フェノトピア 攻略 アータイの町周辺 - フェノトピア

Zero Games

インディータイトル中心、メジャータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

フェノトピア 攻略 アータイの町周辺


★ 寄り道イベント


【 新技を習得 】


フェノトピア® アータイの町周辺-1


アータイの町周辺のエンカウント限定イベント。

町の南東にある海岸線付近で接触すると、たまに「ウリボーヤ」に会えるイベントが発生します。ウリボーヤに「ドレイクテイル × 4」を渡すと、お礼に「ダッシュストライク」を教えてもらえます。


🤔 ドレイクテイルの入手法は?

ドレイクテイルは、アータイの町の肉屋で「15R」で売っています。所持数は「3個」までなので、アイテム枠を「2個」空けなければならないのが痛い。



★ 寄り道イベント(アダルの家周辺)


【 アダルの家 / 砂漠の洞窟 】【 地図地図


フェノトピア® アダルの家-1

シナリオ上、必ず訪れることになるアダルの家。

ボムの入手だけでなく、家の隣にある洞窟を上の出口から抜ければ「スタミナジェム」を入手できます。入口が岩で塞がれているので「ボム」で壊し、洞窟内の岩も同じように壊しながら進めばOK。ただし、洞窟内の岩は破壊すると「落石」が発生するので、天井をよく見て落下ポイントを予測しよう!


フェノトピア® 砂漠の洞窟-1


アダルの家から、すぐ左にある砂漠の洞窟。(???)

洞窟2Fでは「ハートルビー」を入手できますが、落下した場合、砂の中から現れる「サンドドレイク」には注意が必要。石を飛ばす遠距離攻撃を持っているので、逃げるより倒す方が得策。


🧐 トロフィーを獲得!

アダルの家には「プーキ貯金箱」が置かれており、ボムの代金として「150R」を入れておくと、トロフィー「ピュアハート」を獲得できます。



【 フランゲート:アータイ 】【 地図


フェノトピア® フランゲート-1

フランゲート:アータイのラボでは、壁に描かれたメロディーどおりに「盗賊の笛」で奏でると、ゲートが開いて「45R」を入手できるほか、音楽隊に「60R」を渡し、サイドストーリーも進めておこう!

また、海には「光る魚」が泳いでおり、これを釣り上げると「ムーンストーン」を入手できますが、床下から動かないため、その釣り方は少し特殊。以下に釣り方を解説したので参考にしてほしい。


🤔 光る魚を釣るには?

立ち位置は「こちら」の場所。左に向かって竿を振り、釣り針が「焚き火」を超えたら一気巻きます。すると、自分を飛び超えて海へ落下するので、光る魚の場所までリールを巻き取ればOK。ポイントは、スタミナの減少を抑えられるかどうか。焚火までは少しだけ溜めて投げ、地面を転がすと節約できる。


【 ロダス国境検問所 】【 地図


フェノトピア® ロダス国境検問所-1

国境は超えられませんが、旅の準備のため立ち寄っておこう!

見張塔の女性から「ムーンストーン」を貰えるほか、雑貨屋では「中古のクランクランプ」を、交渉すれば最安値の「60R」で購入できます。また、リサイクラーで回復量の少ないアイテムなどを売り、市場・弁当屋で「ウロボロスのアジト」攻略の準備を整えるのもいい。(売っているものは、下記表を参照)


🤔 中古ランプの効果は?

中古のランプでも、周囲を照らせる範囲・持続時間は全く同じ。装備品としては別枠になるので、コンプリート勢でなければ「30R」お得になります。



★ 寄り道イベント(サンドトリフト周辺)


【 植栽支援 / 釣り 】【 地図 】


フェノトピア® オアシス-1

アータイの町の南に位置する、砂漠のオアシス。

釣堀の手前にある岩を「ボム」で破壊すると「プラントさん」と話せるように。花が好きと答えると要求される「食べ物だったモノ」を渡せば、お礼に「20R」を貰え、オアシスを出入りすると「花」が咲きます。釣堀では「光る魚」を釣り上げると「スタミナジェム」が手に入りますが、難易度は高め。


🤔 プラントさんって何者?

こちらは、サイドストーリーの進行イベントになるので、必ず話しかけておくこと。今後も何度か登場し、最終的には「スタミナジェム」を入手できます。


😎 ワンポイントアドバイス!

