アストロズ プレイルーム 攻略 CPUプラザ
★ 攻略のポイント1
【 チュートリアル 】
☛ 画面に表示される操作方法に従って進んでいきます。
☛ レーザーでガラスを割ってスイッチを押し、導線を引いて「CPUプラザ」へ。
🤔 ここには来られなくなる?
最初に訪れる部屋は、チュートリアル専用フロア。後戻りはできませんが、取り返しのつかない要素は無いので、コインだけ回収したら進んでもOK。
★ 攻略のポイント2
【 コイン & ピース集め 】

青い草の木には、コインの入ったカプセルが実っています。
近くに「導線」があるので、これを引き抜いて投げれば「5コイン」入手できます。

パズルピースがあるのは「壁」と「地下」の2ヶ所。
地下へは、赤ワールド「SSDスピードウェイ」左の坂より、青ワールド「COOLINGリゾート」の左にある「導線」を引き抜くと、壁にアスレチックが出現します。(ピースの詳細は、下記表を参照)
🧐 トロフィーを獲得
CPUプラザ内にいる「ボット」を「20体」連れて歩くと、トロフィー「The Last Guy」を獲得できます。ボットに攻撃を当てると「敬礼」し、これで付いてくるように。同時に、1回のスピンアタックで「10体」のボットを吹き飛ばし、トロフィー「プロジェクト NEO」も獲得しておこう! さらに、この状態で「CPUチップ」上のガラスを叩いて怒らせ、トロフィー「重力的眩暈」の獲得も。尚、どこか1つのワールドをクリアするまでは、最大「17体」しか集められない点に注意!(CPUチップとは、中央のガラス下にいる大きな機械のことで、上述した方法で怒らせると、ボットが吹き飛びます)
🧩 「パズルピース」の場所
【 全4枚 】
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 入 手 法 】 |
【 1枚目 】 | ![]() | 【 ー 】 |
地下の角。3つの導線を引き抜く。(攻略のポイント2) | ||
【 2枚目 】 | ![]() | 【 ー 】 |
上り始めてすぐ、シーソー床を左に進んだ先。(攻略のポイント2) | ||
【 3枚目 】 | ![]() | 【 ー 】 |
反対側の壁に移動した後、左右に動く足場の先。(攻略のポイント2) | ||
【 4枚目 】 | ![]() | 【 ー 】 |
壁アスレチックの頂上。(攻略のポイント2) |
- スポンサーリンク
😊 無料で神ゲー?
コントローラーの感触をフルに体験してもらうためなのか、何にせよ、初めから普通に値段のしそうなゲームが入ってるとは・・・
初体験は感動の一言で、ただ歩いてるだけでも楽しい。コントローラーからの「音」と「感触」が、よりゲームの世界に引き込んでくれています。予定外ですが、とりあえずこのゲームのコンプリートを目指します。ボリュームは「7~8時間」程度、難易度も高くないようなので、サクッと終わらせます😎
初体験は感動の一言で、ただ歩いてるだけでも楽しい。コントローラーからの「音」と「感触」が、よりゲームの世界に引き込んでくれています。予定外ですが、とりあえずこのゲームのコンプリートを目指します。ボリュームは「7~8時間」程度、難易度も高くないようなので、サクッと終わらせます😎
©Sony Interactive Entertainment Inc.