ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 タービントラブル - みちしお - インポッシブル迷宮

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 タービントラブル - みちしお


★ 攻略のポイント1


【 ~ まもりバチ救出 】


インポッシブル迷宮® タービントラブル みちしお-1

新たに発生している「潮の満ち引き」の仕様について。

水位が変化することはもちろん、水位の上下降に応じて「ユーカ」も動いてしまいます。また、水位の上昇中は下に泳ぐスピードが落ち、下降中は上に泳ぐスピードが落ちることもあり、上手く動きを制御できるかどうかがポイントになります。満ち引きの状況は、水中の「ゴミ」の動きで判断しよう!


インポッシブル迷宮® タービントラブル みちしお-3

見逃しやすい「ゴースト」からの回収のポイント。

1つ目のチェックポイント後、上昇後の天井が「隠し通路」になっており、大砲から「赤のゴースト」を最低でも「3回」連続で踏むことが必要。3つ目のチェックポイント後、木箱から「緑のゴースト」を出す際、少し上にある歯車を画面に映さないことで、歯車のタイミングが合いますが、ダッシュは必須!


😎 ワンポイントアドバイス!

水位の変化中に移動すると「オクトパス」の餌食になりやすので、水位の上昇と下降の間のタイミング(水の流れが止まる数秒)に動くのがポイント。耐久の方法としては、スティックを倒し続けるのではなく、小刻みに倒すイメージ。慣れが必要なので、安全なスタート地点で練習をしておくといいかも😉


🧐 青・黄のゴースト

緑のゴーストの右に、木箱で塞がれた「隠し通路」があり、その先に「青のゴースト」がいます。4つ目のチェックポイント後、木箱の中にいる「黄のゴースト」は、はねペン回収が非常に難しい。まず、はねペンを回収しようと通路の中心を通ると「オクトパス」の餌食なので、壁に沿って内側を移動。その後、歯車エリアの手前で全て回収するのが理想です。一番後ろと先頭の「はねペン」が残っている場合、歯車エリアを超えてしまうと高確率で追い付けません。



🧐 「TWITコイン」の場所


【 全5枚 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1枚目 】インポッシブル迷宮® タービントラブル みちしお-6 【 CP1 - 前 】                                        
  3つ目のフロア、水中エリア直前にある「隠し木箱」の先。
【 2枚目 】インポッシブル迷宮® タービントラブル みちしお-8 【 CP2 - 後 】
  底まで下りた後、Qマークが書かれた木箱の下にある「隠し通路」の先。
【 3枚目 】インポッシブル迷宮® タービントラブル みちしお-10 【 CP3 - 後 】
  4つ目のチェックポイント手前にある「隠し通路」の先。
【 4枚目 】インポッシブル迷宮® タービントラブル みちしお-11 【 CP4 - 後 】
  5つ目のチェックポイントの手前、分岐点を上に進んだ先にある鉄格子の中。
【 5枚目 】インポッシブル迷宮® タービントラブル みちしお-12 【 CP6 - 後 】
  ゴール地点の後ろにある水中エリア。



スポンサーリンク







😱 恐ろしいバグ


インポッシブル迷宮® タービントラブル みちしお-13
オ、オクトパスの通過する数が・・・なんと倍になってしまった。もちろん、全ての場所でという訳ではなく、写真の場所だけですが。通るタイミングが・・・強行突破するしか(笑)

もう一つ、変化前にもあった透明の床ですが、変化後も同じ場所にありました。変化後のステージ制作って、コピーして作ってる感じかな?バグは多いですが、ゴミの動きで満ち引きを表現し、ゴミ問題にも触れる、素晴らしいステージでした。バナナが浮いてるのは、レア社の関係でドンキーのかな🤔




(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
スポンサーリンク

 インポッシブル迷宮

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.