ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 ローブバーン・リッジ - べつルート
★ 攻略のポイント1
【 ~ CP2 】

ステージ前半は、3匹いる「カニ」の対処法がポイント。
1匹目は、巻き取り型ロープを上ってすぐ。スタートすぐの木箱から入手できる「スプラッシュベリー」で対処すればOK。1つ目のチェックポイント後、巻き取り型ロープの先にいる「カニ」は、手前の木箱からジャンプで跳び越えます。3匹目は、2つ目のチェックポイント手前。コイツは頭を踏んで倒そう!
🧐 赤のゴースト & 2枚目のコイン
1つ目のチェックポイント後、赤のゴーストを踏むのは、ロープが左に移動し切った後。計「6回」出現するので、連続踏みではなく、ロープで休みながら踏むのがベスト。また、上述したとおり、3匹目の「カニ」は頭を踏んで倒すことで、真上の木箱を壊すために必要な「スプラッシュベリー」を温存します。
★ 攻略のポイント2
【 CP2 ~ まもりバチ救出 】

少し難しく分かりにくいのが、3~4枚目のコイン。
3つ目のチェックポイント後、ロープに掴まって休憩地点まで進んだら、敵を踏んで隠された大砲(はねペンが目印)に乗り、3枚目の「コイン」を入手。続けて、4つ目のチェックポイント手前、ロープが右に移動し切っても離さず、そのまま引き返しつつ「隠し通路」を進めば、4枚目の「コイン」を入手できます。

4つ目のチェックポイント後、はねペンを回収する際のポイント。
イバラ道をロープで移動するエリアで、はねペンの回収が激ムズ。ロープの移動スピードが速く、上下・左右への移動だけでは間に合わない場所(入口の下側にある6本)もあり、ロープを下から上に上る際は、ロープの動きが止まるようジャンプ移動が必須。尚、挟まれると無敵時間も発生せず即死!
🧐 桃のゴースト
4つ目のチェックポイント後にいる「桃のゴースト」は真上に上っていくだけなので、ロープ上で「はねペン」を回収するより、下で待機している方が賢い。
🧐 「TWITコイン」の場所
【 全5枚 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
4本目の揺れるロープの下、水中の隠し通路。 | ||
【 2枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
3匹目のカニの上にある、大きな木箱の中。(攻略のポイント1) | ||
【 3枚目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
ロープエリアの休憩地。隠された大砲に乗って入手。(攻略のポイント2) | ||
【 4枚目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
ロープエリア終盤の隠し通路。(攻略のポイント2) | ||
【 5枚目 】 | ![]() | 【 CP5 - 後 】 |
ゴール地点の後ろ、巻き取り型ロープの末端。 |
- スポンサーリンク
🤔 ステージ変化?
今回のステージ変化「チャプターを揺らす=ロープが揺れる → 理解」「チャプターを揺らす=別ルート → ???」なんですが。。。ロープが揺れたことにより、高い足場に上れるようになり、そこから「別ルートに進む」という方が、今までのパターンからしても自然だったように思います🤔
(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.