バランワンダーワールド 攻略 第9章 アクト2
★ 攻略の手順
【 屋敷の進み方 】

屋敷に入ったら、坂に変化を繰り返す階段から「2F」へ。
2Fの廊下では、天井の落下イベントが発生。その先、2回目はイベントが発生せずに落下するので、影をよくみて進もう!渡り廊下では、3つ目のドロップ手前辺りで反時計回りに回転。右端・左端を歩けば安全ですが、アイテムを拾いながら進みたい場合、一定間隔で設置された「柱部分」が安全。

1つ目の回転する廊下を渡り終えると、大きな広場に出ます。
ここでは、落下する天井を避け続ける耐久になりますが、4体目の「バランスタチュー」を入手しつつ、簡単に避け続けることが可能。赤ドロップを取ると天井の落下が始まるので、入口真下の「鉄格子」から床下に入り、バランスタチューを入手してゲートへ。あとは、天井の落下が終わるまで待ち続けるだけ。
🧐 心の欠片の元へ
この先、2つ目の渡り廊下を渡り終えると、門を守る「ネガティ」戦になります。第3章で戦った「ネガティ」と動きは全く同じで、属性が「雷」になっており、ゆらゆらと揺れながら放つ「雷玉」に注意! 心の欠片に続く渡り廊下では、より回転が複雑になっているので、滞空時間が長い「メリーゴースト」推奨。
【 入手困難なスタチュー 】

特に難しいのが、バランチャレンジに挑戦できる「シルクハット」の場所。
1つ目は、落下する天井を避け続けるエリアで、落下が終わった後、階段になった天井を足場に窓の外へ。2つ目は、門を守る「ネガティ」がいる部屋。浮遊した家具を足場に「3F」まで上り、シルクハットが見えるタイミングでゲートへ。3つ目が鬼門で、2つ目の渡り廊下の窓から「フロストフェアリー」で「渡り廊下の屋根 → 屋上」の順に移動すれば見つけられます。渡り廊下を回転させる前に、窓に立つのがポイント。
😋 屋敷の外も探索
3つ目の「バランチャレンジ」のため屋上に上った後、背景に「観覧車」が見える角から下を覗いてみると、マザーティム像を見つけられます。また、屋上から屋敷の屋根に飛び移ってすぐの所に「たまご」があるので、こちらも入手しておくといい。(バランチャレンジ → たまご → マザーティム像の順が効率的)
★ 「バランスタチュー」の場所
【 最初から 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 2体目 】 | ![]() | 【 要:エアキャット 】 |
2F廊下、落下した天井の左から外に出た所。 ※ 1 | ||
【 3体目 】 | ![]() | 【 要:テレーポッター 】 |
1つ目の回転する廊下の手前、丸いガラス?に塞がれた通路の先。 | ||
【 4体目 】 | ![]() | 【 要:テレーポッター 】 |
落下する天井を避け続けるエリアの床下。(攻略の手順) | ||
【 5体目 】 | ![]() | 【 要:イッツィビッツィエルフ 】 |
2つ目のクローゼット(衣装部屋)の横にある、小さい扉の中。 | ||
【 6体目 】 | ![]() | 【 要:メリーゴースト 】 |
2つ目のクローゼット(衣装部屋)から左上、毒の足場の奥。 | ||
【 7体目 】 | ![]() | 【 要:エアキャット 】 |
バランチャレンジのパーフェクト報酬。(攻略の手順) | ||
【 8体目 】 | ![]() | 【 要:なし 】 |
バランチャレンジのパーフェクト報酬。(攻略の手順) | ||
【 9体目 】 | ![]() | 【 要:フロストフェアリー 】 |
バランチャレンジのパーフェクト報酬。(攻略の手順) |
【 12章クリア後 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1体目 】 | ![]() | 【 入:フィクサーアッパー 】 |
1Fの右上から行ける地下、ゲートを修復して入った先。 |
※ 1 正規の方法は、下記「メリーゴースト」入手後、毒を無効化して進む。
👗 「衣装」の場所
【 最初から 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1種目 】 | ![]() | 【 入:パウンディングロボット 】 |
屋敷に入ってすぐ、坂に切り替わる階段の下。 | ||
【 2種目 】 | ![]() | 【 入:メリーゴースト 】 |
門を守るネガティがいる部屋、2Fの廊下。 |
🥚 「たまご」の場所
【 最初から 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 要:なし 】 |
1Fの右上から行ける地下、アタッシュケースの後ろ。 | ||
【 2個目 】 | ![]() | 【 要:テレーポッター・エアキャット 】 |
2Fの廊下から出られるバルコニー。 ※ 2 | ||
【 3個目 】 | ![]() | 【 要:フロストフェアリー 】 |
屋敷の屋根の上。(攻略の手順) |
※ 2 正規の方法は、上記「メリーゴースト」入手後、毒を無効化して進む。
🌈 「虹ドロップ」の場所
【 最初から 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 要:フロストフェアリー 】 |
屋敷の屋上から下りられるバルコニー。 |
- スポンサーリンク
😖 これは分からん💦
3つ目のシルクハット、3個目のたまご、虹ドロップの場所ですが、これは大変でした。1つ目の「シルクハット」から見渡しても、屋上のドロップがギリギリ見えない悪質な調整なので、発見が極めて難しい感じです。ゲートからじゃないのも恐ろしい。ま~屋敷の中の探索範囲が狭いので、外にあると疑うしかないのですが・・・ちなみにですが、探索のため往復するだけで「ネガティ」が沸いて鬱陶しいので、PS5の録画機能を使ってます。できるだけ周りを見渡しながら歩いて、後に防犯カメラのチェックのように怪しい場所は巻き戻して確認。見えなくなり、取れなくもなる、4体目の「スタチュー」もこれで🧐
© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.