泳げるようになった後、水位を上昇させた状態で入れる「部屋⑪」と、水位を抜いた状態で開けられる「部屋⑥」の宝箱から「ゴールド」も入手しておこう!
😋 隠された「クォーターハート」(その1)
部屋⑤には「爆弾で壊せる壁」があり、隠し部屋(部屋A)では「クォーターハート」を入手できます。こちらは「Mさん」より情報提供を頂き、フィールド上の壊せる壁とは見た目が違っていることと、壁の模様にカモフラージュされていたこともあり、見落としていました。情報提供ありがとうございました🤗
★「クラーケン」戦まで
【 部屋⑫ ~ 部屋㉑ 】【 マップ 】

部屋⑬では、このダンジョンお馴染みの水道管パズル。
答えは写真のとおりですが、壁の隠し窓から「砲弾」が飛んでくるので、隠し窓があるラインを移動するときは注意が必要。水位を上げた状態で「部屋⑨→⑭」の順に進み、部屋⑭で再び水位を下げたら、スイッチで杭を操作しながら「部屋⑮」へ。これで、ボス部屋への1つ目のカギ「緑の宝石」を入手できます。

部屋⑯は「左上の蛇口で水位を上げる」「左下の蛇口で水位を下げる」「右下のスイッチで扉を開く」の手順で突破。水位を上げた状態で「部屋⑥→⑤→⑰→⑱」の順に進み、蛇口を回して水位を下げます。
部屋⑱へは、左右の扉から入ってそれぞれスイッチを操作し(順不同)、杭を下げれば先へ進めるようになります。部屋⑲で水道管パズルを解き(答え:上部/下部)、部屋⑳で2つ目のボス部屋のカギ「青の宝石」を入手したら、部屋⑫の頭蓋骨に2つのカギ(眼)をはめ、部屋㉑で「クラーケン」戦へ。
😋 隠された「クォーターハート」(その2)
部屋⑬にも「爆弾で壊せる壁」があり、隠し部屋(部屋B)では「クォーターハート」を入手できます。ボス戦前にして、ハートを最大「6個」に増やせるので(ここまで取り逃しがない場合)、是非入手しておきたいところ。こちらも「Mさん」より情報提供を頂きました。情報提供ありがとうございました🤗
🥺 準備は万端?
空きビンの中身が空っぽなら、一度ダンジョンから出て準備することを推奨。ダンジョンにワープポイントはありませんが、入口からボス部屋までは一直線!
- スポンサーリンク
🆚 クラーケン
【 第1段階 】


クラーケンの「触手」から逃げる際、クラーケンの周囲を移動しながら剣で攻撃するのが基本。その後の「吸い込み」中にも余裕があれば、爆弾をお見舞いしよう!ただし、爆弾を当てても吸い込みは中断されないので注意。吸い込み終える頃には四隅のいずれかで待機し、弾の跳ね返りを盾で防いだら陸地へ。あとは、クラーケンの触手を避けつつ四隅の蛇口で水位を下げる(触手が少ないタイミングに直線移動)と最初の工程に戻るので、これを繰り返して倒すだけだ。
😋 ~ ボス戦の報酬 ~
クラーケンを倒すと「ハートの器」により、ハートが「1個」増加します。さらに「迷宮のカギの欠片」を入手でき、残るカギの欠片は「2片」となります。
🤣 「ずるい奴」には罰を!

水位を下げた後も、陸地から攻撃しようと居座るとどうなるのか?検証の結果、触手が床を突き破って追ってくるだけでなく、頭上から「岩」が落下し始め「死оr飛び込み」を迫られます😱
どちらにせよ、爆弾を斜めに投げるには無理があるので、楽して勝つのは到底無理な話。その辺りの対策は、インディータイトルと言えど、しっかり打たれてました。悪いことはできませんね・・・💦
Developed by Castle Pixel LLC, Published by Playtonic Friends