ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 カオスコンベア - クロスワイヤー
★ 攻略のポイント1
【 ~ CP4 】

1枚目の「コイン」と「緑のゴースト」について。
変化前と同様、バディースラムで開く床から地下に移動し、木箱から「爆弾」を入手。これで、スタート地点の後ろにある鉄格子を壊し、1枚目の「コイン」を入手。緑のゴーストが出す「はねペン」は、高い場所かつ横並びに出現するので「トリプルスピン」が必須。ただし、倍率0.7倍のトニックなので不推奨。

2つ目のチェックポイント後、青のゴーストに触れる前に・・・。
はねペンの収集が難しく、すぐに再挑戦できるよう、先に3つ目のチェックポイントを通過しておくことをおススメ。はねペンの収集は、ベルトコンベアに乗って上から左回りに1周。鬼門は下側の「丸ノコ」で、写真のタイミングで、コンベアの左端から勢いを落としつつ「ローリング」でくぐろう!
🧐 爆弾の使い所
1つ目のチェックポイント後、すぐの木箱から入手できる「爆弾」は、特に使い所は無し。3つ目のチェックポイント後、吊るされた大きな木箱から入手できる「爆弾」は、桃のゴーストの奥にいる「プロペラの敵」にぶつけて倒そう!これで、桃のゴーストがばら撒く「はねペン」の回収が容易になります。
★ 攻略のポイント2
【 CP4 ~ まもりバチ救出 】

5つ目のチェックポイント後、すぐにある巨大な歯車。
等間隔に「4つ」ある突起のうち、1ヶ所だけ欠けているので、くぐり抜けるタイミングはそこ。回転するコンベアエリアに入ったら、敵を踏んで隠された「大砲」(はねペンが目印)に乗り、4枚目の「コイン」を入手します。入手後は、1ヶ所だけ冷めている突起に乗り、歯車の右側に戻ろう!
🧐 救済措置について
死ぬ以外の救済措置として、歯車の右にある壊せない「木箱の上」から、勢いを付けた「ローリングジャンプ」でも、歯車の左側まで移動できるようになっています。ただし、歯車の回転の様子が見えず、熱された突起でダメージを受けるリスクが高くなるので、歯車の回転を予測して跳ぶのがポイント。
🧐 「TWITコイン」の場所
【 全5枚 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
スタート地点の後ろにある鉄格子の中。(攻略のポイント1) | ||
【 2枚目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
青のゴーストが出す「はねペン」を全て集めると出現。(攻略のポイント1) | ||
【 3枚目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
4つ目のチェックポイント手前、左側にある回転コンベアの真上。 | ||
【 4枚目 】 | ![]() | 【 CP5 - 後 】 |
隠された大砲から行ける、巨大な歯車の左。(攻略のポイント2) | ||
【 5枚目 】 | ![]() | 【 CP7 - 後 】 |
ゴール地点の後ろにある木箱の中。 |
- スポンサーリンク
😓 う~ん
ステージ変化としては、今までに比べると「ちょっと弱いかな」という印象。ほぼほぼアイテム位置の変更としか・・・。ま~、次に期待かな😥
(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.