ネームレス王国の3人のプリンセス 攻略 夢の神殿
夢の神殿に入るには
☛ 神殿の前にある柱に火を灯すと、神殿の前にいるドクロが消滅し、神殿の中へ入れるようになります。
☆ 火を灯すには、フランボを救出する必要があります。フランボは、マジックマンに小さなマンティコアを渡すことで救出することができます。
☆ 小さなマンティコアは森林エリア、マジックマンは山岳エリアにいます)
夢の神殿 - 攻略の手順
1Fフロア
☛ 正面のトゲトラップを超えたら、フロア両端にある宝箱から、それぞれ 「 カギ 」 を入手しましょう。カギを回収したら左のフロアへ。
☛ ピラースイッチを作動させながら先へ進んでいきましょう。「 金塊 」 の入った宝箱は、ダイナマイトでスイッチを押すことで回収できます。
☛ 道なりに進むと、初めのフロア上段の宝箱から「 マップの紙切れ 」 を入手できます。初めのフロアに戻ってきたら、今度は右のフロアへ。
☆ フランボを使えば、遠くのピラースイッチを作動させることができます。
☛ 動くトゲのフロアからカギを使って進み、ヒビの入った壁をダイナマイトで壊して進んだ所にある宝箱から 「 ビリーの小手 」 を入手しましょう。
☛ 動くトゲのフロアまで戻り、フロア下の方にある箱を引いて先へ進むと、宝箱から 「 カギ 」 を入手しましょう。
☛ ビリーの小手を入手したフロアまで戻り、箱を押したらカギを使って進みましょう。
☛ 道なりに進むと、初めのフロア上段の宝箱から 「 鉛筆 」 を入手できます。その後、一つ手前のフロアに戻り、カギを使って先へ。
☛ 箱をスイッチの上に乗せ、宝箱から 「 金塊 」 を入手したら、スイッチを押して2Fへ上がりましょう。
< Point - ビリーの小手の能力 - >
☆ 箱を引くことができるだけでなく、岩を持ち上げることもできます。また、今までどおり箱を押すこともできます。
2Fフロア - 1
☛ 道なりに進み、動くトゲを青い杭の中に閉じ込めたら(スイッチを利用)、奥の宝箱から 「 フルーツビーンズ 」 を入手しましょう。
☛ 先へ進むと真っ暗なフロアに出ます。フランボを使って全ての燭台に火を灯し、道なりに進んだ所にある宝箱から 「 カギ 」 を入手しましょう。
☆ 同時に火を灯すことができなければ、階段を上がることはできません。(燭台の火は数秒で消える)
☆ トゲの床は、手前のトゲが引いた瞬間に駆け抜ければ、ダメージを受けることなく突破することができます。
☛ 2F入口まで戻り、先ほど入手したカギを使って先へ進みましょう。ここからは、スイッチを使った謎解きになります。
< Point - スイッチの謎解き - >
☛ 入口の青いピラースイッチを作動させる。 → フランボを使って、入口のピラースイッチを作動させる。 → 階段を上って青いスイッチを押す。
2Fフロア - 2
☛ 上のフロアへ進むためには、近くのスイッチを押す必要があります。宝箱から 「 カギ 」 を入手したら引き返し、今度は左の方へ進みましょう。
☆ 途中の途切れた橋は、下段の箱を引くことで渡ることができます。
☛ 動くトゲが徘徊するフロア。青いピラースイッチを作動させて奥にある箱を出したら、動くトゲを青いピラーの中に閉じ込めましょう。
☛ その後、箱をフロア下にあるスイッチの上に乗せれば、先へ進むための扉が開きます。
☛ 先へ進むと扉が閉まり、2体のブタコックが出現します。全て倒すと扉が開くので、次のフロアへ進みましょう。
☛ 入口近くのレバーを倒して箱を押したら、もう一つ箱を、フロア下のスイッチの上に乗せましょう。大量の火が消滅したら、先へ進めるようになります。
☆ 難しいようであれば、2つの箱を上手く利用しましょう。(箱は火を止めることができます)
☛ 少し進むと階段の上にレバーがあり、これを倒せば下段のトゲが無くなり、ブロックを押すことで橋を渡ることができるようになります。
☛ 宝箱から 「 ムテキミックス 」 を入手したらフロア右へ進み、カギを使って3Fへ上がりましょう。
☆ 宝箱のあったところから上のフロアへ進み、レバーを倒しておけば、ショートカットが可能になります。
3Fフロア - 1
☛ 上のフロアへ進むためには、箱を押す必要があります。箱を押すために、フランボを使って左にある青いピラースイッチを作動させましょう。
☛ 先へ進むには、フランボを使って全ての燭台に火を灯す必要があります。その後、開いた扉から先へ進みましょう。
☆ 燭台の火は数秒で消えてしまいます。同時に火を灯すことができなければ、扉を開くことができません。
