名探偵ピカチュウ 攻略 黒い影の謎を追え!(後編)
CASE5 「 黒い影の謎を追え!(後編) 」
☛ まずは、逃げられたゲンガーをおびき出す必要があります。
☛ さて、ゲンガーをおびき出すには? : 懐中電灯を使う
ミッション発生

ようやくゲンガーのお出まし!しかし、すり抜ける能力が厄介なようで・・・。
ピカチュウが挑むも、「 あやしいひかり 」 が襲います。


ピカチュウを助けようとするも・・・。失敗すれば、混乱してしまいます。ちなみに、成功 ・ 失敗に関係なくストーリーは進行。そして、逃げられたゲンガーを捕まえることになったのだが・・・。すり抜ける能力を何とかしなければならない。
捜査の手順
1. 聞き込み捜査
所長室
☛ 「 ドロシー 」
☛ ドロシーから情報を聞いた後、B棟の倉庫の手前の机に置いてある捕獲装置を入手。会議室へ行くと、ゲンガーの捕獲ミッションが発生します。
ミッション発生



ゲンガーの動きは素早くありません。失敗してもゲームオーバーにはならないので、落ち着いて成功させましょう。この世界ではモンスターボールがないみたいですね(#^.^#) → さて、ようやく犯人のパートナーと思われるゲンガーを捕獲することに成功。いよいよ犯人が暴かれる予感。潜入から、たった2日間でここまで解明するとは。探偵っぷりは父親譲りかな?
- スポンサーリンク
プレイ日記
さて、次回はいよいよ最終回になります。犯人の正体が暴かれます。ちなみに、次回のCASE6では、真犯人を暴け!となっていますが、犯人に真という言葉が付いています。犯人と思われる人物の他に、本当の犯人がいる場合に使われるそうです。
つまり、今回でいう犯人と思われる人物はウォーレスということになりますので、やはりウォーレスは犯人ではないと考えます。これまでは、怪しい人物は意外に犯人ではないと推測してきましたが、今回は理論的にウォーレスを犯人から外してみました^^
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc.
GAME FREAK inc. Developed by Creatures Inc.