ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 ふしぎなふとう - のぼり - インポッシブル迷宮

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 ふしぎなふとう - のぼり


★ 攻略のポイント1


【 ~ CP2 】


インポッシブル迷宮® ふしぎなふとう のぼり-1

このステージの鬼門は、1つ目のチェックポイント後の水中。

下から「ノコギリ」が迫る強制スクロール。途中、2枚目の「コイン」が少し入り組んだ場所にあるので、はねペンが入った木箱などは無視し、できるだけ余裕を作っておきたいところ。後半は、どれだけ余裕があっても上からの障害物と板挟みになれば終わり。素早く「避難場所」に回避しながら進もう!


😎 ワンポイントアドバイス!

2枚目のコイン・はねペンを同時に入手する方法。まず、はねペンが入った木箱の場所を覚え、最短ルートを最速で泳ぐこと。コインへのルートとして、2匹の敵の内側に入れるかがポイント。コイン入手後、来た道を引き返さず、ネット(網)の右側に空いた、敵との僅かな隙間を通っての脱出が安全で最速😉



★ 攻略のポイント2


【 CP2 ~ まもりバチ救出 】


インポッシブル迷宮® ふしぎなふとう のぼり-3

3つ目のチェックポイント後、積み上げられた木箱に注目。

トゲの手前から「ローリング」し続けることで、一番上の木箱から、4枚目の「コイン」を入手できます。また、3つ目のチェックポイント後、緑の鉄管に入って木の板の上へ。大量の「はねペン」と足場が落下しますが、それより早く奥の鉄管を通ることで、もう一つのゴール「ひみつの出口」を見つけられます。


インポッシブル迷宮® ふしぎなふとう のぼり-4

通常ゴールを目指す際、少し難しいのが巻き取り型のロープ。

敵を避けつつ、2本のロープを交互に上っていかなければならず、手放したロープは再び垂れ始めてしまいます。そのため、写真の場所(奥のロープ)で耐久。手前のロープが垂れ切る(直前でも可)で移動し、垂れ下がり中のロープを掴まないのがポイント。この先、5枚目の「コイン」がある「隠し通路」もあり。


🧐 はねペンに注目!

森の中に入ったら、はねペンで描かれた模様に注目。左右で描かれる模様が「ニコニコ」と「メソメソ」になっており、メソメソの足場に乗ると「丸ノコ」が落下する罠が仕掛けられています。ジャンプしなければ「丸ノコ」に当たる心配はなく、分かってさえいれば落下前に「はねペン」の回収も可能です。



🧐 「TWITコイン」の場所


【 全5枚 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1枚目 】インポッシブル迷宮® ふしぎなふとう のぼり-5 【 CP1 - 前 】                                        
  水中の大きな木箱の中。
【 2枚目 】インポッシブル迷宮® ふしぎなふとう のぼり-6 【 CP1 - 後 】
  水中エリアの中間にある網の下。(攻略のポイント1)
【 3枚目 】インポッシブル迷宮® ふしぎなふとう のぼり-7 【 CP2 - 後 】
  3連バーナーの奥。
【 4枚目 】インポッシブル迷宮® ふしぎなふとう のぼり-8 【 CP3 - 後 】
  積み上げられた一番上の木箱の中。(攻略のポイント2)
【 5枚目 】インポッシブル迷宮® ふしぎなふとう のぼり-9 【 CP4 - 後 】
  ゴール地点の手前にある隠し通路。(攻略のポイント2)



スポンサーリンク







😱 激ムズ!下スクロール!


このステージで「さかさま」を装備したらどうなるか、予想どおりの下スクロールです。頑張ってみたものの、水中エリアで断念。上下逆さまの下スクロールは、自分には無理ゲーでした😂 トニック関係のトロフィーが緩くてほんと良かった。トロ厨と呼べるレベルではないけど、クリアできずに止めるのが一番嫌なので💦 自分は結構、トロフィー内容を事前にチェックして、自分の腕でトロコンできそうなら買い、できなさそうなら買わない派なので・・・😥




(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
スポンサーリンク

 インポッシブル迷宮

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.