バランワンダーワールド 攻略 第3章 アクト2 - バランワンダーワールド

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

バランワンダーワールド 攻略 第3章 アクト2


★ 攻略の手順


【 寄り道は程々に 】


バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-1

スタート地点にある装置は、一定時間だけ「夜」に変える装置。

夜にすると3つのリフトが橋になるので、これを渡って「シクルスリンガー」に着替えます。出口から外に出たら「ブーメラン」でスイッチを押し、リフトで下降。同じように「ブーメラン」でスイッチを押し、1つ目の門を開きます。中で「ダスクバタフライ」に着替え、夜に変えたら飛んで外に出よう!


バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-2

2つ目の門の前まで進んだら、離れた足場まで飛んで移動。

スイッチを押して門を開き、少し進むと門を守る「ネガティ」戦になります。3つの仮面を壊すと倒すことができ、仮面を1つ壊すごとに撃つ「闇玉」の数が増えます。地面に潜っての移動は、移動の様子を目視で確認できないため、ネガティが移動前にいた場所に立ち、フロア全体を見渡すと死角から攻撃されにくい。


🧐 トロフィーを獲得

このゲームの「AI機能」にプレイングが上手いと判断された状態で、2つ目の門まで進むと現れる強化されたネガティ「ランスクビナガ」倒すと、トロフィー「ランスクビナガ」を獲得できます。通常より大きいのが特徴で、攻撃中に自身を守る「魔瘴」の範囲が広く、技の速さ、動きも素早く強化されています。闇玉の撃ち終わりの隙を狙える、遠距離か魔瘴を越えられる衣装を推奨。(トロフィーの対象は、強化3段階目の巨体Verのみで、9章アクト2でも確認)



【 入手困難なスタチュー 】


バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-3

特に難しいのが「3体目」と「7体目」のスタチュー。

ダスクバタフライを入手したら、いったん外に出てみよう!写真の場所から下を見下ろすと、地下があるのが分かるので、ここから落下して3体目の「バランスタチュー」を入手。バランチャレンジに挑戦できる「シルクハット」は、門を守る「ネガティ」がいたフロアを夜にしたら「こちら」の場所から外に出よう!


😝 ミニゲームに挑戦!

お花畑から柵を超えて「ゴルファー」に着替えると、ゴルフのミニゲームに挑戦できます。風向きを確認し、狙いを決めたら赤ラインより少しだけ手前でストップ。ホールインワンは難しくとも、とりあえずカップ付近に落とすのを目標にし、まずは「ボギー」を狙ってみよう!(ホールインワンの難易度は高め)



★ 「バランスタチュー」の場所


【 最初から 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1体目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-5 【 要:ダスクバタフライ 】                                    
  スタート地点から正面の部屋、背の高いキノコの上。
【 2体目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-6 【 要:シクルスリンガー 】
  1つ目の門の正面。
【 3体目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-7 【 要:なし 】
  最初の「ダスクバタフライ」入手部屋の地下。(攻略の手順)
【 4体目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-8 【 要:ダスクバタフライ 】
  最初の「ダスクバタフライ」入手部屋の出口。
【 5体目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-9 【 要:なし 】
  2つ目の門の手前、夜に変えてリフトに乗って進んだ先。
【 6体目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-10 【 要:シクルスリンガー 】
  心の欠片の手前のリフトで上昇し、ゲートの中のネガティを全て倒すと出現。
【 7体目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-11 【 要:ダスクバタフライ 】
  バランチャレンジのパーフェクト報酬。(攻略の手順)



👗 「衣装」の場所


【 最初から 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1種目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-12 【 入:シクルスリンガー 】                                    
  スタート地点から正面の部屋。
【 2種目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-13 【 入:ダスクバタフライ 】
  1つ目の門で塞がれた部屋の中。
【 3種目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-14 【 入:ゴルファー 】
  2つ目の門の手前。



🥚 「たまご」の場所


【 最初から 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1個目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-15 【 要:なし 】                                          
  スタート地点を夜にし、1列目のリフトで下降した先。



🌈 「虹ドロップ」の場所


【 最初から 】


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 入 手 法 】
【 1個目 】バランワンダーワールド® 第3章 アクト2-15 【 要:シクルスリンガー 】                                     
  心の欠片の手前にあるリフトで上昇すると行ける足場。



スポンサーリンク







😫 たぶん、このワールドから


このワールドからなのか、このワールドだけなのか、ここまでですら不満を感じていた方は、このステージでイライラがMAXに達し、このゲームを辞めてしまうのではないだろうか・・・。探索すればする程、落下・落下・落下。落ちれば落下死でランクを下げられ、足場に乗ってもそこからやり直し。敵も復活してるし、倒さなければランクを下げられ。だから最近では、アイテムの場所を全て把握した後、いったんタイトルに戻ってノーダメージクリア。赤スタンプゲット、強敵を出現させるためには面倒ですが、AIにランクを下げられるよりはマシ😅 ← 下がったら上げるのに時間かかるんよね~😥




© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
スポンサーリンク

 バランワンダーワールド

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.