ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 カオスコンベア - インポッシブル迷宮

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 カオスコンベア


★ 攻略のポイント1


【 ~ CP5 】


インポッシブル迷宮® カオスコンベア-1

スタート直後、バディースラムで開く床から下へ。

黄のゴーストに触れるタイミングは、すぐ右の「丸ノコ」が下に来ると同時。2つ目の「丸ノコ」で1周するので、はねペンの回収はそこで。1つ目のチェックポイント下にいる「桃のゴースト」は、上の足場から斜めに落下するのではなく、ベルトコンベアが目の前を通過する「こちら」のタイミングが安全。


インポッシブル迷宮® カオスコンベア-3


3つ目のチェックポイント後、緑のゴースト手前まで進み・・・。

手前の隙間から落下すると「扉」を見つけられ、この部屋で2枚目の「コイン」を入手できます。青い大砲はボタン入力により発射されるので、丸ノコが上下に開くタイミングで発射すればOK。


🧐 スプラッシュベリーの使い所

入手場所は、スタート地点後ろの木箱、2つ目のチェックポイント手前と、4つ目のチェックポイント後、巨大な歯車を上って左に移動した先。1ヶ所だけ冷めている場所があるので、そこから移動すると安全で、はねぺん「30本」も入手できます。尚、いずれも決まった使い所は無いので、どこで使ってもOK。



★ 攻略のポイント2


【 CP5 ~ まもりバチ救出 】


インポッシブル迷宮® カオスコンベア-4

5つ目のチェックポイント後、ベルトコンベアで1周するエリア。

最初の狭い通路にいる敵は「テールアタック」倒すか、ジャンプでもギリギリ踏める隙間。右に出口が見えますが、4枚目の「コイン」入手のため、そのまま上へ。上の通路も天井が低く、ベルトコンベアに乗ったままでは「丸ノコ」に当たってしまうので、ベルトコンベアを降りて先行し、写真の場所から下へ。


😱 まもりバチ救出へ

まもりバチが上に見える、ベルトコンベアに乗って進む狭い通路では、沸いてくる敵に追いつかれないよう「ローリング」で脱出します。奥の壁に即死のプレスがあるので、勢いが付きすぎないよう、ローリングは早め(半分地点より少し手前が目安で、勢いを落とすため、スティックの左入力を推奨)に行おう!



🧐 「TWITコイン」の場所


【 全5枚 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1枚目 】インポッシブル迷宮® カオスコンベア-5 【 CP1 - 前 】                                        
  レイリーベルの先、青のゴーストが出す「はねペン」を全て集めると出現。
【 2枚目 】インポッシブル迷宮® カオスコンベア-6 【 CP3 - 後 】
  緑のゴースト手前にある扉の先。(攻略のポイント1)
【 3枚目 】インポッシブル迷宮® カオスコンベア-7 【 CP3 - 後 】
  4つ目のチェックポイント手前、左上のベルトコンベア。
【 4枚目 】インポッシブル迷宮® カオスコンベア-8 【 CP5 - 後 】
  ベルトコンベアに乗って1周するエリアの内側。(攻略のポイント2)
【 5枚目 】インポッシブル迷宮® カオスコンベア-9 【 CP6 - 後 】
  ベルトコンベアの下ルート。引き返して入手。



スポンサーリンク







😅 またまたバグ


過去「セーブデータ0%表示」「チャプターに入れない」など、ゲーム進行に不安のあるバグがあり、今回も進行?に不安のある「ベルトコンベアに流されない」バグ。発生条件が分かれば使えそうなので(最終ステージ)、いろいろ試してみましたが、このステージのコンベアだけっぽいし、発生条件も不明。最終ステージ(挑戦中)のコンベアエリアは、自力でクリアしろ!ということです。チャプターも後半戦に突入ですが、最終ステージに比べれば😜




(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
スポンサーリンク

 インポッシブル迷宮

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.