星のカービィ ディスカバリー 攻略 あぶないサーカスショー
🧐 ミッション条件
【 全5種 】
【 No 】 | 【 ミ ッ シ ョ ン 】 | 【 ワ ド ル デ ィ 】 | 【 解 説 】 |
1 | ステージクリア | 03匹 | ー |
2 | レンジャーで柱にいるキャロラインを撃つ | 01匹 | 〇 |
3 | ホバリングせずに倒す | 01匹 | 〇 |
4 | 1分30秒以内に倒す | 01匹 | 〇 |
5 | ノーダメージでクリア | 01匹 | 〇 |
🆚 女爪豹 キャロライン
【 第1段階 ~ 第2段階 】


この戦いでは、ミッション達成のため「ホバリング」は厳禁。空中攻撃以外は「ホバリング」で避けられるため、ミッション「ノーダメージで倒す」との相性が悪く、別々での達成が望ましい。攻撃の避け方(ホバリングなし)は下記表にて解説しますが、多段攻撃が多いので、どうしても避けられない攻撃のみ「ガード」で対処しよう!(ノーダメージ狙いでない場合)。攻撃後の隙を狙い、接近戦は不利なので遠距離攻撃ができる「レンジャー」や「ボム」がオススメ。
🧐 その他の「ミッション」
ミッション「柱にいるキャロラインを撃つ」は、第2段階に入るモーション中に「Bボタン」を押しておくと、簡単にロックオン可能。ミッション「1分30秒以内に倒す」について、ソードを強化するなど、ダメージを受ける覚悟(ゴリ押し)での攻略も可能なので、クリアできれば「何でもいい」という方は、そちらの方法をお試し下さい。それでは「後味が悪い」という方は「攻撃の種類・避け方」を参考に、第1段階は「星型弾」で戦い、第2段階以降は、剣を吸い込んで「ギガントソード」で戦います。高速で着地後の隙に、溜め技を「2回」当てれば倒せます。ただし、溜め前に「1~2回」の通常攻撃を当てること。
【 攻撃の種類・避け方 】【 第1段階 】
【 No 】 | 【 参 考 】 | 【 詳 細 / 対 処 】 |
【 攻撃1 】 | ![]() | 【 切り裂き・低速 】 |
1~3回の切り裂き攻撃。両手をクロスさせた場合は3回目まで。 | ||
【 攻撃2 】 | ![]() | 【 切り裂き・高速 】 |
遠距離から高速で切り裂く攻撃。目つきが変わった直後、左右に転がって回避。 | ||
【 攻撃3 】 | ![]() | 【 切り裂き・空中 】 |
1~3回のジャンプの後、地上に向かって切り裂き。衝撃波はジャンプで避ける。 |
【 攻撃の種類・避け方 】【 第2段階 】
【 No 】 | 【 参 考 】 | 【 詳 細 / 対 処 】 |
【 攻撃4 】 | ![]() | 【 投剣 】 |
柱から5本の剣を投げる攻撃。左右に動き続けていれば当たりません。 | ||
【 攻撃5 】 | ![]() | 【 急降下 】 |
高速での着地時に斬撃が広がるのでジャンプ。爪が地面に刺さった隙がチャンス! | ||
【 攻撃6 】 | ![]() | 【 切り裂き・消 】 |
姿を隠し、重なったライトから切り裂き。距離が近いのでジャンプが必須。 |
🆚 「アイテム」の場所
【 設計図:ペンシルドリル 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 ー 】 |
キャロラインを倒す。 |
- スポンサーリンク
😅 1枚だけ・・・

ボス戦までの道のりに隠された「コインスター」は1枚!
道中に転がっている「紙コップ」「ジャグリングのピン」「スタンド看板」のいずれかからランダムで出現します。 このランダム要素についてですが、どうやらそのエリア内(扉から扉までの区間など)で調整されているようで、入手できる総数は変わらないようになっているようです😜
© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
- 関連記事
-
-
星のカービィ ディスカバリー 攻略 トレジャーロード(ネイチェル草原)
-
星のカービィ ディスカバリー 攻略 あぶないサーカスショー
-
星のカービィ ディスカバリー 攻略 ワンダリアパレードの夢
-