アストロズ プレイルーム 攻略 ビッグファンビーチ
★ 攻略のポイント1
【 敵の攻撃に注意!】

このステージには、4色「紫・赤・緑・黒」の敵が出現します。
このうち「紫メット」は攻撃されても大丈夫ですが、赤・緑メットは一発アウト。緑メットは追いかけて密着した後、体から「トゲ」を出すので、急いで離れよう!(密着後でも間に合う)

黒メットの攻撃も一発アウトで、2つのタイプがあります。
地面を歩くタイプは、こちらに気づくと「頭突き」と同時に地面に潜るので、地面から出た「導線」を引っ張って倒そう!バネタイプは、その場から動かず、こちらも「頭突き」後に「導線」を引っ張ればOK。尚、本攻略では全てを紹介しないが、色が同じでも攻撃が異なる場合もあるので、メットで見極めるといい。
😱 電撃に要注意!
黒メットの「頭突き」後に発生する「電撃」に触れても一発アウト。地面を歩くタイプは「電撃」の範囲も広いので、レーザーで飛びながら逃げよう!
★ 攻略のポイント2
【 砂埃の向こうへ 】

次のステージ「スプリング スパ」へは、吹き荒れる砂埃の先から。
スライダーから真っ直ぐに進むと、砂が吹いている場所があるので、矢印・コインを目印に進もう!
🧐 トロフィーを獲得
吹き荒れる砂の先、プールサイドにある「飛び込み台」から飛び込むと、トロフィー「Hell Diver」を獲得できます。先端に立ち、跳ね板の力を利用すること。
🎮 「アーティファクト」の場所
【 全2個 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1個目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
ビーチ西の小島、ヤシの木の前の導線を引き抜く。 | ||
【 2個目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
ビーチ東の水辺、水に浮かぶ木箱の上の導線を引き抜く。 |
🧩 「パズルピース」の場所
【 全4枚 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
スライダー直後、大きなパラソルの上。 | ||
【 2枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
スライダー直後、水に浮かぶ足場の導線を全て引き抜く。 | ||
【 3枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
黒メットが上に乗る木箱の中。 | ||
【 4枚目 】 | ![]() | 【 CP1 - 後 】 |
ビーチ西の水辺、巨大な柱の裏側。 |
- スポンサーリンク
🤔 コインの使い道は?
このゲーム、体力が無いことに全く気付かなかったのですが、敵の攻撃によっては一発アウトなんですね。チェックポイントも多く、死んでもコインがセーブ前に戻るぐらいなので、ペナルティは皆無も同然ですが・・・。コインの使い道が分からないので何ともですが、ロードから「スライダー」の繰り返しで簡単に貯まるので、テレビでも見ながら貯めるのもいいかと。どのぐらい必要になるかは分かりませんが、貯まるペースからして、それなりに必要かな😭
©Sony Interactive Entertainment Inc.