☛ 大きなフロアに出たらフロア上に行き、左のスイッチの上に箱を乗せ、宝箱から 「 カギ 」 を入手しましょう。
☛ 右のスイッチの上にも箱を乗せ、もう一つの箱を引っ張り出したらフロア下へ移動し、下にある箱を使って火を止めましょう。
☛ もう一つの箱を押して奥にあるスイッチの上に乗せましょう。その後、次のフロアへ進みましょう。
☛ フロアに入ったら素早く燭台に火を灯しましょう。出現した2体のラブグラブを倒すと、中央に 「 カギ 」 の入った宝箱が出現し、入口の扉が開きます。
3Fフロア - 2
☛ 1つ手前のフロアに戻ったら、箱を3つ使って橋を完成させておきましょう。その後、3F入口まで戻り、カギを使って左のフロアへ進みましょう。
☛ 2つの箱を押すと、噴出される火が自動的にピラースイッチを作動させ続けてくれます。この状態でフロア上に進み、次のフロアへ進みましょう。
☛ 素通りのフロア。青いピラースイッチを作動させたら、次のフロアへ進みましょう。
☆ 左にある 「 スペアライフ 」 の入った宝箱は、ダイナマイトを使って、ピラースイッチを作動させると入手できます。
☛ 全ての敵を倒すと、1Fまで下りられるようになるとともに、フロア右へ行くためのトゲが無くなります。
☛ 1Fまで下り、宝箱から 「 ボス部屋のカギ 」 を入手したら3Fまで戻り、フロア右から4Fへ。(ワープゾーン上)
☆ 入口と4Fへの階段前をつなぐワープゾーンが出現しています。また、階段を上ったところにある宝箱から 「 金塊 」 を入手できます。
4Fフロア
☛ 左にある箱を引き、左のフロアへ進みましょう。出現する3体の幽霊を倒すと、次のフロアへ進むための扉が開きます。
☆ ピラースイッチは赤い状態にしておきましょう。(フロア右が通行できる状態)
☛ 道なりに進み、次のフロアで2つのスイッチを踏んだら、箱を使って橋を完成させ、上の出口から4F入口のフロアへ戻りましょう。
☛ フロア右の方にあるヒビの入った壁を、ダイナマイトで壊してレバーを倒したら、1つ前のフロアへ戻り、箱を引いて右上から先へ進みましょう。
☛ 道なりに次のフロアへ進みましょう。下段には 「 ガムマシーン 」 の入った宝箱があるので、忘れずに入手しておきましょう。
☛ 全ての敵を倒すと、3Fへ下りられるようになります。道なりに進み、最奥の宝箱から 「 カギ 」 を入手したら、4Fへ戻りましょう。
☛ 4Fへ戻ったら、先ほど入手したカギを使って、すぐ左にある扉を開けましょう。2つのスイッチを押したら橋を渡って3Fへ下りましょう。
☆ 途中、トゲで進めないところは、電気ミミズを全て倒すことで進めるようになります。
☛ 道なりに進み、ヒビの入った床をダイナマイトで壊して2Fへ落下すれば、宝箱から 「 金塊 」 を入手できます。
☛ さらに先へと進むと、ボス部屋の前に来ることができます。あとは、ボス部屋のカギを使って扉を開きましょう。
☆ 途中のスイッチやレバーは全て作動させておきましょう。今後、ショートカットができるようになります。
VS. ボス戦!!


何かしら攻撃を当てると、目から赤いレーザーを出します。緑の宝石と青の宝石を上手く使って上段の光っている宝石に反射させましょう。これを4回繰り返せば、倒すことができます。


1発レーザーを当てるごとに、転がってきます。意外と避けずらいので、フロアを大きく利用しましょう。また、2発レーザーを当てると、火の玉を撃ってくるようになります。うまく壁に当てることができれば、すぐに消滅させることができます。また、レーザーに当たるとダメージを受けてしまいます。火の玉を打っている間はレーザーが切れるので、その間に通り抜けるようにしましょう。
バトル終了後
☛ フロア中央に 「 ハートの器 」 が出現します。奥のフロアにいる 「 スランバー ・ プリンセス 」 を救出すれば、神殿クリアとなります。
ハートのかけらを入手するには
☛ 2Fに上がった直後に見つけることができますが、回収するには3Fの同じ位置の穴から落下しなければなりません。
☆ 全ての仕掛けが作動すれば移動に自由が利くため、最後に回収する方が良いでしょう。
- スポンサーリンク
プレイ日記
だんだんとこのゲームの操作性が分かってきたのか、ダンジョンはそれほど苦労することなくクリアすることができました。これで、残るダンジョンは1つ?です。まだまだフィールド探索が出来ていないので、しっかり準備を整えてから進めたいと思います。
ボス戦について、今回は謎解きありのボス戦で、かなり苦労しました。しばらく何をしていいか分からず固まってました><
ようやく攻略が分かった後も大苦戦。てっきり3発で倒せるものだと思って油断してました^^