おしりたんてい 攻略 第1話 ププッ みらいの めいたんてい とうじょう!
★ シナリオ攻略
【 メインクエストまで 】
【 手 順 】 | 【 攻 略 チ ャ ー ト 】 | 【 備 考 】 |
1 | OPイベント終了後、見た目・雰囲気・服装・名前を決める。 | 変更不可 |
2 | おしり探偵の事務所前ですずと会話し、喫茶店ラッキーキャットに入る。 | ー |
3 | マスターに話しかけた後、おしり探偵の事務所でイベントが発生。 | ー |
4 | ブラウンの写真を撮った後、ブラウンに話しかけ、依頼「写真撮影の練習」を受ける。 | 依頼1 |
5 | 隣の部屋で、拡大してスイートポテトを撮影後、ブラウンに見せて依頼を達成。 | ー |
6 | イベント発生後、事務所の外に出て左へ進むと、メインクエスト「パン泥棒を見つけろ」が発生。 | メインクエスト |
🧐 攻略の注意点!
備考でも記載したとおり、後から見た目の変更ができないことに注意。また、サイドクエストの依頼が、シナリオに組み込まれるのは今回のみ。以降は、自分で見つけて依頼を受ける必要があります。町の中にいる人も、シナリオの進捗度によって場所・セリフが変わるので、小まめに話しかけてみるのも面白い😘
◆ パン泥棒を見つけろ
【 泥棒の手掛かりを探せ 】
【 手 順 】 | 【 人 物 】 | 【 場 所 】 | 【 質 問 / 行 動 】 |
7 | ホーホー博士の助手 | ラッキーキャットの前 | 質問:犯人の特徴は? |
8 | ホーホー博士 | ラッキーキャットの前 | 質問:犯人の特徴は? |
9 | ヤガール | 本屋の前 | 質問:犯人の特徴は? |
10 | みみさがり | パン屋の左 | 質問:犯人の特徴は? |
11 | おしり探偵 | パン屋の前 | 推理:推理パート1 |
12 | みみさがり | パン屋の左 | 質問:どんなパンを買った? |
13 | みみさがり | パン屋の左 | 質問:パンはどうやって持っていた? |
14 | おしり探偵 | パン屋の前 | 推理:推理パート2 |
🧐 推理パートの解説(1~2)
以上の情報から、犯人は「足が速い」「眉が太い」「マスクをしている」「みみさがり程の体格」「茶色の体」であることが分かるので、おしり探偵に話しかけ、犯人の見た目の絵を作成しよう!尚、見た目の絵の作成に当たっては、ホーホー博士の助手から得られる「足が速い」という情報は必要ありません。2回目の推理パートでは、犯人の目印として「パン屋の紙袋」を選択。また、購入したパンの種類に関する情報も得られますが、ここでは必要ありません。
【 パン屋の紙袋 】【 パン泥棒を撮影せよ 】
【 手 順 】 | 【 人 物 】 | 【 場 所 】 | 【 質 問 / 行 動 】 |
15 | ウサギのお姉さん | 横断歩道の手前にある建物 | 行動:紙袋の撮影。 |
16 | おしり探偵 | パン屋の前 | 行動:紙袋の写真を見せる。 |
17 | ???(こいまゆ) | 奥の横断歩道から左の路地 | 行動:犯人の撮影。 |
18 | おしり探偵 | パン屋の前 | 行動:写真を見せ、共に犯人の元へ。 |
🧐 写真撮影の補足
手順6では、横断歩道の手前まで、手順7以降は、横断歩道の先まで行動範囲が広がります。パン屋の紙袋探しでは、撮影モードにすることで、持っている紙袋を見せてくれます。犯人らしき人物は「ケーキ屋」「コーヒー屋」の前にもいますが、紙袋のデザイン・体の色・眉などが違っているため別人となります。
◆ 解決パート
【 ベルトコンベア迷路 】

解決パートでは、犯人を追い詰める迷路に挑戦。
制限時間は120秒で、スイートポテトを回収しながら犯人の元へ向かいます。最速の入手経路は写真に示した番号のとおりで、③は「A」のリフトを、⑤は「B」のショベルカーを動かして入手します。全て集め終えたら、Cのリフトを動かして犯人の元へ。これで、事件解決となります。
😋 いつでも迷路に挑戦!
第1話クリア後は、秘密の手帳から迷路を遊べるようになり、コイン稼ぎの基本となります。また、1000点以上で「ブラウンレベル」の、5000点以上で「マルチーズ署長レベル」の、7000点以上で「おしり探偵レベル」の評価となり、最高評価を目指す「やり込み要素」の1つになっています。最高評価と言っても、スイートポテトを「20個+残り59秒」までにゴールが条件と、緩めの設定。参考までに、管理人の最高得点(こちら)は8800点です😎
🤔 点数を調整するには?
必殺技コレクションを埋めるため、点数調整は以下の方法で行うのが確実。最後の問題の直前まで満点で進み、最後の問題を何度も間違えて調整。点数の目安は、ゲージの色1区切りが10点で、満点を狙うならスイートポテトを「15個以上」でクリアが基本。99点以下を狙う場合、スイートポテトの数を最小限に抑えても、取らざるを得ないスイートポテトにより、点数が上振れることも考慮し、超えたくない点数より大幅に下げておくのがポイント。尚、最初にゲージが0の状態で間違えてもゲージは減らず、満点を狙うことは可能です。話によってはゲージが減少しても、スイートポテトの数次第では満点が出ます😋
★ 「おしりマーク」の場所
【 全4個 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 手順15~ 】【 形式:固定 】 |
ラッキーキャット右の建物。 | ||
【 2個目 】 | ![]() | 【 手順17~ 】【 形式:ランダム 】 |
パラソル・建物の隙間の路地など。 | ||
【 3個目 】 | ![]() | 【 手順17~ 】【 形式:ランダム 】 |
花屋の看板など / そのほか建物の看板も要チェック。 | ||
【 4個目 】 | ![]() | 【 手順17~ 】【 形式:ランダム 】 |
コーヒーショップの壁など / そのほか建物の側面も要チェック。 |
★ 「依頼者」の場所
【 全3人 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 場 所 】 |
【 1人目 】 | ![]() | 【 手順4 】【 依頼主:ブラウン 】 |
おしり探偵の事務所:「スイートポテト」の撮影。 | ||
【 2人目 】 | ![]() | 【 手順12~ 】【 依頼主:マスター 】 |
ラッキーキャットの前:「すず」と「マスター」の撮影。 | ||
【 3人目 】 | ![]() | 【 手順17~ 】【 依頼主:メエちゃん 】 |
スイートキャンディの前:「メエちゃん」と「自分」の撮影。 |
- スポンサーリンク
😊 どこまでも親切

このアニメを見ているというわけではないですが、ストレス解消程度に購入♪
謎解きは小さな子供向けでも、ストーリーや雰囲気だけでも楽しめればと思いまして・・・。最近は難しいゲームが多く、やり込みなどボリュームも凄いので。やはり、子供向けということで、簡単に満点が取れてしまいますね~。大人には点数を落とし、コレクションを埋める方が大変かな。写真は犯人の元へ向かう、おしり探偵さん。アシスト機能に加え、移動もしてくれるとは😂(手順18より)
© トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
© 2021 NIPPON COLUMBIA CO., LTD
© 2021 NIPPON COLUMBIA CO., LTD