ユーカレイリーとインポッシブル迷宮 攻略 アーバン・アップライズ
★ 攻略のポイント1
【 ~ CP4 】

スタートから、2色の「緑・青のゴースト」が連続で出現。
まずは、スタート地点後ろの木箱を壊さずに上り、敵を踏んで「大砲」へ。これで、スタート地点の真上にいる「緑のゴースト」に触れられ、終着ポイントの「青のゴースト」へ。はねペンを全て集めると「カギ」が出現するので、シーソーを傾け、上ルートのカギ部屋で、1枚目の「コイン」を入手しよう!

突き当たりまで進むと、エレベーターエリアに突入。
エレベーターに乗ると「矢印」の方向に上昇・下降し、ジャンプなどで離れている間、元の場所に戻ろうとします。各エレベーターの直前で入手できる「スプラッシュベリー」は、敵との接触防止に使おう!最上階にある「スプラッシュベリー」は、外に出た後、敵を「2体同時」に倒すと効果的。爆弾は大砲を壊す用。
🧐 ベリー・爆弾の使用用途
3つ目のチェックポイント以降、爆弾は「上下する敵」の内のいずれかに、隠し通路の「木箱」から入手できる「スプラッシュベリー」は、はねペンを安全に回収するため、すぐ先のシーソーの上にいる「空飛ぶ敵」に使います。ここまでは「ベリー」「爆弾」を即座に使ってしまっても、特に問題はありません。
★ 攻略のポイント2
【 CP4 ~ まもりバチ救出 】

4枚目の「コイン」は、直前に入手できる「爆弾」の温存が必須。
鬼門のエレベーターは、最初の敵が左端にいる写真のタイミングで乗り、右・左・右の順に、敵を真下でしゃがんで回避。途中で調整したり、ジャンプでの回避は難易度が高く、おススメしません。
🧐 5枚目のコイン
5枚目の「コイン」は、ゴール地点の手前にあるカギ部屋の中。カギはゴール地点の後ろ、エレベーターで上った所にあります。ちなみに、まもりバチ上の木箱からは「桃のゴースト」が出現し、上昇しながら「はねペン」をばら撒き始めます。エレベーターの上昇の方が速いので、少し遅らせて乗るといい感じ。
🧐 「TWITコイン」の場所
【 全5枚 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
シーソーを傾けて行ける、上ルートのカギ部屋。(攻略のポイント1) | ||
【 2枚目 】 | ![]() | 【 CP2 - 後 】 |
エレベーター下の隠し通路。 | ||
【 3枚目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
「エレベーター + ノコギリエリア」の終盤。 | ||
【 4枚目 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
エレベーターで上昇後、すぐ左にある鉄格子の先。(攻略のポイント2) | ||
【 5枚目 】 | ![]() | 【 CP5 - 後 】 |
ゴール地点の手前にある、カギ部屋の中。(攻略のポイント2) |
- スポンサーリンク
😎 お役立ちの小技

今回ご紹介するのは、ローリングをキャンセルする方法。
ローリングの勢いが強いと、ノコギリに当たってしまうこの場面。ローリングを少し手前から行い、ローリング直後、スティックを逆方向に倒すことで勢いが止みます。この技術は、ラストステージで必須なので覚えておくといい。実を言うと、練習中のラストステージも、終盤に近づいています😉
(C) 2018. Published by Team 17. Team17 is a trademark or registered trademark of Team17 Digital Limited.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.