フェノトピア 攻略 サンドドリフト遺跡 - フェノトピア

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

フェノトピア 攻略 サンドドリフト遺跡


★ シナリオ攻略


【 風化した遺跡へ 】【 マップ


フェノトピア® サンドドリフト遺跡-1

遺跡の外は非常に危険なので、慎重に進むこと。

注意すべきは「タンポポ」と「盗鳥」で、タンポポを餌に、土の中から「ドラゴンスネア」が飛び出して食べられます。タンポポを見つけたら、ボムを投げて食べさせよう!ドラゴンスネア出現後は、攻撃すると口から吐き出す「トゲの玉」や、地面から伸びる「触手」による攻撃にも要注意!


フェノトピア® サンドドリフト遺跡-2


盗鳥のいるフロアは、その鳴き声で存在を確認できます。

突かれるとダメージを受けるだけでなく「5R」盗られてしまうのが厄介で、数が増えて手が付けられなくなる前に「クロスボウ」で撃退。1発ヒットさせれば逃げていくので、倒し切る必要はありません。


😱 遺跡の内部へ

遺跡内では、所々に罠が仕掛けられており、白い糸を切ると「落石」が発生する仕掛けになっています。糸の先端を「クロスボウ」で切るか、落石は糸の範囲にしか発生しないので、一気に走り抜ける・いったん引き返すのもあり。尚、小部屋では糸を切ると閉じ込められるトラップですが、隠されたスイッチを探し出して開けばOK。遺跡を抜けたら、盗鳥が巣食う道を抜け、もう一つの遺跡「風化した遺跡」の扉を「ウロボロスの歌」で開こう!



★ 入手できるアイテム


【 サンドドリフト遺跡 】【 マップ


【 種 類 】【 ア イ テ ム 】【 入 手 方 法 】【 入 手 場 所 】
 25R サンドドリフト遺跡の入口上に上る。 フロア3
 1R 通路を塞ぐ岩を、ボムで破壊して扉に入る。 フロア7
 ドライサボテン 乾燥した殻を割ると、たまに出現する。 フロア1
 アンバライト鉱石 岩を破壊すると、たまに出現する。 フロア6
 ハートルビー 鉄の箱を少し引き、ボムを隙間に投げ込む。 フロア4
 ムーンストーン 走ると音が変わる地面を、ボムで爆破する。 フロア10



★ 出現する敵


【 No 】【 敵 名 】【 ド ロ ッ プ 】【 出 現 場 所 】
 サンドドレイク ドレイクテイル フロア1
 ドラゴンスネア ー フロア3
 盗鳥 ー フロア3


【 No 】【 敵 名 】【 ド ロ ッ プ 】【 出 現 場 所 】
 サソリ 謎の肉 フロア9



スポンサーリンク







😅 一度リセットしました


植物に食べられ、金品を奪われ、トラップにダメージを受けてしまったので、この先まだ先が長そうなこともあり、いったんリセットしてセーブ前に。アイテム枠は増やしてますが、一度しかもらえないと思われる「ポテトランチ」とか「パンプキンマフィン」が捨てられず、アイテム枠を圧迫しています。どうせこのデータでは「スピードランナー」と「ゼロトライアル」のメダルを取れないので、データ削除することになるんですけどね😭




©Cape Cosmic
スポンサーリンク

 フェノトピア

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.