カオ・ザ・カンガルー 攻略 ダーク・フォレスト
★ 攻略のポイント1
【 ~ クリア 】

トラップへの対処が、安全にクリアするためのポイント。
チュートリアルがありますが、樽などには稀に「ボム」が入ってることがあるので、ボムごと「ロール」で壊すか、壊したら「離れる」を徹底すること。また、地面に仕掛けられた「罠」は、踏むとほぼ同時に挟まれますが、瞬時に逃れることは可能で、この手の罠は「グラウンドスラム」で壊すことも可能だ。

このレベルから登場する、エターナル・ワールドについて。
エターナル石を割ると展開され、タイマがー表示されている間、専用の足場やリフトが出現。ワールド内にもアイテムが置かれていることもあるので、何回かに分けて探索しよう!ステージ終盤、ルーンの模様が入った壁は、端からは端まで線が繋がるように、それぞれ石を回転(答えは「こちら」を参照)させよう!
😎 ワンポイントアドバイス!
沼や水が深くなっている場所は、落ちるとチェックポイントまで戻されてしまうので慎重に。足場が「縦向きの丸太」の場合は沈み切るので、敵とのタイミングが合うまで「ジャンプ」で耐久、足場が「横向きの樽」の場合は沈み切らないので、特に慌てる必要はなし。それ以外の足場は沈まないと覚えておこう😉
🧐 「ルーン」の場所
【 全2個 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
2つ目の「エターナル・ワールド」の足場。 | ||
【 2個目 】 | ![]() | 【 CP8 - 後 】 |
酒場の敵を全て倒すと出現。 |
🧐 「カオ・アルファベット」の場所
【 全3種 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 Kの文字 】 | ![]() | 【 CP2 - 後 】 |
一番奥にある小屋の上。左手前の小屋の上から「トランポリン」で移動。 | ||
【 Aの文字 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
敵が演奏するエリア、左手前の小屋の前から「トランポリン」で移動。 | ||
【 Oの文字 】 | ![]() | 【 CP7 - 後】 |
チェックポイント通過後すぐ、2つのスイッチを素早く押すと開く床下。 |
🧐 「クリスタル」の場所
【 全12個 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
スタート地点右の足場。 | ||
【 2個目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
スタート地点左の足場を登った所。 | ||
【 3個目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
浅瀬を渡るエリア、仕掛けられたトラップの真上。 | ||
【 4個目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
2つ目のチェックポイント直前、段差を上った先にある小屋の横。 | ||
【 5個目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
3つ目の「エターナル・ワールド」の沼上。 | ||
【 6個目 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
沼を渡るエリア、2つ目の足場の上。 | ||
【 7個目 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
沼を渡るエリア、5つ目の足場の上。 | ||
【 8個目 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
敵が演奏するエリア、右下の通路を進んだ先。 | ||
【 9個目 】 | ![]() | 【 CP6 - 後 】 |
洞窟内の水中。 | ||
【 10個目 】 | ![]() | 【 CP7 - 後 】 |
ルーン模様の橋の上。 | ||
【 11個目 】 | ![]() | 【 CP7 - 後 】 |
ルーン模様の橋の上。 | ||
【 12個目 】 | ![]() | 【 CP7 - 後 】 |
ルーン模様の橋を渡った先。 |
🧐 「巻物」の場所
【 全5枚 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
チェックポイント通過後に現れる「スティンカー」がドロップ。 | ||
【 2枚目 】 | ![]() | 【 CP2 - 後 】 |
チェックポイント通過後に現れる「フロッグスター」がドロップ。 | ||
【 3枚目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
2つ目の「エターナル・ワールド」の足場。 | ||
【 4枚目 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
敵が演奏するエリアにいる「レンジ・フロッグスター」がドロップ。 | ||
【 5枚目 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
敵が演奏するエリア、右下の通路を進んだ先。 |
🧐 「宝箱」の場所
【 全5箱 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1箱目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
浅瀬を渡るエリア、右の壁沿いから行ける隠しエリア。 | ||
【 2箱目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
2つ目の「エターナル・ワールド」の足場。 | ||
【 3箱目 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
敵が演奏するエリア、右下の通路を進んだ先。 | ||
【 4箱目 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
敵が演奏するエリア、滝の中の洞窟。 | ||
【 5箱目 】 | ![]() | 【 CP8 - 後 】 |
酒場内の左にある沼上の足場。 |
🧐 「ハートのかけら」の場所
【 全3個 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
2つ目のチェックポイント直前、段差を上った先にある小屋の中。 | ||
【 2個目 】 | ![]() | 【 CP6 - 後 】 |
浅瀬のある洞窟内。 | ||
【 3個目 】 | ![]() | 【 CP8 - 後 】 |
酒場内の右にある沈んだ大きな樽の上。 |
- スポンサーリンク
🧐 ドゥカート(ゴーストVer)

通常とは違って青く光っていますが、1枚の価値は同じ。
1枚目を取ると2枚目が、2枚目を取ると3枚目というように、次々と現れる仕組み。恐らくバグと思われますが、全て最初に見えており、1枚目を取ると透過するパターンもありますが、 それにしては枚数が多い。サイズが小さくなり(可愛らしいけど)、途中で取れなくなるパターンも🤣
Kao the Kangaroo ©2022 Tate Multimedia S.A., all rights reserved.
Published and developed by Tate Multimedia S.A. Kao the Kangaroo is a registered trademark of Tate Multimedia S.A.
Published and developed by Tate Multimedia S.A. Kao the Kangaroo is a registered trademark of Tate Multimedia S.A.
- 関連記事
-
-
カオ・ザ・カンガルー 攻略 テラーの隠れ家
-
カオ・ザ・カンガルー 攻略 ダーク・フォレスト
-
カオ・ザ・カンガルー 攻略 ホッパルー島
-