アストロズ プレイルーム 攻略 カチコチレイク
★ 攻略のポイント1
【 滑る床 / 北の建物へ 】

このステージでは、氷上において「スケーティング」状態になります。
その場で止まりたいときはジャンプ、反対方向に一瞬だけスティックを倒すと、スピードを落として滑ることが可能です。また、立ち止まった状態でスティックをゆっくり倒すと、滑らずに歩くこともできます。

氷上での操作に慣れたら、北の建物へ向かおう!
北の建物へは、中央のリンクから真っ直ぐに進むと辿り着きます。最難関は、流氷に乗って移動するエリアで、飛び乗ってくる敵に備え、素早く倒せるよう「溜め技」を準備しておくといい。
🧐 新種の黒メット & トロフィー
このステージでは、トゲを出す「黒メット」が新たに出現。対処法は、トゲを出す「赤・緑メット」と同じ。また、2つ目の「アーティファクト」の近くにある「雪だるま」を崩し、ある程度の大きさになるまで転がせば、トロフィー「リトルローリングスター」を獲得でき、氷の上でスピンアタックをしながら「3回連続」ジャンプで獲得できる「氷スベリ」は、中央のリンクがやりやすい。尚、スピンアタックは「□ボタン」長押しで一定時間だけ発動できる技。
🎮 「アーティファクト」の場所
【 全2個 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
スライダー直後、右の足場の導線を全て引き抜く。 | ||
【 2個目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
中央のリンクを左へ進み、△○✕□床先の導線を全て引き抜く。 |
🧩 「パズルピース」の場所
【 全4枚 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 前 】 |
スライダー直後、左にある雪室(かまくら)の後ろ。 | ||
【 2枚目 】 | ![]() | 【 CP2 - 後 】 |
中央のリンクを正面に進み、スケートランプ先の足場の空洞。 | ||
【 3枚目 】 | ![]() | 【 CP3 - 後 】 |
北にある建物内の入口付近、崩れる足場の上。 | ||
【 4枚目 】 | ![]() | 【 CP4 - 後 】 |
北の建物内、流氷を乗り換えた直後。 |
- スポンサーリンク
😅 これぞPS5効果
滑っている時、ジャンプしている時の動きが、よくテレビで見るやつ(笑)再現度がスゴイね。このぐらいの再現度なら、PS4でも十分に成されていただろうけど、グラフィックが綺麗に感じるのも「PS5でプレイしているから」という、一種の洗脳なのかもしれない。個人的に、大きな差はないように思う。
©Sony Interactive Entertainment Inc.