バランワンダーワールド 攻略 第7章 アクト2 - バランワンダーワールド

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

バランワンダーワールド 攻略 第7章 アクト2


★ 攻略の手順


【 空中の扉の開き方 】


バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-1

階段右の「カギ」を拾って「フローティフラワー」に着替えます。

屋上から西側の敷地まで飛び、ゲートの左右にあるスイッチを押したら、ゲートを抜けてスタート地点に戻ります。今度は屋上から東側の敷地まで飛び、衝撃波を発生させる「ナイト像」手前のスイッチ、そこから黄のリフトまで飛んで乗り、壁の裏にあるスイッチの2つを押せば、空中の扉が開きます。


バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-2
空中の扉に入ったら「タックリングブル」に着替え、鉄ブロックを壊しつつ、このエリアの左右にあるスイッチを押して扉を開き、扉の先で門を守る「ネガティ」戦へ。(タックリングブルは無くても可)

第3章で戦った「ネガティ」と同じタイプですが、属性が「炎」になっており、バウンドする「火球」を撃つのが特徴。また、左右に「衝撃波」を発生させる「ナイト像」があるので、移動範囲は左右のみと狭め。衝撃波・火球が同時に発生するタイミングは避けることに専念し、それ以外のタイミングで攻撃しよう!


😝 後戻りするには?

門を守る「ネガティ」戦では、衣装を失ったり、ジャンプできない「タックリングブル」だけになってしまうと、勝つことが不可能になってしまいます。そのため、衣装部屋・フローティフラワーがある前のエリアへ、下記1つ目の「シルクハット」の後ろのゲートからか、このエリアから落下することで戻ろう😭



【 入手困難なスタチュー 】


バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-3

特に難しく、出現に難しいのが「2体目」のスタチュー。

スタート地点の屋上から西側の敷地へ飛び、ゲート右の門から出て進むと、逃げ回る「ネガティ」が出現。走るスピードはこちらよりも速いですが、外側を走るため、内側から追いかければ少しずつ追いつきます。追い越すと反対回りで逃げてしまいますが、その際「ティム」が攻撃して足止めしてくれる場合も。


😝 2つのバランチャレンジ!

バランチャレンジ挑戦できる「シルクハット」は、2つとも空中の扉に入った後。1つ目は、着地点から右の通路を進み、ゲートを抜けだ先。2つ目は、心の欠片に通じる「橋の下」にあります。ゲートの出口から「壁の上」を移動し、ナイト像の上まで飛べば、6体目の「バランスタチュー」も入手できます。



★ 「バランスタチュー」の場所


【 最初から 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1体目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-5 【 要:フローディフラワー 】                                   
  西側の敷地、クローゼット(衣装部屋)奥の門を出て進んだ先。
【 2体目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-6 【 要:フローティフラワー 】
  西側の敷地、逃げ回るネガティを倒すと出現。(攻略の手順)
【 3体目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-7 【 要:フローティフラワー 】
  東側の敷地、衝撃波を出すナイト像の後ろの壁裏。
【 4体目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-8 【 要:テレーポッター 】
  空中の扉に入って着地点すぐ、左の柵の中。
【 5体目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-9 【 要:なし 】
  鉄ブロックの迷路の右上、衝撃波を発生させるナイト像の後ろ。
【 6体目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-10 【 要:フローティフラワー 】
  門を守るネガティと戦った場所、左の壁上。(攻略の手順)
【 7体目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-11 【 要:なし 】
  バランチャレンジのパーフェクト報酬。(攻略の手順)
【 8体目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-12 【 要:なし 】
  バランチャレンジのパーフェクト報酬。(攻略の手順)



👗 「衣装」の場所


【 最初から 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1種目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-13 【 入:タックリングブル 】                                    
  空中の扉に入って行けるエリアの着地点。


【 8章クリア後 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1種目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-13 【 入:パラディンパンチャー 】【 要:ハーディハンマー 】                     
  東側の敷地にあるゲートの裏、鉄ブロックで隠された隠し部屋。 ※ 1


※ 1 鉄ブロックを壊せるようになるのは、ゲートに入れるようになった後。



🥚 「たまご」の場所


【 最初から 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1個目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-14 【 要:なし 】                                          
  西側の敷地、ゲート右の門の裏。
【 2個目 】バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-15 【 要:なし 】
  中央の扉に入った後のエリア、着地点右の壁の上。



スポンサーリンク







🤔 ちょっと違和感


バランワンダーワールド® 第7章 アクト2-16

7章アクト2クリア後、フルゲージ「110」で表示されたメッセージ。

書いてあることに間違いはありませんが、最後のボスって表現。勝手なイメージかもしれませんが、ラスボスとか、最後のボスって表現は、あくまでプレイヤー側の表現で、あんまりゲーム側が言わないような・・・。そう表現しているゲームを見たことがないだけで、割とあるのかな~🤔





© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
スポンサーリンク

 バランワンダーワールド

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.