ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 水力はつでんしょ - うんてん中
★ 攻略のポイント1
【 ~ CP2 】

ステージ変化により、最も注意が必要なのは水中。
水中には「電気」が流れており、少しでも浸かると一発アウト。電流の「エフェクト」が分かりにくい場所もありますが、全ての水中が対象になります。また、歯車では「はねペン」や「コイン」が流れてくる所もありますが、最初に一部でも目視できる場所のみで、そのほかは待っても流れてきません。

1つ目のチェックポイント後、新たなタイプの歯車が登場。
ハニカムのデザインが赤く光っており、歯車に乗ると緑に点灯し、回転しながら前進を始めます。乗る場所によって後退したり、スピードが変化したりはしないので、安全重視で中央より後ろを位置取ろう!
🧐 黄のゴースト
2つ目のチェックポイント後、歯車の上にいる「黄のゴースト」は、歯車の回転に合わせ、すぐに追えるタイミングで触れるのがポイント。ゴーストは揺れる足場の上で滞在しますが、この上での回収は危険なので「引き返し時」に回収しよう! 揺れる足場に到達する前に「5~6本」回収できているのが理想。
★ 攻略のポイント2
【 CP2 ~ まもりバチ救出 】

4~5枚目の「コイン」は見逃しやすく、その入手も難し目。
4枚目の「コイン」は歯車から流れてきますが、投下される「ミサイル」を避け続けず、いったん渡り終えた後、タイミング良く入手するのが簡単。コインが再び水中に浸かると同時に動きを止めるので、チャンスは1回。5枚目の「コイン」は、写真の場所から「ローリングジャンプ+スピン」で隠し通路に入ろう!
😎 ワンポイントアドバイス!
3つ目のチェックポイント後は「揺れる足場・落ちれば電流」が続きますが、全ての場所において「停止 = 最接近」なので、慎重に進めば意外と簡単🧐
🧐 「TWITコイン」の場所
【 全5枚 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
スタート地点の後ろにある隠し通路。歯車の突起に乗って移動する。 | ||
【 2枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
レイリーベルの先、歯車の上にある隠し通路。 | ||
【 3枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
前進する歯車の3つ目、回転する「プロペラの敵」の中央。 | ||
【 4枚目 】 | ![]() | 【 CP2 - 後 】 |
乗ると回転を始める歯車の上。(攻略のポイント2) | ||
【 5枚目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
最後の揺れる足場から行ける床下。(攻略のポイント2) |
- スポンサーリンク
🤔 なんかある?

壁の向こうに、ユーカレイリーのグッズらしき物が置いてあるね。
箱に入った地球儀っぽい丸い何か。グッズを検索してみましたが、同商品ではヒットせず。ユーカレイリーのグッズ自体は、意外と多くてビックリでした。こういう小ネタ的なのは自力では見つけ切れないし、マイナーゲームでは検索してもヒットしないことも多く、ちょっと残念ですね~😥
(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.