食べ物だったモノの入手は、オアシス付近のエンカウントで手に入る「チクチクフルーツ」がおススメ。サボテンの上に咲いています。光る魚は釣堀の一番奥にいるので、最大まで溜めて竿を振らなければ届きません。また、この時点ではスタミナが足りず、途中で逃げられてしまうので、メニューからでも食べられる「ハチミツドロップ」を食べながら釣り上げるといい。尚、光る魚が左を向いてしまうと食いつかないので、その場合は一度外に出て出直そう😖



★ 入手できるアイテム


【 市場 / 弁当屋 / 雑貨屋 】


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 荷 時 期 】【 販 売 価 格 】
 チョコレート 最初から。 35R(3個)
 ハチミツソーダ 最初から。 25R


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 荷 時 期 】【 販 売 価 格 】
 カレーのお弁当 最初から。 32R
 サフランミルク 最初から。 15R


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 荷 時 期 】【 販 売 価 格 】
 ラバーダック 最初から。 14R
 中古のクランクランプ 最初から。 80R


【 アダルの家 / 砂漠の洞窟 】【 マップマップ


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 手 方 法 】【 入 手 場 所 】
 1R 洞窟1Fの左奥にある宝箱。 アダルの家
 アンバライト鉱石 岩を破壊すると、たまに出現する。 アダルの家
 ボム かくれんぼイベント後、テーブルの上。 アダルの家
 スタミナジェム 洞窟の2Fから出てすぐの所。 アダルの家


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 手 方 法 】【 入 手 場 所 】
 50R 洞窟1Fの左奥にある宝箱。 砂漠の洞窟
 アンバライト鉱石 岩を破壊すると、たまに出現する。 砂漠の洞窟
 ハートルビー 洞窟2Fの左奥。 砂漠の洞窟


【 フランゲート / 国境検問所 】【 マップマップ


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 手 方 法 】【 入 手 場 所 】
 45R 盗賊の笛でゲートを開く。 フランゲート
 チクチクフルーツ サボテンの上。 フランゲート
 ムーンストーン 光る魚を釣り上げる。 フランゲート


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 手 方 法 】【 入 手 場 所 】
 ハチミツパン 見張塔の木箱を割る。 ロダス国境検問所
 タンポポ ゴーレムに話しかける。 ロダス国境検問所
 ムーンストーン 見張塔の2F左にいる女性に4回話しかける。 ロダス国境検問所


【 オアシス 】【 マップ


【 No 】【 ア イ テ ム 】【 入 手 方 法 】【 入 手 場 所 】
 サフランミルク テント内の右側にいる女性に話しかける。 オアシス
 20R プラントさんに食べ物だったモノを5個渡す。 オアシス
 スタミナジェム 光る魚を釣り上げる。 オアシス



★ 出現する敵


【 アータイの町周辺 】


【 No 】【 敵 名 】【 ド ロ ッ プ 】【 主 な 出 現 場 所 】
 コウモリ ー 砂漠の洞窟
 サンドドレイク ドレイクテイル 砂漠の洞窟


【 No 】【 敵 名 】【 ド ロ ッ プ 】【 主 な 出 現 場 所 】
 ヤモリ 謎の肉 ロダス国境検問所
 サソリ 謎の肉 アダルの家
 小さな魚 フィッシュフィレ フランゲート
 中くらいの魚 プライムフィッシュフィレ フランゲート
 大きな魚 グルメフィッシュフィレ オアシス


【 エンカウント 】


【 No 】【 敵 名 】【 ド ロ ッ プ 】【 出 現 場 所 】
 ゾウリムシ ー エンカウント
 盗鳥 ー エンカウント
 ウリ坊 生肉 エンカウント
 イノシシ 大きな生肉 エンカウント



スポンサーリンク







😖 自力コンプはちょっと・・・


町の人にはセリフが一周するまで話しかけ、得た情報は即座にメモするか、即座にイベントを終わらせています。それでも、今回のエンカウントイベントが固定でなかったりとか、青の音色の出し方が分からず詰んだり、岩壊したら「プラントさん」出てくるとか・・・。小イベントを含め、自力でのコンプは難しいと思われます。久々に丁寧に進み過ぎて、終わる気がしないゲームに出会ってしまったので、数カ月かけて気長にプレイしていきます😓




©Cape Cosmic
スポンサーリンク

 フェノトピア

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games All Rights Reserved.