Baldo The guardian owls 攻略 ソリノ渓谷(東)
★ 寄り道ガイド(塔)
【 風の杖のルーン:1 】【 R21 】

東側のソリノ渓谷、その西エリアにあるフクロウ塔。
フクロウの歌により「ジョリク」への扉が開き、パズルを解いて「風の杖のルーン」を入手。石像に付したアルファベット(大)を、対応するアルファベット(小)まで移動させる手順として、B・Aの石像を、それぞれ黄の「B・A」へ、Bの石像を青の「B」の順に移動させ、あとは対応する床の上へ。
🤔 「風の杖のルーン」とは?
風の杖のルーンの欠片は「4つ」あり、完成させると「風の杖」を貰えますが、貰えるのは「霧の森」に行けるようになり「サライア」を生き返らせた後。
★ 寄り道ガイド(祠)
【 力のルーン:2 】【 V19/X21 】

フクロウ塔のあるエリアから、1つ東の中央エリア。
地図屋の右にある井戸、フクロウの歌により開く扉の先「スパラグナ」に続いており、パズルを解いて「力のルーン」を入手。石像に付したアルファベット(大)を、対応するアルファベット(小)まで順番に移動させる手順の中で、Eの石像は、黄の「E」から左に動し、Fの石像は「E」の石像があった場所へ。

上記、井戸の南東から1つ東のエリアに入ります。
北西の方に井戸があり、フクロウの歌により開く扉の先「タシオ」に続いています。石像に付したアルファベット(大)を、対応するアルファベット(小)まで順番に移動させる準備として、Eの石像を「2マス」だけ前(黄のE)に押して中に入ろう! パズルを解くと「力のルーン」を入手できます。
🤔 「力のルーン」とは?
力のルーンの欠片を「3つ」集め、1枚完成させる毎に「フクロウ村」まで持っていくと「ハート」を貰える、主なライフ増加の要因となる重要なアイテム。
★ ショップデータ
【 地図屋 】
【 No 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 価 格 】 | 【 西 】 | 【 中 】 | 【 東 】 |
1 | ソリノ渓谷(東)の地図 | 10ディンディ | ー | 〇 | ー |
★ アイテムデータ
【 宝箱 】
【 No 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 法 】 | 【 西 】 | 【 中 】 | 【 東 】 |
1 | 10ディンディ | フィールドの宝箱。 | 〇 | 〇 | 〇 |
2 | 50ディンディ | フィールドの宝箱。 | 〇 | 〇 | 〇 |
3 | 小さなダストバッグ | フィールドの宝箱。 | 〇 | 〇 | 〇 |
4 | イエローポーション(半) | フィールドの宝箱。 | 〇 | 〇 | 〇 |
【 フィールド 】
【 No 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 法 】 | 【 西 】 | 【 中 】 | 【 東 】 |
1 | 1ディンディ | 茂み・土塊から出現。 | 〇 | 〇 | 〇 |
2 | 5ディンディ | 茂み・土塊から出現。 | 〇 | 〇 | 〇 |
3 | オーブ | 茂み・土塊から出現。 | 〇 | 〇 | 〇 |
4 | トゥロの根 | 土塊を掘る。 | 〇 | 〇 | 〇 |
5 | ネロのラディッシュ | 土塊を掘る。 | 〇 | 〇 | 〇 |
6 | ナナの果実 | 対象の植物を刈る。 | 〇 | 〇 | 〇 |
7 | イオラ・チェリー | 対象の植物を刈る。 | 〇 | 〇 | 〇 |
8 | プーマのリンゴ | 対象の植物を刈る。 | 〇 | 〇 | 〇 |
9 | スカティアのキノコ | 対象の植物を刈る。 | 〇 | 〇 | 〇 |
【 モンスター 】
【 No 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 元 】 | 【 西 】 | 【 中 】 | 【 東 】 |
1 | トカゲの目玉 | 堕落トカゲ | ー | 〇 | 〇 |
2 | スズメの羽根 | スズメ | ー | ー | 〇 |
3 | 青い羽根 | 青い鳥 | 〇 | 〇 | 〇 |
4 | イノシシの牙 | イノシシ | 〇 | 〇 | 〇 |
5 | シカの角 | シカ | 〇 | 〇 | ー |
6 | 青いコイ | 青いコイ | ー | ー | 〇 |
7 | 赤いコイ | 赤いコイ | ー | ー | 〇 |
8 | アオガエルの脚 | アオガエル | ー | ー | 〇 |
9 | ヤギの角 | ヤギ | 〇 | 〇 | 〇 |
10 | 卵 | ニワトリ | ー | ー | 〇 |
11 | トカゲの尾 | トカゲ | ー | ー | 〇 |
12 | ウサギの足 | ウサギ | 〇 | 〇 | 〇 |
13 | リスの尾 | リス | 〇 | 〇 | 〇 |
14 | オオカミの尾 | オオカミ | 〇 | 〇 | 〇 |
15 | ロボフクロウ | ロボフクロウの腕 | ー | ー | 〇 |
🧐 「アイテム」について
固定された一部の宝箱・土塊などを除き、入手できるアイテムはランダムになっています。上記表では、確認できたものだけを掲載しており、ランダムアイテムの対象番号は「赤字」で表記しています。 また、ソリノ渓谷(東)は4つのエリア 「フクロウ塔のある西」「地図屋のある中央」「失われた神殿に続く東」に分かれており、東は1つ南のエリアも含めて掲載、ロボフクロウは「X12」の洞窟に、朝・夜にしか出現しない敵は「赤丸」「青丸」で表記しています。
- スポンサーリンク
🤔 「ロボフクロウ」の謎?
ドロップする「ロボフクロウの腕」は、一体何に使うのか? ロディアタウンで購入できるし、何かの素材になるのでしょうか。解説を読むと、守護フクロウの武器と書かれており、以前、パンサ丘で戦ったのと比べると、片腕だったのは「ナロコ」との戦いで失ったのかな? 敵味方に関係なく攻撃するのか、敵と認識されているのか。だとしたら、ナロコによって改造されたか、ただの生き残りか。その辺り、解明されない謎ですかね。見た目は悪そうですが・・・😓
© Naps Team