Baldo The guardian owls 攻略 パンサ丘(北東)
★ シナリオ攻略
【 偉大なるラモ ~ 】【 L11~N13/N9 】

ラモがいるのは、フクロウ村のちょうど東の辺り。
フクロウ村への雪原から東のエリア、白い道を北上し(道中に「ポータル」あり)、パンサ丘の北東端で木々の神「ラモ」から「アルトゥーロ一族の紋章」を入手。メインクエスト「灯台守のアルトゥーロ」と「森の精霊フローラ」が発生したら、フローラの居場所を聞くべく「ロディア王立墓地」へ。
🧐 「ラモのお礼」&「ハニカムの石像」
アルトゥーロの灯台クリア後(フローラ救出後)は、ラモから「ハート」を貰え、ライフを1つ増加させられるので、忘れずに訪れておくこと。また、パンサ丘(北東)は「ポータルのある西」と「ディナ山脈に続く東」に分かれており、ハニカムの石像は、西エリアに「3ヶ所」建てられています。 ハニカムの石像は、それぞれ「中央の池の前」「北西の崖下」「吊り橋前の広場」に建てられており、この石像の穴に「赤い果実」などを投げ入れると「オーラ」を放ち、全ての穴に通すと「50ディンディ」の入った宝箱が出現します。出現場所はポータルの横で、石像の近くには、ツボ・果実があるので持ち運びも楽々です。
★ 寄り道ガイド(祠)
【 力のルーン:1 】【 Q11 】

ディナ山脈に続く東エリア、吊り橋の下辺りにある洞窟。
ポータルのある西エリア(中央の段より上)から行くことができ、フクロウの歌により「ナピッカ」への扉を開いたら、パズルを解いて「力のルーン」を入手。石像に付したアルファベット(大)を、対応するアルファベット(小)の場所まで移動させる手順を補足しておくと、初期位置から、Cの石像を動かして奥に入ったら元に戻しておき、Dの石像は邪魔になるので、黄の「d」まで移動させておこう!
🤔 「力のルーン」とは?
力のルーンの欠片を「3つ」集め、1枚完成させる毎に「フクロウ村」まで持っていくと「ハート」を貰える、主なライフ増加の要因となる重要なアイテム。
★ 寄り道ガイド(他)
【 強敵との遭遇 】【 L11/Q11 】

ポータルのある西エリア、北西の洞窟で戦える強敵。
ここに出現する「ロックジャイアント」は強そうに見えますが、盾さえあれば怖くありません。 攻撃力・耐久力が非常に高いので、できれば「強力な鉄の盾」以上の耐久は欲しいところ。敵の「横殴り・叩きつけ」を盾で防ぎつつ、横殴りの後に「目」を攻撃して倒せば「クリスタル」をドロップします。

ディナ山脈に続く東エリアに出現する強敵。
ここに出現する「ロボフクロウ」は近づくと動き出し、回転しながら「突進」します。突進後、目を回している隙に攻撃するだけですが、2回目以降は「レーザー」を照射するように。焼かれると「ハート5つ」を失いますが、モーションが入るので避けるのは簡単。倒すと「ロボフクロウの腕」をドロップします。
🤔 「クリスタル」とは?
クリスタルは全部で「4粒」あり、マルイ砂漠(ジャクのオアシスの西)にいる旅する「ネズミ」に持っていくと「ハート」を貰え、クリスタル1粒に付きライフを1つ増加させられる重要なアイテム。尚、ネズミは夜にのみ現れ、マルイ砂漠は広大、かつ見つけにくいので、詳細は「マルイ砂漠」で解説します。
★ アイテムデータ
【 宝箱 】
【 No 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 法 】 | 【 西 】 | 【 東 】 |
1 | 50ディンディ | ハニカムの石像を起動。 | 〇 | ー |
2 | 10ディンディ | フィールドの宝箱。 | 〇 | 〇 |
3 | 50ディンディ | フィールドの宝箱。 | 〇 | 〇 |
4 | 小さなダストバッグ | フィールドの宝箱。 | 〇 | 〇 |
5 | イエローポーション(半) | フィールドの宝箱。 | 〇 | 〇 |
【 フィールド 】
【 No 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 法 】 | 【 西 】 | 【 東 】 |
1 | 1ディンディ | 中央の水溜まりの中。 | 〇 | ー |
2 | 2ディンディ | 南西の水溜まりの中。 | ー | 〇 |
3 | 1ディンディ | 茂み・土塊から出現。 | 〇 | 〇 |
4 | 5ディンディ | 茂み・土塊から出現。 | 〇 | 〇 |
5 | オーブ | 茂み・土塊から出現。 | 〇 | 〇 |
6 | トゥロの根 | 土塊を掘る。 | 〇 | 〇 |
7 | ネロのラディッシュ | 土塊を掘る。 | 〇 | 〇 |
8 | ナナの果実 | 対象の植物を刈る。 | 〇 | 〇 |
9 | イオラ・チェリー | 対象の植物を刈る。 | 〇 | 〇 |
10 | プーマのリンゴ | 対象の植物を刈る。 | 〇 | 〇 |
11 | スカティアのキノコ | 対象の植物を刈る。 | 〇 | 〇 |
【 モンスター 】
【 No 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 元 】 | 【 西 】 | 【 東 】 |
1 | クリスタル | ロックジャイアント | 〇 | ー |
2 | コウモリの翼 | コウモリ | 〇 | 〇 |
3 | ボボの種 | ボボ | 〇 | 〇 |
4 | ハドゥマ・ハート | ハドゥマの植物 | 〇 | 〇 |
5 | マンシアの花 | マンシア | 〇 | 〇 |
6 | スケルトンのろっ骨 | スケルトン | 〇 | 〇 |
7 | 青い羽根 | 青い鳥 | 〇 | 〇 |
8 | イノシシの牙 | イノシシ | 〇 | 〇 |
9 | シカの角 | シカ | 〇 | 〇 |
10 | 青いコイ | 青いコイ | 〇 | ー |
11 | ウサギの足 | ウサギ | 〇 | 〇 |
12 | リスの尾 | リス | 〇 | 〇 |
13 | オオカミの尾 | オオカミ | 〇 | 〇 |
14 | ウェアウルフのツメ | ウェアウルフ | 〇 | 〇 |
15 | ロボフクロウの腕 | ロボフクロウ | ー | 〇 |
16 | ポーションなど | ミミック | 〇 | 〇 |
17 | ダストバッグなど | あくまのツボ | 〇 | 〇 |
🧐 「アイテム」について
固定された一部の宝箱・土塊などを除き、入手できるアイテムはランダムになっています。 上記表では、確認できたものだけを掲載しており、ランダムアイテムの対象番号は「赤字」で表記しています。また、パンサ丘(北東)は2つのエリア「ポータルのある西」「ディナ山脈に続く東」に分かれており、2種類以上ドロップする敵については、高ドロップのみ掲載しています。尚、朝・夜にしか出現しない敵については「赤丸」「青丸」で表記しています。
- スポンサーリンク
😭 考えられる方法は全て・・・
感想より、バグのことばっかり書いてるような気がしますが、今回は宝箱が出現しないバグ。 ハニカムの石像なんですが、4つ目を疑って探しても全く見つからず、赤い果実だけを通したり、反対側から通してみたり・・・昼夜の変更・再起動など、考えられる原因は試しましたが、やはり出現しないのでバグと判断することに。もしかするとスイッチ版だけかもしれないので、ほかのバージョンで確認できた方は・・・と思いましたが、どうやらバグは修正された模様😅
© Naps Team