おしりたんてい 攻略 第5話 ププッ ムッシュ・ドグーを さがせ?
★ シナリオ攻略
【 ムッシュ・ドグーを探せ1 】
【 手 順 】 | 【 人 物 】 | 【 場 所 】 | 【 質 問 / 行 動 】 |
1 | キシュウ先生 | 花屋の左 | 質問:ムッシュ・ドグーを見た? |
2 | ネコにゃんこ | 花屋 | 質問:何時頃 見た? |
3 | メエちゃん | スイートキャンディの前 | 質問:どんな見た目の人? |
4 | コアラちゃん | ケーキ屋の前 | 行動:話しかける。 |
5 | おしり探偵 | 横断歩道の左 | 推理:推理パート1 |
6 | ー | スイートキャンディの前 | 尾行:尾行パート1 |
🧐 推理・備考パートの解説(1)
以上の情報から、ムッシュ・ドグーは「サングラス」で変装し、バナナを買うため「スイートキャンディ」を訪れている模様。時間帯は「お昼頃」で、コアラちゃんから得られる「バナナの皮」の情報は必要ありませんが、ムッシュ・ドグーが捨てていると考えられます。尾行パートでは、ムッシュ・ドグーに接近しすぎず、見失わない程度に離れて歩こう! 画面に映っているかどうかではなく、離れすぎると見失ってしまいます。横断歩道の前後が、振り向きポイント!
【 ムッシュ・ドグーを探せ2 】【 穴を調べよう 】
【 手 順 】 | 【 人 物 】 | 【 場 所 】 | 【 質 問 / 行 動 】 |
7 | ホーホー博士 | 洋食屋の前 | 行動:話しかける。 |
8 | ヤガール | 左の民家の前 | 行動:話しかける。 |
9 | おしり探偵 | 洋食屋の前 | 推理:推理パート2 |
10 | ウサギの野球少年 | 右の民家の前 | 質問:どうして知ってるの? |
11 | ゴリかわ | 左の民家の前 | 行動:話しかける。 |
12 | ー | 路地裏 | 行動:ペンキの缶を撮影。 |
13 | おしり探偵 | 洋食屋の前 | 推理:推理パート3 |
🧐 推理パートの解説(2~3)
2回目の推理パートでは、ドグーが通った形跡として「バナナの皮」を選択。3回目の推理パートでは、手順10~12により、穴が出現したのは「今日」であることが分かり、穴の傍に穴と同じ色の「ペンキがある」ことから「穴の絵を描いていた」と考えられます。ドグーが芸術家であることも推理のヒント!
【 ムッシュ・ドグーを探せ3 】【 幸せのキャロットを探せ~ 】
【 手 順 】 | 【 人 物 】 | 【 場 所 】 | 【 質 問 / 行 動 】 |
14 | ー | ドグーのアトリエ | 行動:メモを拾う。 |
15 | ー | ドグーのアトリエ | 行動:引き出しの鍵を開ける。 |
16 | おしり探偵 | ドグーのアトリエ | 行動:全てのページを読む。 |
17 | ー | ドグーのアトリエ | 行動:自画像の下の床を調べる。 |
18 | ー | アトリエの地下 | 推理:推理パート4 |
🧐 鍵のパスワード・推理パート(4)
引き出しに掛けられた鍵のパスワードは、メモのヒントにより、ドグーの好物である「877(バナナ)」が正解。4回目の推理パートでは、手順16で読んだ手帳により、本物は「光を当てると反応」することが分かり、光を出す道具「カメラ」のフラッシュを利用して探します。(正解は3列目の左から5番目)
◆ 解決パート
【 バナナ迷路 】

解決パートでは、犯人を追い詰める迷路に挑戦。
制限時間は120秒で、スイートポテトを回収しながら犯人の元へ向かいます。最速の入手経路は写真に示した番号のとおりで、②は「絵画」に触れると、⑥は「石像」を3回叩くことで出現します。また、A・B地点には「バナナの皮」が投げられるので、A地点は③から左に、B地点は⑧から上に向かって滑ろう!
😋 いつでも迷路に挑戦!
第5話クリア後は、秘密の手帳から迷路を遊べるようになり、コイン稼ぎの基本となります。また、1000点以上で「ブラウンレベル」の、5000点以上で「マルチーズ署長レベル」の、7000点以上で「おしり探偵レベル」の評価となり、最高評価を目指す「やり込み要素」の1つになっています。最高評価と言っても、スイートポテトを「20個+残り59秒」までにゴールが条件と、緩めの設定。参考までに、管理人の最高得点(こちら)は8500点です😎
🤔 点数を調整するには?
必殺技コレクションを埋めるため、点数調整は以下の方法で行うのが確実。最後の問題の直前まで満点で進み、最後の問題を何度も間違えて調整。点数の目安は、ゲージの色1区切りが10点で、満点を狙うならスイートポテトを「15個以上」でクリアが基本。99点以下を狙う場合、スイートポテトの数を最小限に抑えても、取らざるを得ないスイートポテトにより、点数が上振れることも考慮し、超えたくない点数より大幅に下げておくのがポイント。尚、最初にゲージが0の状態で間違えてもゲージは減らず、満点を狙うことは可能です。話によってはゲージが減少しても、スイートポテトの数次第では満点が出ます😋
★ 「おしりマーク」の場所
【 全4個 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 手順1~ 】【 形式:ランダム 】 |
おしり探偵の事務所にある蓄音機・キッチンの壁。 | ||
【 2個目 】 | ![]() | 【 手順14~ 】【 形式:ランダム 】 |
ドグーのアトリエ前の壁・階段・照明・草木。 | ||
【 3個目 】 | ![]() | 【 手順14~ 】【 形式:ランダム 】 |
ドグーのアトリエのキャンバス・窓ガラス・床。 | ||
【 4個目 】 | ![]() | 【 手順18~ 】【 形式:ランダム 】 |
アトリエの地下へと続く通路の壁。 |
★ 「依頼者」の場所
【 全3人 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 1人目 】 | ![]() | 【 手順7~ 】【 依頼主:キシュウ先生 】 |
工事現場の前:「ウサギの野球少年」「ゴリかわ」「キシュウ先生」の撮影。 | ||
【 2人目 】 | ![]() | 【 手順1~ 】【 依頼主:みみずのはは先生 】 |
本屋の前:「すず」の撮影 / ラッキーキャットの店内。 | ||
【 3人目 】 | ![]() | 【 手順1~ 】【 依頼主:こいまゆ刑事 】 |
ケーキ屋の前:「骨型のパン」の撮影。 |
- スポンサーリンク
😖 痛恨のミス!
おしりマークを取り逃し、ペンキの缶を撮影できていると思ったら、隣の穴にピントが合っていたみたいで、判定はスカ・・・。甘々なゲーム設定のお陰で満点だったものの、初の減点を味わいました。昔、テストで言われた「ケアレスミスと思っているようでは直らない」という言葉を思い出す結果に・・・😢
© トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
© 2021 NIPPON COLUMBIA CO., LTD
© 2021 NIPPON COLUMBIA CO., LTD