イーストワード 攻略 怪異の森
~ 初めに ~
☆ 第2章のダンジョン「怪異の森」の攻略チャートになります。
☆ 下記チャートは、こちらの「ダンジョンマップ」に付した記号に対応しています。
☆ スマホでは「ダンジョンマップ」が非常に小さく表示されてしまうので、お手数ですが拡大表示してご覧下さい。
★ 「う地点」まで
【 あ地点 ~ う地点 】

新たに「チーム交代」と「イカダ」に乗りながら進むダンジョン。
補足として、チーム交代とは前後入れ替えではなく分離のこと。 イカダは浮き輪・植物など、弾力性のあるものを「溜め打ち」することで前進します。最初の「ハートジュエル」前のトンネルは、狭いので「珊」に交代して入手。あ地点の「イカダ」は、左下のイカダを右に、左上のイカダを下の順に進めよう!

い地点では、ヒビ割れた壁を「爆弾」で破壊して扉の奥へ。
スイッチの上に「珊」だけが乗り、ジョンが扉から出たら、イカダを左上まで進めます。写真の状態になったら「珊」と合流し、イカダを左へ進めよう!う地点では「カギ」が必要なので、いったん下に向かって折り返し。その際、イカダが止まらないよう「エネルギーバブル」で植物を消すこと。
😭 イカダが止まってしまいました
植物を消すタイミングが遅いと「イカダ」が止まってしまいますが、植物は数秒で復活するので、元の位置に戻って折り返せば問題なし。川の上で詰むことは絶対にないので、メニューから「現在のステージをやり直す」のはストップ。そのフロアの最初から(ダンジョンの最初からではない)になってしまいます。
★ 「収穫祭」まで
【 え地点 ~ き地点 】

う地点の「カギ」を守る、6匹の「モグラ」と対決!
転がったマグカップに「隠れる」「投げる」をランダムで行い、 隠れ場所さえ分かれば、マグカップごと攻撃してOK。 まずは、左下に隠れている1匹を倒すことができれば楽になります。最初の3匹を倒すと残りの3匹が出現し、マグカップを壊して隠れ場所・攻撃手段を奪うこともポイント。
😎 ワンポイントアドバイス!
フライパンの連続攻撃中、ほかの「モグラ」からの攻撃を受けやすい。マグカップ・モグラ共に3回で倒(壊)せるので、隙の多い連打は控えること。飛んできたマグカップは「バンバン銃」で撃壊・フライパンで打壊できますが、上下左右への避けが基本。隠れ場所が分からなければ、下手に動かない方が得策😱
🧐 え地点 ~ き地点
ハートジュエルが欲しい場合は右へ、逃げ出した「風船豚」を追うなら左へ。お地点では、3枚並んだ「イカダ」のうち、左上のイカダを上に、右上のイカダを左の順に前進させ、道なりに進めばボス戦になります。ボス戦後は、謎の施設「???」の中へ。か・き地点でイベントを見た後、駅から村へと戻ろう!
🆚 SAPボンバー
【 第1段階 】


SAPは「銃3連」を「2回」繰り返すことが多く、その合間に「爆弾」を「1~3個」投げて攻撃します(1個が多い)。銃のスピードは遅く、中距離からなら動いていれば当たりませんが、左右にあるレンガの壁で防ぐのが基本で、防いだ直後に「バンバン銃」で反撃を繰り返すだけで、簡単に倒すことができます。
😎 ワンポイントアドバイス!
バンバン銃でダメージを与えた後、必ず「爆弾」を投下するので、素早く壁の後ろに戻ること。フライパンでもダメージを与えられますが、被弾するリスクがかなり高いので、バンバン銃を強化しておくか、弾薬ケースを買っておくことで、弾切れをケアしておくと安心。耐久は高くないので、30発あれば十分😉
- スポンサーリンク
Pixpil Games © 2021. Published by Chucklefish Games.