スポンジボブ Battle for Bikini Bottom 攻略 砂山 - 2
★ 黄金のフライ返し
【 3. グッピー丘のロボットを倒す 】【 4. パフ先生のタイムを超える 】

砂山へ入ると発生する「イカルド」からの依頼。
スキー場にいるロボットを退治してほしいという依頼で、1つの「スキースロープ」のロボットを退治するごとに、1個の「黄金のフライ返し」を貰えるので、まずは1つ目のスロープ「グッピー丘」へ。また、グッピー丘では「パフ先生」の記録「70秒」以内に坂を滑り下りれば「黄金のフライ返し」を貰えます。
🧐 補足 & タイムアタックのコツ
ロボット退治について、特に倒す必要もなく、スロープクリア後に「黄金のフライ返し」を入手できます。タイムアタックは「70秒」と長めに設定されており、難しい場所はスピードを落としても間に合います。分岐点も差はないので、基本的にはどのルートを通っても十分間に合います。
【 5. カレイの丘のロボットを倒す 】【 6. シャボンくんタイムを超える 】

砂山へ入ると発生する「イカルド」からの依頼。
スキー場にいるロボットを退治してほしいという依頼で、1つの「スキースロープ」のロボットを退治するごとに、1個の「黄金のフライ返し」を貰えるので、今度は2つ目のスロープ「カレイの丘」へ。また、カレイの丘では「シャボンくん」の記録「110秒」以内に坂を滑り下りれば「黄金のフライ返し」を貰えます。
😎 ワンポイントアドバイス!
このタイムアタックでは、ノーミスなら通常ルートでも「1~2秒」残しでクリアできますが、基本的にはショートカット前提になります。1つ目のショートカットポイントは、最初の看板は突き破って進む「こちら」のルート。砂だるまが目印になります。そこから道なりに進み、分岐点を右に曲がってトゲを超えた後、急カーブを曲がらず下に落下する「こちら」のルートが2つ目のショートカットポイントになります🧐(全体で約「13秒」の短縮)
【 7. 砂山のロボットを倒す 】【 8. ラリーのタイムを超える 】

砂山へ入ると発生する「イカルド」からの依頼。
スキー場にいるロボットを退治してほしいという依頼で、1つの「スキースロープ」のロボットを退治するごとに、1個の「黄金のフライ返し」を貰えるので、最後は3つ目のスロープ「砂山」へ。また、砂山では「ラリー」の記録「120秒」以内に坂を滑り下りれば「黄金のフライ返し」を貰えます。
😎 ワンポイントアドバイス!
このタイムアタックでは、ノーミスでも通常ルートはでクリア不可能になっており、必然的にショートカット前提になります。1つ目のショートカットポイントは、スタート直後に下の道へ落下する「こちら」のルート。そこから道なりに進み、左右に動く足場を超えた後、ジャンプ台に乗って上のルートへ。スイッチを押すと砂玉が転がり始めるので追跡し、洞窟ルートへ突入。洞窟では「こちら」の看板を突き破って一気に抜ければ、全体で約「20秒」の短縮に🧐
- スポンサーリンク
😭 2時間を無駄にしました
このステージって、砂だるまが「8体」って表示されてますが、実際は「9体」いるんですよね。2つ目のスロープに「8体」と、スタート地点の後ろに「1体」ずつ。スロープの8体がすぐに見当たれば良かったのですが、どうしても7体しか見当たらず、スタート地点後ろの1体」がカウントされていないと勘違い。そこからバグを疑い、別データでやり直したりと、2時間を無駄に・・・。ショートカット前提のタイムアタックも激アツで、時間がかかりました💦
© 2020 Viacom International Inc. All Rights Reserved. Nickelodeon, SpongeBob SquarePants and all related titles, logos and characters are trademarks of Viacom International Inc. Created by Stephen Hillenburg. © 2020 THQ Nordic AB, Sweden. Published by THQ Nordic GmbH, Austria. Developed by Purple Lamp Studios GmbH, Austria. THQ and THQ Nordic are trademarks of THQ Nordic AB, Sweden. All rights reserved. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners.