犬 犬(PHOGS!) 攻略 5つ星アーケード
★ 攻略の手順1
【 エリア1 】【 ゲームセンター1 】

エリア1では「エアホッケー」と「ピンボール」に挑戦。
エアホッケーは先に「8点」先取した方の勝ち。まともに戦う場合、中央の円盤を前に突いてしまうと反撃に対応できないので、少しだけ下に突き、守りを確保してから戦うのがポイント。円盤の数が「3つ」に増えても同じで、体を横に伸ばせば守りは鉄壁。そのまま敵のゴールまで攻め入る、チート戦術も・・・😅

ピンボールでは、木の実ボールを「3つの星」に通過させます。
最初にボールを弾いた後、ただ待っているだけでのクリアは難しいので、自らボールを弾いて誘導するのがポイント。右上のゲートはスイッチを押している間だけ開き、左上の鬼門は、最初に「ワーム」から出た直後が狙いやすい。2つのゲームをクリアし、景品の「スター」を入手したら「エリア2」へ。
🤔 記録を更新しよう!
ピンボールにおいて、最高記録「2864点」を更新すると「ほね」を貰えます。ボールを落としても記録は引き継がれるので、地道に続ければ達成可能。
★ 攻略の手順2
【 エリア2 】【 ゲームセンター2 】

ワーム移動後、コースターは手動で行います。両端の「コマ」に噛みついて進み、迫りくる壁は窪みでやり過ごそう! ここから先も同じく、3つのゲームに挑戦して「スター」を集めます。
グローブ運びでは、犬の高さを調整しながら「ベル」の所まで運びます。少し移動させるだけでかなり弾むので、極度の慎重さがポイント。一度も落とさずに成功させると、トロフィー「まさにあくむ」を獲得をできるので狙ってみよう! (失敗した後、リセットボタンを押してやり直しても、トロフィー取得不可)

ボウリングでは「スペア」までなら許容の範囲。
1 ~ 3回目のいずれの配置も中央を狙えば「ストライク」が可能で、スペアを取り逃しても、失敗した配置からスタートするので、5つのアーケードゲーム中、最も難易度が低いものとなっています。

最後は「バイク」を運転してゴールを目指すゲーム。
車を避けた後の車線変更がポイントで、鞍馬が真横・もしくは消えた直後でもギリギリ間に合い、早すぎる車線変更は、正面衝突の可能性からNG。また、中央への車線変更はスティックを放すだけでOK。操作に慣れてきたら、無傷でゴールすると獲得できる、トロフィー「すぐれたバランス」にも挑戦してみよう!
😋 ほねを入手
ボウリング場の入口左のソファの上に、忘れ物の「シューズ」が置かれており、ダンスエリア後ろの椅子に座っている子に届けると、お礼に「ほね」を貰えます。また、ボウリング場の入口右にある「メダル落とし」の景品としても「ほね」を入手できるので、5枚の「メダル」を投入して落とそう!尚、メダルの場所は、それぞれ「ダンスエリアの椅子の後ろ」「グローブ運び左の角」「ボウリング場の前のゴミ箱」「メダル落としの左右」にあります。
🦴 「ほね」の場所
【 全4本 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1本目 】 | ![]() | 【 エリア1 】 |
ピンボールで最高記録を更新する。(攻略の手順1) | ||
【 2本目 】 | ![]() | 【 エリア2 】 |
ポップコーンケースの中。犬をパイプに風を送って開ける。 | ||
【 3本目 】 | ![]() | 【 エリア2 】 |
メダル落としの景品。(攻略の手順2) | ||
【 4本目 】 | ![]() | 【 エリア2 】 |
ダンスエリアにいる子に、置き忘れた靴を届ける。(攻略の手順2) |
🤖 「ボイングル」の場所
【 全1個 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 エリア2 】 |
コースター手前の休憩コーナー。 |
- スポンサーリンク
😝 初めての便利機能
誤ってステージ外に出た時を除き、最後の「ワーム」からやり直す機能の利用は初めて。グローブを失くさずにベルを鳴らすトロフィーで、ピンボール・ホッケーからのやり直しでは「まさにあくむ」なので・・・。取った「ほね」「ボイングル」はセーブされるけど、それ以外はセーブされない神機能でした😉
確か、タイムアタックには利用できなかったけど、かんし鳥に見つからずにクリアする「かんぜんはんざい」とかには利用できると思います。ちなみに、もう一つの便利機能「ふっかつ」は頻繁に使います。このゲーム、よく挟まったりするんで。パズルのリセット用ではなく、脱出専用の機能・・・😅
確か、タイムアタックには利用できなかったけど、かんし鳥に見つからずにクリアする「かんぜんはんざい」とかには利用できると思います。ちなみに、もう一つの便利機能「ふっかつ」は頻繁に使います。このゲーム、よく挟まったりするんで。パズルのリセット用ではなく、脱出専用の機能・・・😅
PHOGS!™ (犬犬) - ©Bit Loom Studios 2020 - Coatsink Software Ltd