フェノトピア 攻略 パンセロ村・周辺 - 2
★ シナリオ攻略
【 リサ救出後 】

リサと共に戻ると「アレックス」との会話イベントが発生。すぐに夜になるので、孤児院の「リサ」と「アレックス」に話しかけ、会話イベント発生後、自分の部屋「Aの部屋」で寝て朝を迎えよう!
また、このイベントで「ライフセーバー」を貰えるので、アータイ北西の「ムーンライト渓谷」へ。
🧐 再出発の準備
孤児院1Fにいる「セス」から「ポテトランチ」をアイテム枠いっぱいまで貰えるほか、道具屋に用意された「5種類のアイテム」も受け取っておくといい。
★ 寄り道イベント(リサ救出後)
【 オモテウラ / モンスター退治 】

孤児院にいる「セス」が考案した「オモテウラ」というゲーム。
セスが投げるコインの表裏を、3回連続で当てることができれば「パンセロポテト」と「1R」を貰えますが、このゲームは夜限定。成功するまで挑戦可能なので、根気があるならやってみよう!

孤児院にいる「エラ」と「シェルビ」からの依頼。
モンスター退治の「フリ」をするだけでいいので、右の「Eの部屋」にある大きな木箱を全て壊すだけでOK。報酬などは何も無いので、会話を楽しむだけのイベントになります。
🧐 パンセロ村周辺の探索2
村の北にある「パンセロ北の畑」では「ムーンストーン」を、村の北西にある「パンセロ北の洞窟」では「50R」を入手できます。また、パンセロ北の洞窟には3つの出入口があり、孤立した一番左の洞窟では「カメ」を釣ることができ、わらしべイベントの始まりになります。(???表示)
★ 入手できるアイテム(パンセロ村)
【 孤児院 】【 マップ - 夜 / 朝 】
【 種 類 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 方 法 】 | 【 入 手 場 所 】 |
貰 | 1R | オモテウラを3回連続で当てる。 | 1F |
貰 | パンセロポテト | オモテウラを3回連続で当てる。 | 1F |
貰 | ポテトランチ | 朝になった後、セスに話しかける。 | キッチン |
貰 | ライフセーバー | 夜になった後、リサに話しかける。 | 1F |
【 パンセロ村西 】【 マップ - 夜 / 朝 】
【 種 類 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 方 法 】 | 【 入 手 場 所 】 |
拾 | トリの肉 | ミカンが描かれた木箱を割る。 | 道具屋 |
拾 | パンセロポテト | ミカンが描かれた木箱を割る。 | 道具屋 |
拾 | ミルク | ミカンが描かれた木箱を割る。 | 道具屋 |
拾 | トードレッグ | ミカンが描かれた木箱を割る。 | 道具屋 |
拾 | ベリーフルーツ | ミカンが描かれた木箱を割る。 | 道具屋 |
★ 入手できるアイテム(パンセロ村周辺)
【 北の畑 / 洞窟 】【 マップ / マップ 】
【 種 類 】 | 【 ア イ テ ム 】 | 【 入 手 方 法 】 | 【 入 手 場 所 】 |
拾 | ムーンストーン | 中央の地面をボムで破壊する。 | パンセロ北の畑 |
拾 | アンバライト鉱石 | 岩を破壊すると、たまに出現する。 | パンセロ北の洞窟 |
宝 | 50R | 下ルートの最奥にある宝箱。 | パンセロ北の洞窟 |
拾 | カメ | 孤立した一番右の洞窟で釣り上げる。 | パンセロ北の洞窟 |
★ 出現する敵
【 パンセロ村 / 周辺 】
【 No 】 | 【 敵 名 】 | 【 ド ロ ッ プ 】 | 【 出 現 場 所 】 |
1 | ヤモリ | 謎の肉 | 見張塔 |
2 | 小さな魚 | フィッシュフィレ | パンセロ北の洞窟 |
3 | 中くらいの魚 | プライムフィッシュフィレ | パンセロ北の洞窟 |
【 エンカウント 】
【 No 】 | 【 敵 名 】 | 【 ド ロ ッ プ 】 | 【 出 現 場 所 】 |
1 | ヒキガエル | トードレッグ | エンカウント |
2 | ゾウリムシ | ー | エンカウント |
3 | グミ | ー | エンカウント |
4 | ウリ坊 | 生肉 | エンカウント |
- スポンサーリンク
😨 この先が不安に・・・
セスから無限に「ポテトランチ」作ってもらえるんですが、これは製作者のミス? それとも、この先かなり難しくなるというメッセージ? どちらにせよ「アヌリの宝珠」「美術品」「カメ」などなど、これらのアイテムが圧迫して困ってまして・・・。ちょっとどうにかしてほしいですね~😅
ドキの森方面の再探索も可能ですが、少し難易度が高そうな寄り道っぽいので後回し。ライフセーバーも思わぬ入手だったので、探索範囲が広がります🧐
ドキの森方面の再探索も可能ですが、少し難易度が高そうな寄り道っぽいので後回し。ライフセーバーも思わぬ入手だったので、探索範囲が広がります🧐
©Cape Cosmic