Baldo The guardian owls 攻略 ロディアタウン(シナリオ) - バルド:守護フクロウ

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

Baldo The guardian owls 攻略 ロディアタウン(シナリオ)


★ シナリオ攻略


【 ルナを解放する ~ 】【 E25~F25


Baldo® ロディアタウン-1

地底から外に出た後、木箱を押して出た所が町の中心。

町の中心から少し右に進んだ所に風車があるので、その下の「土塊」を掘り起こして「マルナの別荘の鍵」を入手。いくつか発生させられる「サイドクエスト」は「こちら」のページで解説しますが、達成できるのは1つだけ。ほかに用事は無いので、風の歌で戻り、マルナの別荘がある「ハネコ平原(東)」へ。


😋 「冒険の準備」&「サイドクエスト」

この段階では「衛兵」に見つかると連れ戻されてしまうため、探索範囲は限られますが、一部のお店は利用可能。具体的には「宿屋」「服屋」「盾屋」の3店舗の利用が可能なので、装備などを整えておくといい。また、宿屋では魚系の収集品「触手」や「カニのハサミ」が高値で売れるなど、売る店によって売値が変化する点に注意。尚、ロディアタウンは情報量が膨大なため、サイドクエスト(図書館のデータを含む)に付きましては「こちら」のページで解説します。



★ シナリオ攻略(ルナ救出後)


【 ルナに会う ~ 】【 F25⇒F23/E25


Baldo® ロディアタウン-3

ルナを救出した後、はぐれた「ルナ」に会うため再訪問。

情報を得られるのは、入口からすぐ右にある民家の少女。情報の「オデッサの薬草店」は、宿屋と服屋の間にある橋を渡り、十字路を右に進んで北のエリア。 薬草店の裏口から庭の裏側に出られるので、土塊を掘り起こして隠し階段を見つけ、2つの秘密の通路を抜けた先、お城へと続く「王立庭園」を進もう!


Baldo® ロディアタウン-4

もう一つの目的は、迷子の犬「コゼッタ」を探すこと。

入口から1つ北の中心街、 中央にある「折れた木」の裏におり、見つけるとイベントが発生。すぐに逃げられてしまうので、そこから真っ直ぐ北へ進んで「ロディア王立墓地」へ。 墓地で「コゼッタ」を見つけるとクエスト達成。以降は「ジュンペイ」と「コゼッタ」が付いて歩くようになります。


🧐 「ポータル」を起動させよう!

オデッサの薬草店に向かう道中、橋を渡った先の十字路を左に曲がると「ポータル」を見つけられ、ロディアタウンへのワープが、ようやく可能になります。



★ シナリオ攻略(サヴォカの牢獄クリア後)


【 燃焼器/偉大なるラモ ~ 】【 E27/E25/D29


Baldo® ロディアタウン-9

聖なる炎入手後、ロディアタウン入口左の鍛冶師の元へ。

聖なる炎を持っていると、メインクエスト「燃焼器」が進行し、炉の修理のため「地下室の鍵」を受け取ったら「地下室」のドアを開け、4つ目のダンジョン「ベースメント・バーナー」へ。尚、炉の修理が完了した後も「傷付いた盾」などを修復してくれる訳ではなく、再購入の必要がある点に注意!


Baldo® ロディアタウン-10

サヴォカの牢獄クリア後、昼夜を変えられるようにします。

夜のままでは不便なこと(敵が変わる・クエスト関連、画面が見えにくいなど)もあるので、早めに解消しておくことをオススメ。まずは、ロディアタウンの「中心街」にある「フローラの宿」に向かい、メインクエスト「偉大なるラモ」を発生させたら、ハネコ平原(中央)から「ソリノ渓谷(西)」へ向かおう!


🧐 「アルトゥーロの灯台」へ!

灯台の鍵を入手した後は、漁港にある「灯台の店」の裏口から外に出て、燭台に火を灯してゲートを開き、5つ目のダンジョン「アルトゥーロの灯台」へ。



★ ショップデータ


【 宿屋/パン屋/薬草店 】


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 価 格 】【 備 考 】
 魚とハーブ 20ディンディ   宿屋
 スパイシーポーション(半) 10ディンディ 宿屋
 スパイシーポーション(満) 30ディンディ 宿屋
 パン 2ディンディ パン屋
 スパイシーなパン 7ディンディ パン屋
 スカティアのキノコ 2ディンディ 薬草店
 アウニーの花 80ディンディ 薬草店


【 灯台の店/漁師の家/酪農屋 】


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 価 格 】【 備 考 】
 ボボの種          60ディンディ   灯台の店
 金のボボの像 100ディンディ 灯台の店
 ペンダント 100ディンディ 灯台の店
 ロボフクロウの腕 200ディンディ 灯台の店
 ポカン 700ディンディ 灯台の店
 カニのハサミ 10ディンディ 漁師の家
 青いコイ 30ディンディ 漁師の家
 赤いコイ 35ディンディ 漁師の家
 チーズ 卵 × 10 酪農屋


【 服屋/盾屋 】


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 価 格 】【 備 考 】
 コヨーテの尾        30ディンディ 服屋
 雪ウサギの足 60ディンディ 服屋
 夜の狩人のチュニック 200ディンディ 服屋
 カングミの外套 1000ディンディ 服屋
 帆の盾 30ディンディ 盾屋
 鉄の盾 40ディンディ 盾屋
 強力な鉄の盾 60ディンディ 盾屋



★ アイテムデータ


【 宝箱 】


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 手 法 】【 備 考 】
 金のスカル 南西の民家の地下。 入口エリア   
 レッドポーション(半) フローラの宿のテラス。  中心街


【 宝箱 / 土塊 - 要:聖なる炎 】


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 手 法 】【 備 考 】
 金のスカル       北西の民家の2階。 中心街     
 金のスカル 宿屋の地下。 中心街
 金のスカル 灯台の店の地下。 漁港
 金のスカル 赤い塀に囲われた家の庭。 漁港
 ほうき オデッサの薬草店の地下。 ー
 プッダのたまねぎなど 赤い塀に囲われた家の庭。 漁港


【 モンスター 】


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 手 元 】【 備 考 】
 ネズミの尾       ネズミ          宿屋の地下など。


🧐 「金のスカル」について

屋内の地下にある宝箱に入っていることが多く、地下への入口は木箱で隠されていることが多い。宿屋の地下にある宝箱は、宿屋の外の右側面にある木箱を動かし、穴から中に入ってレバーを切り替え、鉄格子を開けておく必要があります。また、赤い塀に囲われた庭へは、隣の「入口エリア」南西の民家の地下から続いています。庭に出たら草を刈り、土塊を掘って「隠しスイッチ」を押すと宝箱が出現し、漁港側から庭へ、自由に出入りできるようにもなります。



スポンサーリンク







😋 「チーズ」で金策♪


ある程度の資金があれば「卵を購入 → チーズに交換 → 地図屋で売却」という手順で、チーズ1個に付き「10ディンディ」儲けられます。お金が貯まるほど効率が良くなっていきますが、交換に時間がかかるのが唯一の欠点。現在はアップデートにより、チーズの儲けがたったの「1ディンディ」に・・・😭




© Naps Team
スポンサーリンク

 バルド:守護フクロウ

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.