グラビティ デイズ2 攻略 Episode04クリア後 Part1
よろこびの機械 - 攻略の手順
依頼者はシドー。何かを作るためにネジ ・ 太い針金 ・ 鉄管の3つの部品が必要らしいが・・・。
1. ネジを入手!

ガワナがネジを持っているということで、ガワナを探すことになります。バンガ集落にいる特定の住人か
ら居場所を聞くことができます。
シシィから情報を聞かない限り、ストーリーは進行しません。シシィは左記写真の位置にいます。
Point - ガワナの代行
ジェスチャーをすれば、お客さんが寄ってきます。ポイントとしては、お客さんが店の前を通った時にジェスチャー出すこと(何でもいい)。ある程度お客さんが集まると、イベントが終了します。
2. 太い針金を入手!

太い針金を探しに港まで行きましょう。そこで、太い針金をくれそうな人を探すことになります。
左記マップの位置に商人がいます。いない場合は、移動している可能性があります。

左記マップの位置に商人がいます。いない場合は、移動している可能性があります。白いゴーグルをかけ
た白髪の男性が商人の姿。
ちなみに、港にいるほとんどの人に話しかけることができますが、同じ反応をするだけで話しかける意味
はありません。
Point - 積み忘れた荷物
桟橋を渡った先にいる2人組に話しかけると、イベントが発生します。出発してしまった船に重力グラブを使って荷物を届けましょう。その後、桟橋にいる2人組の元へ戻りましょう。
3. 鉄管を入手!

ポイントの位置にいる配管工に話しかけると、配管泥棒を追うことになります。配管泥棒は、近くにある
3つの島の側面にいます。どの島を探してもいます。
一定の距離が離れてしまうと、逃げられてしまいます。5yぐらいまで近づくと、〇ボタンの表示が出る
ので、重力グラブを使いましょう。
ミッションクリア後
・ ジェスチャー 「 みんなありがとう! 」 を入手できます。
寄り道ガイド
クエスト終了後に、町中で新たな人物と話しかけられるようになっています(マップで確認できます)。配管ドロボウが、その後どうなったのかの話も聞けるので、是非立ち寄ってみましょう。
- スポンサーリンク
プレイ日記
サイドミッションということで軽く見ていましたが・・・。結構時間がかかってしまいました>< まさかこんなに大変だとは。作っていたのは子供用のおもちゃ。結局、シドーの株が上がっただけでしたが・・・。

最後はみんなで記念撮影。右端で切れている方もいるし、みんなカメラ目線じゃないけど(笑)
この子供の持っているおもちゃって、初めてフィーに会ったときにシドーが使ってたヤツじゃないだろうか・・・。
右の方に落ちている腕のおもちゃは失敗作かな?
©2017 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.