イーストワード 攻略 グラグラ谷
~ 初めに ~
☆ 第3章のダンジョン「グラグラ谷」の攻略チャートになります。
☆ 下記チャートは、こちらの「ダンジョンマップ」に付した記号に対応しています。
☆ スマホでは「ダンジョンマップ」が非常に小さく表示されてしまうので、お手数ですが拡大表示してご覧下さい。
★ 「ボス戦」まで
【 あ地点 ~ お地点 】

ダンジョンを進むポイントは、塞き止められたゴミの山。
1ヶ所目は「あ地点」の川にあり、塞き止めている植物を「エネルギーバブル」で消すことで「い地点」に流れ着き、先へ進めるようになります。2ヶ所目は「う地点」を漂流しており、 植物を消すことで漂流するルートが変化。これを利用して写真の場所から「爆弾」を打ち、邪魔な岩を壊して進もう!

3ヶ所目の「え地点」以降は、二手に分かれて進んでいきます。
ジョン側のルートは、 エネルギーバブルで植物を消し、ゴミを漂流させて川を渡る手段を確保。エネルギーバブルが届かない・届きにくい場所は、溜め撃ちで飛距離を伸ばそう! また、カラスがいる場所は要注意で、片方を操作中に、もう片方が襲われることも。エネルギーバブルで、動きを止めるなどの対策を!
😱 爆走! 川下り
二人が合流する「お地点」まで進むとイベントが発生し、車に乗っての「川下り」がスタート。経過時間が表示されますが、クリアタイムに応じて報酬・追加イベントも特に無く、壁にぶつけても壊れたりはしないので、ブーストで加速しながら川を下るだけ。下流に着くとイベントが発生し、先へ進むとボス戦になります。ボス戦後、体力の上限が1つ増加し、イベントにより「黄金魚」を入手したら、ダム城郊外の地下鉄から「ダム城(プリンセス通り)」まで戻ろう!
🆚 トレンブラーフィッシュ
【 第1段階 ~ 第3段階 】


開幕直後、フォークリフトを「爆弾」で破壊し、ナマズが「頭」を出したら攻撃。 高速で地中を移動(触れるとダメージ)した後、再び頭を出したら攻撃。 上手くいけば、これで第1段階が終了。第2段階・第3段階も同じ流れですが、フォークリフトの数が増え、ナマズの力が増加・スピードもUPします。また、壁に激突することで「落石」を発生させるなど、後半の猛攻が凄まじいので、回復アイテムは多めに用意し、爆弾パックもあると安心(後述)して戦えます。
😎 ワンポイントアドバイス!
フォークリフトの落下・落石は「影」をよく見て回避し、地中からの攻撃は「真後ろ」に立つことを意識。また、フォークリフトの破壊が遅れると(特に数が増える後半)、地中から持ち上げて「投げつけ」てきますが、これも影を見て回避。段階による力の上昇で、投げつけるまでに浮かせる回数が「1~3回」になりますが、爆弾を「タイミング良く置いて」逃げれば破壊もできます。 フォークリフトの近くに置いても、地中から弾かれる(遠ざけられる)こともあるので、爆弾を無駄にしないよう、積極的に狙っていくといい。爆弾は降ってくる「タル」から補充できますが、攻撃が激しく、アイテムでの補充がオススメ😖
- スポンサーリンク
😱 地形により能力発揮!

新キャラもいいですが、同じ敵でも地形によって強くなったり技が変化したり。 小出しでいいので出してくれると嬉しいんだけどなぁ~。個人的には、飽き防止にもちょうどいいです😖
こういう強敵の倒し方ですが、 珊で動きを止めて「バンバン銃」で倒してます。体力が多い敵は、敵が動き出す瞬間に、もう一度動きを止めて攻撃。 コツがいりますが、この方法が一番楽です。ちなみにゴリ押し嫌いなので、エネルギーブラスト以外の特殊能力は、基本使わずに攻略していきます♪
Pixpil Games © 2021. Published by Chucklefish Games.