星のカービィ ディスカバリー 攻略 ようこそワンダリア
★ 攻略のポイント1
【 エリア1 ~ エリア2 】

ステージを通して登場する、暴走マシンについて。
このステージでは「暴走マシン+泥」という組み合わせが多く、その対処が1つのポイント。ホバリングで避けることもできますが、タールの上では高さが出ないうえ、高さのあるマシンには対応できません。 ダメージを完全に防ぐことのできる「ガード」か、コピー能力「アイス」なら泥を無効化できる。
😖 「分岐ルート」に要注意!
エリア2で広場のハシゴを上った後、2段目にある「スイッチ」を押すと、右側の扉に入れるようになります。これは、隠し部屋扱いではなく、入ると戻れなくなる点に注意。右側の扉は「エリア3」へ、左側の扉は「エリア4」につながっているので、全てのアイテムを入手するなら、必ず右側の扉に入ること。
★ 攻略のポイント2
【 エリア3 ~ エリア5 】

エリア3・5は、ほおばり変形で進むエリア。
まずは、ほおばり変形「ジェットコースター」について。スピードが速く、初見では全てのアイテム入手は困難。アイテム等は挑戦前に戻されますが、何度もリトライして覚えよう! コインスターは「126枚」増えていれば完璧。屋内コースを出た後、左に見えるスイッチは、2匹目の「ワドルディ」救出に必須だ!

続いて、ほおばり変形「みずふうせん」で進むエリア5。
泥を洗い流すことで、固まった足場を上下降させながら進み、最後は噴水に噴き上げられてゴールへ。暴走マシンを破壊したり、しおれた花を咲かせることも可能で、カービィが小さくなり出したら水切れ寸前。そうそう切れることはないですが、戦闘中などに切れてダメージを受けないよう、ケアしておこう!
😊 「リトライ時」も体力満タンで!
ジェットコースターでダメージを受け過ぎた場合、乗り場前の「ホットドッグ」では不十分。乗り場左の「キラキラ」からも回復アイテムを取っておこう!
🧐 「ミッション」の場所
【 ワドルディを助ける 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 1匹目 】 | ![]() | 【 エリア2 】 |
マシンが暴走する広場、左の台のスイッチを押すと出現。 | ||
【 2匹目 】 | ![]() | 【 エリア3 】 |
終点の檻の中。屋内コースを出て下り坂の後、左のスイッチを押すと開く。 | ||
【 3匹目 】 | ![]() | 【 エリア4 】 |
エリア5への扉から少し手前、回転足場のスイッチを押すと出現。 | ||
【 4匹目 】 | ![]() | 【 エリア5 】 |
ほおばり変形「みずふうせん」で噴水を復活させると出現。 |
【 しおれた花を咲かせる 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 1ヶ所目 】 | ![]() | 【 エリア5 】 |
ハシゴ前の広場。(4本/8本) | ||
【 2ヶ所目 】 | ![]() | 【 エリア5 】 |
噴水前の広場と、泥を洗い流すと現れる広場の空洞。(4本/8本) |
【 迷子のヒナを届ける/ロケットに上る 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 ヒナ 】 | ![]() | 【 エリア1 】 |
それぞれ「左右の階段」「案内板・ロケット・ポップコーン屋」の裏。 | ||
【 ロケット 】 | ![]() | 【 エリア1 】 |
入口中央、ロケットのオブジェに上る。 |
🧐 「アイテム」の場所
【 設計図:ピコピコハンマー 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 エリア5 】 |
噴水前の広場で、4本の花を咲かせると出現。 |
【 ガチャルポン 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 エリア2 】 |
マシンが暴走する広場、右の台の「キラキラ」に触れると出現。 | ||
【 2個目 】 | ![]() | 【 エリア3 】 |
屋内コースに入る少し手前、右のスイッチを押すと出現。 | ||
【 3個目 】 | ![]() | 【 エリア4 】 |
エリア5への扉から少し手前、スイッチ真下の隙間。 |
【 コインスター - キラキラ 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 1ヶ所目 】 | ![]() | 【 エリア2 】 |
マシンが暴走する広場、右にある台の上。 | ||
【 2ヶ所目 】 | ![]() | 【 エリア5 】 |
案内板の裏。 |
- スポンサーリンク
🤔 今作って水系の能力は?

暴走するマシンを破壊できるかできないか、これによって「ベストスコア」が大きく変わります。今作って「ウォーター」の能力はあるんだろうか・・・ネタバレは見ないので😅
ウォーターでなくても、コピー能力を進化させることで、水を発生させられる能力とか。ちなみに、このステージで手に入る「ファイア」「ハンマー」「ニードル」「アイス」ではダメでした😖
© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
- 関連記事
-
-
星のカービィ ディスカバリー 攻略 サーキットでGO!
-
星のカービィ ディスカバリー 攻略 ようこそワンダリア
-
星のカービィ ディスカバリー 攻略 きょうふのトロピカル
-